• ベストアンサー

社会人 方言はダメ?

東京で社会人として働くにあたって、方言はなおさないといけないものですか? 方言で話しているのはマナーがなっていないとみなされてしまいますか? ちなみにプログラマーで、営業の方のように取引先の人と話す、というような機会は少なく、社内の人間との会話が殆どです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そんなことはないと思います。 でもなかには通じない言葉とか使い方がちがう言葉もあるので、誤解のないようにだけ気をつければ。 お国言葉を堂々と話す人って決して悪い印象は受けないと思います。 どこのご出身?などと会話のきっかけにもなります。 まあ方言で話す人を見ると東京の生活がまだ浅いのかな、という印象は受けますね。 反対に東京から地方へ行った人がいつの間にかその地方の言葉を話すようになるのと同じで、だんだんに標準語、東京言葉が身についてしまうと思いますよ。

noname#217317
質問者

お礼

ありがとうございます。 だんだん身に付いてしまうのはいいのですが、むりにかえないといけないのだったらしんどいな、と思っていましたので、ご回答を見て安心致しました。 早くにお答えをいただいてましたのでベストアンサーに致します。皆様、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.6

そんなことはないですよ。 方言から同郷の出身だと分かれば、そこで話が広がりますから、話題作りの一環として使うことは可能です。 西郷隆盛のような人が、流暢に標準語をしゃべるとむしろ違和感がありそうで、方言がイメージに合うかどうか、愛嬌として通用するかが肝心ですね。 ただし、デメリットとしてその方言が標準語で悪口や卑猥な表現であったり、誤解を招く表現だったりすると困りますね。

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1208)
回答No.5

アナウンサーのように標準語で話すのは無理でしょう。 その職場内で通用する共通語で話せばいいのです。 方言が混じっていても相手が理解できていれば問題ないです。

noname#174567
noname#174567
回答No.4

なんの問題もないと思います。 私は宮城ですが、どうどうと方言で話します。 逆に私のお客さんで津軽の人がいますが、どうどうと方言で話されます。 わからないときはどうどうと訪ねます。 ただ、社会人として「仕手の立場にたって気を使う」という観点から考えれば、相手がわかりやすい言葉を使うほうがいいでしょうね^^ 気遣いの問題です^^ もし方言で話すことを「マナーがなっていない」と取る人がいたら、その人こそ狭い自己中心的な考えの持ち主であると軽蔑の対象になります。 まあ…そういう人はいますけどね…^^; 大きな心で許してあげましょ^^

回答No.3

私も同業者で地方出身で現在は広島在住です。 私の場合は普通に地元の方言で話すると通じない事が多々あるかと思いましたので、 標準語で話するように気をつけていました。 しかしながら、なまりまでは直ってなかったようです。 なまりは特に気にしてません。 方言で話するからノーマナーと受け止められないかもしれませんが、 客先と話する事も全く無い状況のようですので、 怒りを買わない程度に基本的なお作法は習っておいたほうが良いかと思います。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

会話が成立するのならある程度は構いません。 秋田や青森、熊本の本格的な方言だと会話が成り立たないので(通訳が必要(^_^;) ダメですね。

関連するQ&A