- ベストアンサー
念書のついて
- 部下と主人の返済に関する念書や契約書についての肩書きと文言について教えてください。部下が毎月主人の口座に一定の金額を振込み、その金額と主人の金額をプラスした物を、主人の名で社長の口座に返済していきます。
- 約束事が守れなかった時の対応についても教えてください。社長から横領を認めなければ刑事民事で主人を訴え、部下三人にも罪を問うと言われています。
- 主人と部下の間での返済の約束事について、始めに主人と部下がそれぞれ150万円ずつ出し、合計300万円を社長に返済し、その後は毎月15000円ずつ返済するという話がまとまりました。この約束事を文章にしたいのですが、どのように表現すれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#4です。 手書きでもパソコンでおこしても、どちらでも構いません。 書面の様式等も効力に影響はないので、自由に決めてもらってよいです。 パソコン環境があれば、回答内容をコピペして適宜名前等を修正するのが 楽だと思います。 最後の甲・乙の住所・氏名は各自が書いてもらう必要がありますが、 それ以外は手書きの必要性はありません。
その他の回答 (4)
- j-mini27
- ベストアンサー率77% (42/54)
会社とご主人との間の取り決めは、おそらく会社側の弁護士が作成しているでしょうから、 部下とご主人の間の取り決めについて簡単に文案をまとめさせていただきます。 以下、文例です。 合意書(示談書、念書などでもかまいません) ……(ご主人の名前)……(以下、「甲」という。)と……(部下の名前)……(以下、「乙」という。)は、以下のとおり合意した。 第1条 乙は、甲と乙が平成○年○月頃から平成○年○月頃までの間に……(会社名)に対して行った 共同不法行為(以下、「本件」という。)に基づき、甲に対し、金○○円(支払合計額)の支払 義務のあることを認める。 第2条 乙は、本件の賠償金として、甲に対し、次の内容に従って金銭を支払うものとする。 1.金 額 毎月1万5千円 2.支払期間 平成○年○月から平成○年○月まで 3.支払期限 毎月○日(○日が休日の場合は、その前日) 4.支払方法 甲の指定する銀行口座に振込む方法で支払う(手数料は乙の負担とする) ○○銀行 ○○支店 普通預金 口座番号 ○○○○ 口座名義人 ○○○○ 4.遅延損害金 年○割 第3条 乙は、次の場合には、甲からの通知催告がなくても当然に期限の利益を失い、 直ちに債務全額を弁済する。 1.前条の金額の支払いを2回以上怠ったとき(1回でも可) 2.乙が強制執行もしくは競売、破産手続開始、再生手続開始の申立をうけたとき 第4条 甲及び乙は、本件については、本合意書に定めるほか、 何ら債権債務の存在しないことを確認する。 第5条 本合意書により生じる権利義務に関する訴訟については、甲の住所地の地方裁判所 をもって管轄裁判所とする。 以上の合意を証するため、本合意書2通を作成し、各当事者署名押印のうえ、各1通を所持する。 平成○年○月○日 甲 住所 氏名 (印) 乙 住所 氏名 (印) ざっと、こんな感じの書面となります。作成形式は問いません(効力に影響しない)。 2条の遅延損害金の定めはなくても、年5分(5%)であれば遅延損害金は請求できます(民法419条、404条)。支払を怠った場合の取り決めなので、あまり高い割合を決めていても回収の見込みは低いです。 また、5条の管轄裁判所の合意がなくても、支払義務のある銀行支店の裁判所の管轄となるので、指定銀行が近いのであれば、管轄合意はなくても差し支えありません。 3条の内容が「約束事が守れなかった場合」の取り決めです。実際には1、2回怠った場合に即座に全額支払えというケースは多くないでしょうが、この取り決めによって支払を怠ってはいけないと相手方にプレッシャーをかける目的もあります。
補足
これは 全て 手書きではなく パソコンで文章をおこした方が良いでしょうか?
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
金銭貸借契約書(利子付・分割・元利均等・無担保・元利金等分割払の貸付)(借用書) http://www.bizocean.jp/doc/detail/102367/ 会社側の弁護士が普通作成して来ると思います、借り手側の文章では、貸し手側が不利になる文面がある可能性があるからです、また法律的な瑕疵がないように弁護士が作成すると思いますが? 300万の金銭貸借契約書となり、連帯保証人を要求され(不動産に抵当権を付ける場合もあります)るでしょう、会社側の弁護士ですから、万が一の事を考え公正証書とするかもしれません、公正証書は公証人役場で作成する文章で、公証人は元裁判官です、公正証書はもし契約が履行されない場合は、裁判を行わないでも、強制執行の申し立てが出来る執行力のある契約書ということになります。 >約束事が守れなかった時は どうすべきかと言う文章も入れたいのですが。 などと言う問題ではなく、強制執行されるだけです。(部下の人は法律上無関係です) ご主人と部下の間で150万円の金銭貸借契約書を作成するということです、「約束事が守れなかった時は」貴方の住む地域の管轄の裁判所で訴訟を行う(本来は部下側の地域の裁判所です)と、遅滞した場合の金利以外、他の事を書いてもかまいませんが、事実上は無意味だと思います。
お礼
ありがとうございました。大変 参考になりました。 ありがとうございます。
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
『念書』と言えども,単なるメモではなく,契約と同様の法的効力を持ちます。 職場での処遇(賃金及び労働条件など)の問題を,横領行為で鬱憤晴らししたのですから,明らかな犯罪です。簡単に相殺されるものではありません。 その事はともかく,法的に有効な書類の作成は,素人には困難で不備が伴いがちです。 法律の専門家(弁護士・司法書士)に相談して,部下だった方にしっかりと責任感を持って貰いましょう。 記載すべき事項等の詳細や,記述文について過不足無く回答することは,実情に接しないと不可能に近いことです。 例え似た事例の経験者でも,事件毎に事情が異なってきますから。
お礼
ありがとうございました とても参考になりました。 ありがとうございます。
- AR159
- ベストアンサー率31% (375/1206)
ご協力したいと思い一生懸命読んだんですが、残念ながら最後まで行きつきませんでした。 出来れば改行と行間空けをお願いします。
お礼
改行や行間空け等々 わからず ごめんなさい。目に止めて頂き 考える時間もさいて頂き 本当に ありがとうございました。
補足
ありがとうございます ですが 改行や行間空けは どのようにしたら良いのか、わかりません、、どこまでの文章まで読めているのでしょうかぁ?ごめんなさい、、
お礼
本当に ありがとうございました。再々ご返答を頂き 本当に感謝です 補足の ご返答を頂く前に 間違えて締め切りしてしまい、、、泣きたい想いでしたが、再度 私の質問を読んで頂き 奇跡のようです。私の質問を見つけてくれて再度ご返答を頂き本当に本当に感謝しています。ホッとして涙が出てしまいます。本当に ありがとうございました。丁寧に優しく解りやすい御説明で、、 心が救われました。ありがとうございました。本当に ありがとうございました。