- ベストアンサー
説得力
どんなに色々言っても。 正しい事は誰でも言えると思うんです。 でも、その人の行動に一貫性が無いと。 説得力は無くなってしまうのに本人は、 気付かずに、いつまでもウダウダカキコされていやなんです。 立派な事を言ってもやってる事が適当で半端なら信用を 作る事は難しいのに気付かない人に距離をとるには??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カキコってここのことですか? …状況はよくわかりませんが、距離をとるには…ネット上なのならはっきりいう(このときに攻撃的にならないよう注意することが必要です。攻撃的に言うと相手も反 発してこっちの言い分を聞き入れなくなると思うので…)、もしくは完全に無視する…という方法しかないと思います。 <立派な事を言ってもやってる事が適当で半端なら信用を 作る事は難しいのに気付かない人 それ、styxさんの判断ですよね。でももし、本当にそういう人なら、私生活において誰からも信用されなくなるし、頼りにもされなくなるのでそのうち気づくと思いますよ。気づかなくても、それなりにみんなに冷たくあしらわれるようになるので、styxさんのとる行動はそれで十分だと思います。 「言葉と行動がともなわない人」 …私も見ているとイライラしたりしますが、反面、そういう人の気持ちはよくわかるような気がします。私にもかつてそういう部分…あったから…。(他人から見ればまだまだそういう部分あるのかしら…) おそらく、自分が出来ていないことに気づいていないか、自分にそれを出来るキャパはないのに、思想ばかりが独立して先走り、理想と現実のギャップに本人自身も悩み、苦しんでいる…つまり、理想と現実の間で「自分」というものを確立させていく途中の段階にある人なのか…どちらかなのでしょうね。どちらにしても根はそこまで悪い人ではないと思うんです。ちなみに私は後者でした。(苦笑) …私生活でならそういう人によく出会います。(笑)私の友達にもそういう子(私がそう感じる子)、何人かいます。そういう子のことは、私、頼りません。そうして、そんなアドバイスをされても、ただ軽く苦笑して流します。 あまりにもそれがひどいときにははっきりいいます。「理屈でそうなのは私も痛いほどわかってる。でも、理屈通りにいかないから悩んでるんだよ」って。 ただ、そういう子にそういう事を言わせてしまった自分にも落ち度があるのかな…とは思うので、そういう子の前では、「今後決して弱みを見せまい」とし、逆に、その人には出来ていない「行動」を私が示すことでその「思想の先走り」に気づかせてあげよう…と頑張ります。…なかなか難しいんですけどね…。 「まだまだ子供だな…。行動と実行がともなっていないことにまだ気づかないんだ…」 …そんな風に考えると、少しはそういう人のこと多めに見れるようになりますよ。 …あくまでも、私の場合ですが…。参考になれば幸いです。ww
その他の回答 (3)
うーん、「ただしいことなら誰でもいえる」のですか? 「ただしいこと」っていうのはどういう意味でお使いですか? 「正論」という意味ですか? でも、世の中でも、会社の中でも、学校の中でも、正論でもなんでもない、ヘンテコなことをいう人、ってたくさんいらっしゃいますよ。 もし「ただしいこと」って思ってらっしゃるなら、それはそれ、一応、正しいことなんですよね。 よくあることかと思うのですが、正論を言う人や、正しいことを言う人って、けむたいというか、邪魔くさいのだと思います。 質問者さんは、だからそういう人が「きらい」なんですよね。 それと「きらいな人間」だから「正論をいうのが気に入らない」のかもしれませんね。 つまり、先に「きらい」があると、なにしても嫌い、という。 逆に好きなタイプの人に、多少の耳に痛いことをいわれても気にならないし、尊敬すらしてしまうのではないでしょうか? あーあ、なんだか、こう書いているだけで、質問者さんには嫌われるんだろうな、って思ってきました。 だったら、はっきりそう書いてくださいね。補足欄で結構ですから。
- hustler-hiroaki
- ベストアンサー率20% (2/10)
styxさん、少し心がお疲れの様ですね。 距離をとる方法は、本当に嫌なら自分から離れればいいだけの様な気がします。 言葉と行動が伴わないのは確かに良くない事です。 人は自分の持つ理想を言葉として発し、それに対しての行動とのギャップに悩み苦しんで成長していくものだと思います。 きっと相手の方にはそれがないのでしょうかね。 それに、その方は誰が見ても本当に正しいと思える事を言っているのでしょうか? 1つの事柄に対しても受け取り方は人それぞれです。 ですが、行動が伴わないと言っても人間思いもつかない事は言葉にすら表現できません。 ですから、相手の方にだってstyxさんから見ても”正しい”と思える様な人間性の下地はあるのだと思います。 今回は違うのだと思いますが、こういうケースもあると思います。 例えば、相手が自分より人としての思考レベルが高い人だったらどうでしょう? 人間、自分が理解できない考えや意見は否定しがちです。 その人はいくら正しい事を言ってても否定してしまう可能性がありますよね。 何年か先に自分が同じ境遇にあってようやく『ああ、だからあのとき○○さんはこんな事言ったんだな』って理解できる場面てありますよね。 今は言葉と行動が伴ってないと思えても、自分の成長と共に真実の姿が見えてくるみたいな。。。 人の言動を幅広い視野で受け止める力を身に付ける事も大切な事だと思います。
本人に直接言いましょう! 言えなかったら、その人が「石ころ帽子」(知ってます?)を被っていると思い込みましょう。それでその人の存在すら気が付かなくなりますよ♪ 存在すらどうでもいいと思えたら、流す事ができると思います。 ま、正論としてその事実だけは真摯に受け止める必要はあると思いますが。
お礼
回答ありがとうございます。 適当にゴマカシマヤカシする人が、100いいこと言っても、1つの実には勝てないと思います。 それを感じさせる人とは関わりたくないし 有言実行、熟領断行。 ゆうだけなら奈良の大仏でも作れますし。