- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:関西の中学受験の塾について)
関西の中学受験の塾について
このQ&Aのポイント
- 関西の中学受験における塾選びについてです。関西エリアで中学受験を目指す場合、どのような塾が最適なのかを知りたいです。
- 関西エリアで受験対策をするための塾選びについて考えています。将来難関中学受験を目指すため、塾通いも視野に入れていますが、どのような点を重視すべきなのか不安です。
- 関西エリアで中学受験のための塾を探しています。難関校を目指すためには、高度な内容のゼミを受講する必要があるのか、他の塾のグループ授業でも対応できるのか知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東大に進学するのに必ずしも塾や予備校は 必要としません。 東大現役合格の学生で塾に行ってなかった というのはよくあることです。 しかしいわゆる難関中高一貫校に進学するには 塾は必須です。 塾に行かず合格した人はほとんど聞いたことは ありません。 しかし小学校2年生ですか? すごく受験が低年齢化してきたんですね。 私の子供が受験してから10年もたってないのですが 浜学園や希学園は当時4年生からでした。 それまでは公文とスイミング教室に行ってました。 4年生から中学受験進学塾に入れましたが それほどたいしたこともせず、スイミングは 続けてました。 本格的に受験勉強をしだしたのは、5年の3学期から つまり受験1年前からでした。 しかし、すごくそれからはハードで平日は毎日居残り学習で 午後10時半まで、日曜は日曜特訓があり午前9時半より 午後9時半までの学習でした。 こんなこと小学生の子供が続けられるのは1年が限界だと 思いました。 学習する習慣さえつけることが出来るなら、進学塾は4年生から でも遅くは無いのではないでしょうか? 時代が変わったと言われれば何とも言えませんが。 >他塾(日能研[ユリウス])のグループ授業も検討しておりますが まあ、難関中学進学塾は浜学園、希学園、馬淵、日能研が 間違いないと思いますが。