• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義母について)

義母について

このQ&Aのポイント
  • 義母による干渉と口出しに悩む30代後半専業主婦
  • 義母の押し付けや決め付けにより、精神的につらい状況に
  • 現在は離れた場所で療養中の子供と過ごすことになっているが、夫との別居は困難

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reisan12
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.11

うちの義母にそっくりでビックリしたわ。 あのね、私の場合は自営で一日中一緒にいたの。ある時、ブチ切れてやったわよ。 そして、観察してみたの。あれはどうも、年齢的なものがあるのね。 しかも全部自分のことを言っているのよね~。 いくらお礼を言おうが、家事をこなそうが、嫌な仕事を率先してやろうが、認めやしないのよ。 だって認めたら、今の自分にまともに向き合わないといけないじゃない? 年老いて、あとは終わるだけで誰からも省みられない、これから頑張る必要のない自分を直視できないのね。 我慢することはないの。私も精神科にお世話になったくらい。 そりゃー辛かったわ。 結局は自分を自由にしたわ。イヤなものはイヤなの。もちろん、やるべき事はしっかりやって。 嫁の前にアナタの家庭よ。うちはこうですから!ってハッキリ決めて言っていいのよ。 会いたくなければ会わない。 話は旦那がすればいいの。自分の親なんだから。 子供がいるんだから身体を病んでる場合じゃないのよ。忙しいんだから。開き直りなさい。 鬼嫁だって、時にはならないといけないのよ。 負けんじゃないわよ。

tamegorou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答者様にもお辛い時期があったのですね。 文章にとても力強さと説得力があって、何とかなるかもという気持ちになりました。 アドバイスありがとうございました。

tamegorou
質問者

補足

たくさんのご回答いただきましてありがとうございます。 いただいた回答を参考にそして励みに今後うまく乗り切っていけるようにしたいと思います。 本当にありがとうございました。 ベストアンサーが一つだけというのが辛いです。 申し訳ございません。

その他の回答 (10)

  • reisan12
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.10

うちの義母にそっくりでビックリしたわ。 あのね、私の場合は自営で一日中一緒にいたの。ある時、ブチ切れてやったわよ。 そして、観察してみたの。あれはどうも、年齢的なものがあるのね。 いくらお礼を言おうが、家事をこなそうが、嫌な仕事を率先してやろうが、認めやしないのよ。 だって認めたら、今の自分にまともに向き合わないといけないじゃない? 年老いて、あとは終わるだけで誰からも省みられない、これから頑張る必要のない自分を直視できないのね。 我慢することはないの。私も精神科にお世話になったくらい。 そりゃー辛かったわ。 結局は自分を自由にしたわ。イヤなものはイヤなの。やるべき事はしっかりやって。 アナタの家庭よ。うちはこうですから!ってハッキリ決めて言っていいのよ。 会いたくなければ会わない。 話は旦那がすればいいの。自分の親なんだから。 子供がいるんだから身体を病んでる場合じゃないのよ。忙しいんだから。開き直りなさい。 鬼嫁だって、時にはならないといけないのよ。 私もアナタみたいだったわよ。でも、こんなになっちゃったわよ。(笑) 負けんじゃないわよ。

回答No.9

NO2です。 お礼読みました。 お義父様はきっと、お母様に「閉口して」相槌うってるだけですよ!! 気にせず 辛ければ相談してください! 暇な妻、それを上手にコントロールできない夫・・・それじゃああんまりです。 前向きに資格、考えてるとのことで安心しました。 大丈夫。元気出してくださいね。

tamegorou
質問者

お礼

2度もご回答いただき感謝致します。 とても嬉しく思います。 そして励ましの言葉、ありがとうございます。 頑張ります。

noname#175531
noname#175531
回答No.8

そうですか。 お勉強がんばって下さいね。 お宅のお姑さんが普通かと聞かれたら 答えは『ノー』だけど お姑さんはひとりで、残念ながらも選べないのです(ToT)。 きっと、お仕事を始めたら始めたで 孫が愛情不足とか言いますよ。 ただただ、嫁を非難したいだけなのでエンドレスなのです。 うちの例をお話すれば少し元気になれますか? うちはお宅のタイプの大姑と散財タイプで嫁をいじめるの大好きな姑がいて、しかもこの二人が親子……凄いです。 散財するから家も無くてね。大変。 でももっと上もいます。

tamegorou
質問者

お礼

再びご回答いただきありがとうございます。 そうですよね、何をやっても気に入らないのでしょうね。 色々お話聞きたいくらいです。 励みになりました、ありがとうございました。

noname#175531
noname#175531
回答No.7

あ、あ、あ、あ、あ。 ここにもいましたか、かわいそうな嫁! うーん、お姑さん、要は「暇」なんです。 暇だから気になる、唯一他人の嫁が! そして、あら探し、つきなくし続ける、 しかも経済的には助けてあげてるんだから、文句は言わせない! と思ってる。 うちの大姑のタイプだな。こりゃ。 一番いいのは他の興味をあてがう。第二の嫁が出現するのもいいです。 または、質問者様が仕事にでちゃうとか。 私も同居当初、精神的に追い詰められ、体にも異常が出ました。 でも、人間って自分を守るために、その地獄の中でも 生きていく術を見いだしていけるのです。 質問者様は母でしょ。もっとしっかり。 この中で生きて行くには、図太くなるしかないの。 心臓に毛を生やしましょう。それしかない。 聞かない(スルー)、相手にしない(スルー)、そして言う(攻撃)! 何度も何度も繰り返せ! 鬼嫁になる覚悟できてる?しないと負けちゃうぞ!

tamegorou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様も最初は苦労したのですね。 仕事は、今勉強中なので、早く終わらせて頑張りたいと思います。 もう少し図太い精神になれたらと思います。 ご意見ありがとうございました。

  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.6

完全同居のアラフォー嫁です。 読む限りでは、かなりヒドイお姑さんですね~。困りものかも。 同情します。 お姑さん、少なくとも普通ではないですね。でも、まぁいるといえばいるタイプなのかも。 …が、そんなことを言っていても何の解決にもならないので。 私にできるアドバイスは、「気にしないこと」ですね。 自分が正しいのなら、お姑さんの言うことなんて、本当に気にする必要ないです。 言われたら嫌ですし、モチロン気になると思いますが、あえて「気にしない」こと。 反論してもいいですけど、たぶん無駄ですね。 「あ~、すみませ~ん」と流すくらいでないと、たぶんやっていけないと思います。 いい嫁と思われたいなんて、ゆめゆめ思わないこと。 言いたいこと、言うべきことはちゃんと言いましょう。かっとなったりヒステリックになったりしないで、冷静に。 一歩引いてお姑さんを(自分もですが)見られるようになるといいですね。 姑にわーわー言われても、あんまり取り合わず、「この人何でこんなこと言うんだろう…」と冷静に観察してみましょう。 それと同時に、できる対策はしましょう。 あなたたち世帯の入り口にドアはないのですか? あるのでしたら、鍵をつけましょう。今もあるなら、鍵を変えましょう。 ドアが無理でも、赤ちゃんガードみたいなものはどうですか? 「子供から目を離せなくて家事ができないので…」とか何とか言って、腰くらいの高さの柵をつけて、鍵をかけてしまう。そうすれば、少なくともいるときに勝手に入ってくることは阻止できますね。 これだと、出かけるときに鍵は不自然でしょうけど、「常に鍵をかける習慣にしておかないと忘れてしまって意味がないので…」とか言ってごまかすとか。 それも無理なら、見られたくないものは鍵のある部屋に移し、あとは見られてもいいようにするしかないですね。 旦那さんがうまく立ち回ってくれるのが一番いいのですが、難しそうですね。あまり期待しないほうが賢明かも。 でも、ちゃんと話しておいた方がいいとは思います。「あなたが守ってくれなければ、一緒に暮らすことは難しい」とも。 まぁ、何をしても、ストレスがなくなることはないですよ。それは仕方ないです。 赤の他人が一つ屋根の下に暮らすのですからね…。 うちは同居でもかなりうまくいっているパターンですが、それでも、ストレスは当然あります。 自分でうまく息抜きをしながら、気持ちの逃げ場を探してやっていくしかないです。 あと、一つアドバイスは、あなたも働くことですね。 おうちにいてお姑さんのストレスを感じながら暮らすより、よっぽどいいと思います。経済的にもメリットがありますし。 私はフルタイムで働いています。おかげで、平日はほとんど姑と顔を合わせることはありません。(朝、会社に行く時くらい…。)うちは完全同居なので、そのくらいじゃないとやっていけないかも…と思います。 気持ちを落ち着けて、負けずにがんばってくださいね! 応援しています。

tamegorou
質問者

お礼

回答とアドバイスありがとうございます。 仕事は今資格を目指して勉強中です。 やはり働くのが一番ですよね。早く働きたいって思います。 完全同居であれば、余計にそうですよね。 色々書いていただいたこと参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございました。

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.5

 50代半ば、同居嫁でもあり姑でもあります。 貴方の姑、煩すぎます。干渉しすぎです。 でもね、内の姑達も同居したての頃は、差こそあれ似た様な ものでした。 その頃の私も若かったから、生真面目に取り貴方の様に 精神的に追いやられ、朝起きるのが苦痛になりため息ばかり ついて居た時期が数年ありました。 でも、これではいけないと思い、私も言いたいことは 言うようになり、もちろん喧嘩も数度しました。 私が思うに、子供の事、夫婦の事等、あまり姑達に離さない様に 気を付けました。話せば話すほど、こちら側にズカズカと口出し、 干渉して来ると解ったからです。 姑達と話す内容は、天気の話、近所の冠婚葬祭の話と無難な事ばかり。 後は一切、話さない様にしました。 色々聞いてきても、適当にあっさり話す。 そうすると、向こうも干渉、口出しはしなくなりました。 もっとも、食費、光熱費、固定資産税と生活に掛かる全ての費用は 私達が出していたので、姑達もあまり口も出しにくかったとは思います。 あとは姑の性格ですね。姑が姑との同居経験が無い人、もしくは数年だけ の人は、嫁の気持ちは解りません。軽く、「そんなもの」と言ううでしょう。 それと、同居した経験があっても学習能力が無い人は、してやられた通りに 嫁に接します。後者の人は、人間的にとても未熟な人で、とても残念に思います。 本当ですと、口うるさい、お節介な姑と解っているなら 同居はしない方が一番いいんです。でも、したからには貴方が 姑より強く(精神的にも)真面目に受け取らず、何か言われても あっけらかんと、してたら良いと思います。 「この嫁に言っても駄目だわ」と思われたら占めたものです。 その位に、図々しくなりましょう。 私はそれを悟るのに5年かかりました。笑 頑張って下さい。

tamegorou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義母は数年前まで姑と完全同居していたので、同じ思いはさせたくないと言ってました・・・。 あまりこちらの家庭の情報は話さないほうがいいのですね。 聞かれても流すようにします。 図太い神経になれるように頑張りたいと思います。 色々ご意見ありがとうございました。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.4

嫁姑間における普遍的な問題なのかな?と思いました。 どれもみな、たまたま運が悪かった事柄ばかり。 私ならどの場合でも「すみませ~ん、以後気を付けま~す」で済ませてしまいます。 実際に出来ていなかった時もあったでしょうからね。 ただ相当気が滅入っておられると思いますので、十分に休養をとってその間にストレス耐性を身に着けて下さい。 こういういざこざはどこの家庭にもありますよ、多少に関わらず。 賢い奥さんになって下さい。

tamegorou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 nisikiさんのようにさらりと流せられるように頑張りたいと思います。 お気遣いありがとうございました。

noname#172737
noname#172737
回答No.3

親をどうこういうのはやめましょう。 これはね、親の問題じゃないの。 他人様と住むという事はそういうこと。 それが嫌なら自分で働きなさいということです。 同居してそれが天国なわけないだろと思う。 貴方も専業主婦なんて気楽な身分でいるのは二世帯だからですよ。 自分で働いて亭主とローンを返して自分たちの家を買かいましょうよ。 僕は貴方のほうが理解できないですよ。 義母とはいえ他人と住んで天国を望むことがです。 甘いです

tamegorou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 天国?を望んでいるわけではありませんので。 しかし、同居して幸せに暮らしてる人たちも居ます。 専業主婦が気楽な身分と言うのも理解できません。 それに経済的援助を受けているわけではありません。

回答No.2

こんばんは。 2世帯歴27年、嫁でもあり、義母でもあり、母でもあります。よろしくお願いします。 うちも同じ住宅の構造です。玄関もお風呂もひとつ(一階)ですが。 下にいると上の足音が響きます。あとで手抜き住宅判明しましたが、子供を3人育てましたから 義両親にはすごいストレスかけたな~って思います。 さてご相談の内容ですが、「ひどい姑ですね。」姑仲間には入れたくありませんね。 あなた様が離れていたい気持ち、理解できます。 でもここであなた様に同意していても、ただの慰め。問題は今後どうしたらいいか。ですよね。 多分、旦那様に意見していただくのが一番なのでしょうね。 言ってくれなければ帰らない。そういう条件を言ってもいいかもしれません。 それができないなら、部屋に「鍵をつけて」と。 転勤でもあればいいんですけどね。離れるいい機会です。 家なんて暖かい人間関係が築けなければ、ただの建物。手放すか、義両親がローン払えばいいんです。 さて、お姑さんなのですが 「プライバシー」という言葉、知っているのか通用しないのか。60歳くらいですか? 連れてきたら、私が説教してあげたいくらいです。 うまくやっていきたいのか、息子夫婦を別れさせたいのかどっちなんだ!!と。怒 義理父はどんなタイプですか? うまく義母を抑えることは可能でしょうか? 義父にとって嫁ってとてもかわいいそうですよ。(私も可愛がってもらいました) ご相談されてはいかがですか? 一家の主なんですから、行き過ぎたお義母様に意見してもらいましょうよ。 まずはあなた様の「心の元気を取り戻す」事が大切です。 最低元のルール、守っていただけないなら、実家に帰ること。譲らず伝えるべきだと思います。 ゆっくり休んでくださいね。

tamegorou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一緒に暮らしているお姑さんは、いい方なのですね。 義母も悪い人ではないのですが・・・。 義父はあまり話しないタイプです。 でも裏ではいろいろあなたの文句を言ってると義母は言いました。 こちらから見ると、義母に色々言うと面倒なので話を合わせてるという感じに見えます。なのでどんなものなのか・・・。 二人とも70代です。

  • westlife2
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

25歳の男、未婚の大学院生です。 客観的に読ませていただいて、かわいそうだと思いました。僕も義母の干渉が過剰だと思います。 僕が思うに、義母の善意とは、あまり息子夫婦にあれこれ思っても、相手のことを考えて干渉し過ぎないように自分を抑制することだと思います。それができていない義母はいくら善意だといっても、ほんとうの善意ではないと思います。 義母はずっと家庭を支えてきたのですから、「家事はこうしたほうがいい」とか「子供にはこう教育した方がいい」という思いがあるのは当然だと思います。しかし、それを息子夫婦にまで押し付けるのは、やはり思いやりが足りないと感じます。いろいろ思いつつもそれをありのままに見守ってあげるのが義両親の役割だと思います。 また、夫があまりこの問題について顔を突っ込んでくれないということも気になります。質問者様に味方がいない、とてもつらい状況なのだろうと思います。 まだ結婚経験がないので具体的なアドバイスをする資格はないと思いますが、質問者様が早く安心して生活ができる環境になるように心から願っています。

tamegorou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今仕事をするための資格を勉強中なので、今後は、あまり顔を合わせないようにしようと思っています。

関連するQ&A