• 締切済み

盲腸線での客出し

カテ違いだったらすいません。 盲腸線を乗りつぶしていると、終点に到着すると強制的に改札外まで出させられる時と、 乗ったままでも何も言われない時(「本列車が折り返すので、乗ったままでok」と車掌に言われたこともあります)がありますが、何をそれの基準としているんでしょうか。 なお、車内清掃や連結or切り離し、降車後回送などはなく、乗ってきた列車が折り返し運転する場合です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.3

#1,#2さんの原則論はその通りなのですが、実際にJRや 民鉄などの「田舎の路線」での経験からすると、青春18 などのフリー切符を持っていて、短時間の停車で折り返す 列車に乗ってる場合、乗務員に「折り返しますので、乗って いていいですか」と申し出ると、大概、そのまま乗っている 事が可能です。 ただ、どうせなら一旦降りて、入場券を買ったり、駅舎を観察 して見たりする方をお勧めしますけどね。「折り返しますけど、 記念に切符買ってきます」と言えば、大概少しなら待ってくれ ますし・・・。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

厳密に運用されているか否かは別にして、建前で言えば、「列車」か留め置き「車輛」かの違いです。 それ以外にもNo1氏の回答も一理です。 列車の場合、停車中でも営業列車ですから、列車監視が必要。 平たく言えば、乗務員が乗っていて、就労中である事。 留め置き車輛は、車庫で眠っている車輛と同じ扱い。 営業列車ではありませんので、乗客は乗せる事が出来ないのです。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

駅員配置駅や自動改札がある場合は、必ず改札外に出されます。これは、集札と乗車時の改札をその駅でするためです。 大手私鉄の場合、盲腸線でもほとんどこの形態です。 無人駅で、自動改札もないような場合は車掌や運転士(ワンマンの場合)の判断によると思います。 なお、ワンマンの場合は、運賃収受や整理券の発行がありますから、一旦車外には出されると思います。 折返し時間が長く、乗務員が駅舎内で休憩するような場合も、大概車外に出されますね。

関連するQ&A