• ベストアンサー

日銀が米国債を買えば?

詳しくないのですが、日銀は市場から国債を買って通貨量を増やすと聞きました。 円を刷って米国債を買えば、円高対策にもなるし、米国の圧力も受けずに済むだろうし、日本の赤字国債も増えませんね。米国に対する弾も増えるし良いことづくめのように思えます。 毎年10~20兆円分くらいは日本国債を買っているという話も聞きます。そのぶん米国債を買えばいいじゃないの?と単純に思いますが・・・ このやり方はNGなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

hirohiroct様、 お礼ありがとうございます。 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7YS6A0D9L3501.html 説明をすっ飛ばしてしまい、失礼いたしました。たしかに財務省の管轄です。 こちらの記事で述べられているように、通告なき為替介入と見られてしまいます。 27club様、 日本銀行は商法の定める営利企業でなく、日本銀行法で定める認可法人です。 http://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/outline/01203001.htm/ http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H09/H09HO089.html (目的) 第一条  日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。 2  日本銀行は、前項に規定するもののほか、銀行その他の金融機関の間で行われる資金決済の円滑の確保を図り、もって信用秩序の維持に資することを目的とする。 であり、営利が目的の行動はできません。ポリシー違反になってしまいますので。 上場も違う目的です。

参考URL:
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H09/H09HO089.html
hirohiroct
質問者

お礼

教えていただいたブルームバーグの記事は大変参考になりました。去年の夏頃の記事のようですが、やはりもうすでに検討済みの方法なのですね(笑) 中に"外債購入は「日銀法との関係で大きな問題を引き起こす」とけん制"という記述がありましたが、どのように日銀法に触れるのか興味のあるところです。 大変勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

アメちゃんも同じ事をしますから同じ事なのです。 そんな単純に済むなら簡単です。 アメリカの投資家が円を買うから円高なのですな。 日銀が米国債を買えば(今だってかなり持ってるはずですが) そのドルであちらさんが円を買い、、、意味無いジャン。 でも、年末からずっと円安傾向ですから、原油がかなり上がって、電気代、灯油にガソリン、石油製品はみんな値上がりますよ。いいんですか?トヨタが儲けるために高い灯油を買わされる事になります。今だってトヨタは数千億の黒字ですよ。決して苦しいわけじゃない、儲けが1兆円を割ったのが気に入らないと言っているだけです。 来年度の予想経常利益は1兆円超ですな。 売上げじゃありませんよ。経費を全部払った経常利益が1兆円あるんですよ。 それでもまだ円高だそうで、超円高が円高になっただけだそうで。 一体、何兆円の儲けが出たら満足するのでしょう?

hirohiroct
質問者

お礼

トヨタも確かに儲かるかもしれませんが、その他の中小規模の企業が国内の工場をたたんで海外に拠点を作るというそんな流れが「勝ち組」みたいに言われている状況を何とかしないとと思います。 産業の空洞化は円高が原因でしょう。ならばその逆をいかないと。 たしかに円高がその割合ほど「還元」されなかったという現実はあるかもしれないですね。円安になれば便乗値上げもあるでしょう。ただそれは"必要悪"のように思います。日本がやれば米国もやるでしょうね。いままで米国はやっているのに日本はやらなかったからこその「円高」なのでしょうから、米国はよくわかっているんだろうと思います。「そのドル」で日本国債を買われたら、「株式持ち合い」みたくなりますが、そうもならないような気もします。素人のイメージですが(^_^; 回答をありがとうございました。

回答No.2

詳しくないので、これは間違っている考えかも知れませんが、知識があるのなら確かめてほしい程度にお伝え致しますが・・ 国内には、貿易黒字で大量のドルが溜まっていると聞きます。 またデフレスパラル、円高続いてるので、米国債は買い易くても、利息も安いなん事なんだと思います。 今の赤字財政だと、日本国債で、米国国債買っているような状態になりませんか。金融や保険機関みたいに、利息対策に国債大量保有してたりって具合にはならないような気がしてます。 日本の運営は、所得税の上に消費税まで取って、ゼロ金利続けながら、毎年2桁兆規模の国債を累積している。いまや利息だけでも兆円規模なんだと思いますけど、このほどは、日銀が保有していた、年金?財源まで切り崩し初めているような・・ 物価を上げれば、人件費が安く計上されるため、これが進めれば公務の給与を下げなくても良くなるなんて考えがあるのではないかと・・。税収は著しく減る傾向もあるのではないでしょうか。? 米国債で円高対策して貿易黒字を維持してみても、内需が縮小しますから、増税に匹敵する経済圧迫なんだと思えてますが・・ 意味ありますかね。?

hirohiroct
質問者

お礼

私も詳しくはないのですが、 日銀が市場から国債を買う、政府もそれを当て込んで国債発行に走る、そんなことをするくらいなら、「その資金で米国債を買えば?」と思いました。 円でドルを買って米国債を買うことになるのでしょうから円安方向になるでしょうし、日本国債の増発も無いし、中国を抜いて米国債の保有1位に返り咲いても良いじゃないの?と思います。 日本の為替介入が米国への資金提供のように言われることがありますが、ちょうどその逆の流れになるのでしょうかね。そんなイメージです。 回答をありがとうございました。

回答No.1

お札1枚刷るのにいくらかかるか知ってますか? 赤字だわぁ 泣

hirohiroct
質問者

お礼

もしご存知なら書いて頂けると助かりました。 回答をありがとうございました。

関連するQ&A