• ベストアンサー

給料について

障害者施設(作業所)で働いています。私も障害者なのですが、見学に来てこれから体験入所を考えている方が全員とは限らないのですが、給料について聞いてきます。見学の段階で気になるのはわかりますが、それは、まだ働いてもいないのに報酬をねだっているようで違和感を覚えるのですが気にしすぎでしょうか?その割にきつい仕事は嫌だとか生産性のある仕事がしたいとか良く分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.5

作業所の場合、労基署への申請、許可をもって最低賃金法から除外されていますから、一般企業と同じではありません。 よく分からないから聞いてくるのかと思いますが、そもそも賃金を稼ぐ事が目的の施設では無いですから違和感を覚えるのも理解できます。 事故などで障害を負った人は、それ以前は通常の賃金をもらっていたので作業所の感覚は理解できないのでしょう。

noname#171798
質問者

お礼

とても分かりやすい意見ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

あなたには、答える義務はないと思います。 「給料の事は、ここの責任者に聞いてくださいね~」と、あなたは言えばいいと思いますけど。

noname#171798
質問者

お礼

ありがとうございます。その通りですよね。すっきりしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.6

お金を貰うからにはいくら貰えるか気になるのは当然だと思います。 働く段階で待遇など聞くと、結構トラブルになります。僕もこれでトラブルになった事があります。 見学の段階で聞くのはその防止のためです。

noname#171798
質問者

お礼

なるほどと思う回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/628)
回答No.4

こんにちは。 雇用条件を確認するって普通のことだと思います。 むしろ、雇用条件を確認しないまま入社する人って一般企業でいるんですかね? >障害者施設 だから雇用条件なんか確認せずに「お給料が貰えるだけマシだろ!」ってことが言いたいのでしょうか? >その割にきつい仕事は嫌だとか生産性のある仕事がしたいとか良く分かりません。 これは別問題だと思います。

noname#171798
質問者

お礼

お金がもらえるだけましとは思いませんが、あまりに露骨にいくらもらえるのか聞かれたので違和感がありました。的確な意見ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

僕はNO1,NO2さんと違う意見だな。 ふつうは給料は採用文面に書かれているもの。 書かれていないから聞くんだよ。 そういう意味では雇用条件を示していない組織の方が悪いんだよ。 あとこういう施設だと月10万円とか、信じられない薄給で障害者を雇ったりすると聞いたことがある。 最初に聞くのは(家族などとの相談もあって)防衛策じゃないかな。 NO1,2さんやあなたは、そもそも「障害者だから最低賃金で働け」と言う、暗黙の了解があるんじゃない? 僕は、 場合によっては健常者より、障害者が仕事内容や給与で上をいくケースが出てきていいと思ってるよ。

noname#171798
質問者

お礼

ありがとうございました。そういう社会になればよいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • master_gk
  • ベストアンサー率16% (61/365)
回答No.2

人の給料を聞くという行為は、女性にスリーサイズと体重を教えてくださいと言ってるようなものです。違和感というよりも、失礼だと思います。 「それは私からは言いづらい内容なので、勘弁してね!」とでも言って、スルーしたほうが良いと思います。

noname#171798
質問者

お礼

確かに私も失礼だなと感じました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まあ、働いたこともない奴らからしたら、自分は崇高で、俺の能力を貸してやるからいくら出すんだ? と、寝ぼけた思考なんでしょう。 自分の立ち居地が判ってもいないやつほど 働く場所がそこしかないのに、馬鹿なことをします。 所詮、据え膳上げ膳でヌクヌク育ってきたやつなんて、障害者だろうが健常者だろうが、みんなそんな考えです。

noname#171798
質問者

お礼

障害者でも健常者でも関係なくそう思うあなたは、とても公平だと思いました。ありがとうございました。    

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A