- ベストアンサー
未使用のお正月飾り
お世話になります。 来年のお正月飾りを自宅用に自分で用意していましたが、それを知らず、義母が使って~と新たにお正月飾りを買ってきて渡されました。 お正月に義母が家に来るので、いただいた方を飾らないとと思ってます。 自分で買った方は来年に使うことができますか?それとも未使用のまま正月明けにどんど焼きでしょうか? どなたか御教授ください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
未使用のまま、どんど焼きで焚き上げて下さい。 注連縄は縁起物です。注連縄に使用されている縄は、今年に収穫された稲米や もち米の藁で作られています。今年に収穫された藁で注連縄を作って、それを 氏神様をお迎えするために指定場所に飾ります。 お母様は好意で用意してくださったのでしょうが、来年の事もありますので、 今後は事前に相談された方がいいかも知れませんね。 今年は用意して頂いたのですから、来年も用意されると考えた方がいいと思い ます。
その他の回答 (2)
- organic33
- ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2
再来年に持ち越しましょう。 ビニールの袋に入っているなら、所々穴を開けて、厚手の紙袋に入れて、無臭の衣料用殺虫剤を入れて。 程良い通気性があるけど、虫などが入り込まないように。同時に日光に当たらなくして。 そうしておけば、飾り物の色もあせませんし、ワラ、マコモの部分も色あせません。みかんは駄目になるかと思いますので、取ってしまいましょう。 注連飾りは○○○○年度用なんて売っている訳ではありませんので。 作る方も○○○○年度用に、なんて作っていませんから。 毎年決まってお正月が来るのですから、前々から準備するのは一向に構いませんよ。 時々、干支を配置した門飾りを見かけますが、あれは販売業者が付けるので、(或いは注文)そういうのは取れば良いだけです。
- e_16
- ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1
自分って誰? 旦那さん?嫁さん?一人暮らし?
お礼
次の年にも使おうかと思いましたが、やはり縁起物。今年収穫されたものでつくるということを教えていただいたので、もったいないとも思いながら、アドバイスいただいた通り、未使用のままどんど焼きにします。 皆様、ご丁寧に回答して下さいましたが、こちらの方をBAとさせていただきます。ありがとうございます。