- ベストアンサー
今更、正月のお飾りはどうやって処分できるでしょうか?
今更、正月のお飾りはどうやって処分できるでしょうか? どんと焼きの時期をとっくに過ぎてしまいました。 正月のお飾りは来年も使用してもいいのでしょうか? 無知ですみません。 また、お飾りはどうやって処分できるのでしょうか? ごみで捨てるのは気が引けて・・・ 神社で引き取っていただけるのでしょうか? その場合、手数料はいくら位包みますか? ・・・無料で引き取ってもらえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初詣で賑わう神社なら、年間を通して御守りや御札を返納する箱が設置 されています。神社で御守りや御札を購入する時は料金(初穂料と呼ん でいます)を支払いますが、基本的には1年間使用したら神社に返納を しますから、その時には料金は徴収されません。正月の御飾はどんど焼 きで燃やしますが、都会では勝手に焼却が出来ませんから、そのような 場合には先ほどに書いたように神社に納めます。もちろん料金等は必要 ありません。ただしトイレに飾った御飾は1年間飾りっぱなしにして、 1年後に新しい御飾を飾る時に外し、可燃ゴミとして処分をします。 トイレに飾った御飾は、神社に納めないようにして下さい。 御飾は何年も使用は出来ません。今年の御飾を翌年に使用する事は常識 外れです。
その他の回答 (1)
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
回答No.1
まだ神社で引き取ってくれると思いますよ。 先週厄払いに行きましたがまだ「正月のお飾りはこちらへ」と 特設コーナー(笑)がありました。 一応気持ちだけという感じで賽銭箱がありましたよ。 今年使ったものは来年に使い回すことはしない方がよいと思います。 縁起物ですし。