• ベストアンサー

薬以外で”常にドキドキ”を治す方法

薬に頼ればずっと続くと言われました。 カウンセリングも効果無しでした。 大学生ですが、辛いです。。 脈は普通だけど、常にドキドキしていて、 寝る前までもドキドキしていつも落着けないのでなかなか寝付けません。 生きてる心地しないので、唯一寝ている間が天国です。 初対面の人と話すときは倍に緊張して暑くなるし、 後ろに人がいるだけでもものすごく緊張してしまいます。 お手軽に自分でできる簡単な治療はないですか?やはり腹式呼吸でしょうか。。。?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

何故緊張するのかを自問して受け入れていく必要があると思います。 恐らく良く見せたい。という思いに縛られているような状態ではないかと思います。 これは過去に、良く見られなかったことで恐れを抱いたものが終わっていないが為に、起きていることがあります。悪い評価をされた、叱られた、否定された。このような体験をした時に、自分で自分を否定して心が傷つきます。 根本的にすっきりとさせるには、自分自身で心の傷に向き合い、受け止め、受け入れる必要があります。 他の存在や何かの神は、サポートをすることはあっても救う事はありません。自分を救うことが出来るのは、自分自身だけです。自分を知るという行為は、他の存在に犯されてはいけない領域です。 過去を振り返った時に感情が蘇る記憶は、受けれていない証拠です。これは悪い事ではありません。そういう状態にあるというだけです。 ポジティブな感情やネガティブな感情、両方に対して受け入れる必要があると言えます。ポジティブな感情をなぜ受け入れる理由は、本当の自分のマインドにする為に必要です。本当の自分のマインド に近づけば近づくほど、外からの評価は氣にならなくなり、自分本来の悦び、感覚、視点等が蘇ります。自分の生きる方向性も感じてきます。自分はどう感じ、どうしたいのかを実感できるようになります 。失敗や間違いから逃れるのではありません。全て必要な経験であるので、自分を把握し自分らしく生きる事が重要です。 自分を救う一つの方法です。 1.まずはモチベーションを上げるために、楽しい事や喜びを感じる事を探して実行していきましょう。 2.心が満たされてきたら、自分に向き合い、自分を受け止め、受け入れる練習が必要だと思います。 3.次に心がすっきりとしてきたら、自分の生きる方向性を見つめ直した方が良いと思います。何も縛るものが無い時に、自分が何でもできるとしたら何をしたいのか。 それを自問し、答えが出たらそれを実現する為に少しずつでも行動を起こしましょう。 私が2で行っている方法です。感情に支配された時を思い出し、『なぜ○○の時に○○なのか。』と自問します。過去の映像・人物・感情が蘇ったらその当時の自分に対して「もう大丈夫だよ。終った 事だからね。安心して良いよ。愛しているよ。大好きだよ。ありがとう。」という感じに自分なりの言葉で、自分が安心するように何度も声をかけます。登場人物が笑顔に変わったり、感情がすっきりとする かも知れません。私は初めの内上手くできませんでした。気長に行う必要があります。 ※ 出来るようになってきたら、根本原因を探るようにしましょう。 すぐに結果を出そうとしないことや、自分を裁かないことも大事です。 ご参考までに。

noname#171795
質問者

お礼

ズバリです。確かに私は良く見せたいと思って 自分をいつも抑えています。 自分をちゃんと受け入れられるように、努力してみます。。 そして自分を救う方法を実践してみるつもりです。 詳しくありがとうございます、とても参考になりました

その他の回答 (5)

  • syuitilwo
  • ベストアンサー率30% (169/547)
回答No.6

素人ですが何か参考になれば… 社会生活を送る上で少々難しいかも知れませんが、応用する等して見てください。 基本的にご家族や親しい友人(幼馴染とか物心付く前の幼稚園の先生等)とは問題なく接する事が出来ると存じます。 そう言う人と行動を伴にすると大分負担が減るはずです。 何から何まで自分ひとりで対応しなければならない、周辺を確認していなければならない。と言う状況が「一杯一杯」状態と作り出してしまうモノですから、それを自分の代わりに対応してくれる、補助して支えになってくれる。と言う人と一緒に行動して経験を積んでいけば良いと思います。 人間何事も慣れです。それを始めから独りでやろうと言う状況が貴方にとってハードルが高い。と言うだけだと思います。 初めて自転車に挑戦するときだって補助輪やら後で支えてくれる補助が必要じゃないですか! だから「初めての時に独りでやる必要はない」と言う事です。 家族に対してもドキドキしてる。と言うならば無理かもしれませんが… あと、自分の「ホーム」を持つ事です。 判りやすく言うと「縄張り」です。 その縄張りの範囲であれば熟知しているからこそ得られる安心感と言うのは重要です。 サッカーとかスポーツでも「ホーム&アウェイ」って言葉がありますが、慣れ親しんでいるホーム=縄張りでは実力以上の力が出せるのも事実 それが貴方の主戦場=大学&通学路であれば尚良いと思います。 今はまだソノ段階に至れていないと思いますが、少し少し慣れていくのが確実と思います。

noname#171795
質問者

お礼

まだ私は大学生である身なので、 ホームを持つことはまだできないですが、 持てるようにお金を貯めて持てるように 頑張りたいと思います。 ありがとうございました^^

回答No.5

こんばんは 「ドキドキ」というのが、心臓が物理的にバクバクと動くのを感じるのなら 早めに内科か循環器内科を受診されるのをオススメします。 もうすでに内科などで異常がないと診断されての心因性の「ドキドキ」なら 『ドキドキしてても良いんだ。これでは死なないから大丈夫。』と そういうご自身と共存する方向に思考を転換されてはいかがでしょう。 私もそういう経験がありました。 本当に辛く、おっしゃるように寝ている間だけが平和でした。 その時期、精神科の医師に「じゃあ寝てていいんですよ。 眠剤や抗不安薬の乱用はダメだけど助けを借りて『寝逃げ』しなさい。逃げなさい。」 と言ってもらい、ずいぶんラクになり数ヶ月でお薬無しでも症状がなくなりました。 あくまでも私の場合にとってのお手軽方法ですが 無理矢理にでも開き直って、堂々と病人ぶったことでしょうか。 お大事になさってください <(_ _)>

noname#171795
質問者

お礼

私の場合時間がかかるでしょうが、、 開き直れるようがんばってみます。 ありがとうございました^^

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.3

一つは慣れですね。 あ、またドキドキしてる、どのくらい続くかな、みたいに冷静に向き合う事。 他の病気などでも同じなのですが、その症状を客観的に見る事によって楽になる事は多いのです。 成人でお酒が飲めるのならば、酔うのも良いかもしれません。 感覚が鈍りますから。 正し夜位ですね、この手が使えるのは。

noname#171795
質問者

お礼

やはり慣れですよね。 でも中々なれることができなくて 難しいです。 酔うというのはいいですね! 今度酔ってみようと思います^^ ありがとうございました

  • 107id
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

私も以前、ドキドキしてましたが、私の場合、植物や木にに触れていると落ち着いたので、農業の職に就いたり、部屋に植物を置いてお世話したりして常にふれています。 今では、本当に大勢の人前でない限りドキドキしなくなりました。 講師の職も行っているのですが、その時は木のペンダントをして、木のペンを持ちながら講義すると大丈夫です。 あなたも、一度、早朝の公園なんかで一番に目に入った木をハグしてみて はじめは自分のドキドキが伝わるけど、木が吸収してくれて木の鼓動感じるとおさまるですよ!! おためしあれ

noname#171795
質問者

お礼

ちょっと恥ずかしいけど、 人目のないとこでハグしてみます!^^ ありがとうございます

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

気にするからだと思いますよ。 自分に自信が無くて、ちょっとしたことでドキドキする、いつもドキドキしていると考えているからでしょうね。 >初対面の人と話すときは倍に緊張して暑くなるし、後ろに人がいるだけでもものすごく緊張してしまいます。 それも気にしているからです。 初対面の人と話すときはに緊張するのは当たり前です。誰でも緊張します。 初対面で緊張感も無く話をする人は慣れ慣れし過ぎです。普通じゃないです。 後ろに人がいてもいいじゃないですか、絶対にいないことはありえないですよ。居るのは普通です。1m後ろには居なくても、3m後ろには居なくても50m後や300m後ろには居るのです。居てはダメなんですか?

関連するQ&A