- ベストアンサー
MT車の運転
マニュアル車の運転について質問です。僕は、教習所でマニュアル車の限定解除を行ったのですが、公道では一度も運転したことがありません。1速、2速、3速と、シフトチェンジしていくのはわかるのですが、 公道で3速で赤信号などでとまった場合は3速でいったん停車して1速にシフトチェンジするのでしょうか? 教習所で3速から1速に直でシフトチェンジするとうまく戻らなかったようなきがするのですが。 普段マニュアル車に乗っている方はどうしてるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
5速で走ってる時も5速のまま停止しますよ。 止まった後でニュートラルに入れてサイドブレーキを引いて止まります。 MTはその構造から1→5、3→1、5→R、4→2、どこでも直接シフトできます。 渋滞に捕まった時は1速で発進、直後に3速にするなど最適なシフトが選べてATより楽です。
その他の回答 (4)
- mo-mo-chan17
- ベストアンサー率33% (1/3)
止まった場合は、1速にして発進する方がいいです。3速から1速にするには、止まってからすればいいと思います。3速で走行⇒ブレーキ(減速)⇒クラッチ⇒停止⇒ニュートラルから1速へでいいと思います。2速での発進もできますが、2速発進は大型車が平地でする発進ですが、普通車でも慣れたり、ついうっかりやってしまいますが、発進できない事はないです。ただ、ノッキングする場合があります。
お礼
回答ありがとうございます。疑問が解けました。
- Melody-C
- ベストアンサー率43% (384/884)
3速から1速ではうまくいかないですね。 私も 1番の方と同じように停車、発進をしています。 教習所によっては「止めたらロー」と言って、止めたらすぐに1速に入れるように教えているところもあるようですが、信号待ちの間ずっとクラッチを踏み込んでおくのは疲れますよね。 発進の前にローギアに入れるのが良いと思います。
お礼
自分も教習所では止まってローギアと教わりました。 わかりやすい回答ありがとうございます。
ブレーキを踏んでそこそこスピードが落ちたらクラッチを切り止まってから、1速に入れないとダメです。 1速は、ギア比がかなり離れてる為に3速からクラッチを切りながら1速に入れようとしてもなかなか入りにくいのです。 あくまで、慣れれば、そんなに難しい事では有りません。エンストに成りかけたら、クラッチを踏みそのままブレーキで止まりきってから、1速に入れたらいい事です。
お礼
疑問が解決しました。ありがとうございます。
3速のままアクセルを緩め、ブレーキをかけ、クラッチを切って停車。 ギアは車が停止した時点でニュートラルに戻す。 発進前にギアを1速に入れ、発進。 普通の信号停車なら、無理にシフトダウンする必要なんか一切なし。 大事なのは、停車したらギアをニュートラルに戻すこと。 車が停止した後もバカみたいにずっと3速に入れっぱなしにしておく意味はないし、クラッチを間違って戻したり踏み外したりしたら危険(たぶんエンストするだけで大事には至らないだろうけど)。
お礼
ありがとうございます。わからないことが解決してよかったです。
お礼
かなりわかりやすい説明ありがとうございます。