• 締切済み

レオパレス 警告書について

現在レオパレス(家賃5万円)に入居して2ヶ月目になるものです。 最近「レオパレス回収コールセンター」なるところから2度目の「警告書」が届きました。 1度目・2度目共に振り替えて続きを済ました上で銀行に約20万円ほど振り込んでおいたため、25日になれば自動的に引き落とされるだろうと思っておりましたが、引き落とし日の2週間後くらいの土曜日に「無言で扉を5度ほどドンドン叩き、叩きやめたかと思うと直接ドアのポストに警告書が投函されていました。」 急いで連絡をしてみると、「レオパレスの振り替え手続きが済んでいない」とのこと、契約した事務所に行き再度登録して振込みをしました。(銀行に20万振り込んであり、事務所のスキャニングの問題で警告書が送られてきたため納得いかず、法廷の手続きとはいったいどんな手続きですか!?と質問してしまいましたが…) 2度目も同じく上記のような形で、事務所に問い合わせしてみると「登録までに1ヶ月から2ヶ月かかるそれまで振り替えて続きができない」とのこと、内心そのとき言えや!とか思いましたが、またも警告書が届いたことでさすがに怒り心頭です。 長くなってしまいました。 ここで質問なのですが、(1)もしも1ヶ月間気付かず家賃を入金しなかった場合(2)万が一2ヶ月間家賃を入金しない状態が続いてしまった場合にはどうなってしまうのでしょうか?(法廷の手続きとやらがとられてしまうのでしょうか?) 下記を見ていただければと思いますが、「内容証明の送付を行う」と記載してあります。 私としては、家賃引き落としの準備はしていたし振り替えて続きもレオパレス側のミスなので逆に訴えてやりたい気分ですが(無言でドアをノック・知らない番号からの10数回の電話など)(3)逆に訴えることはできるのでしょうか? 話が長くなってしまい申し訳ございません。 ご回答よろしくお願いいたします。 なお再度振り替えて続きをするためかかった費用は移動費、手数料込みで約3千円くらいです(微々たる金額ですが警告書まで送りつけられるとレオパレスにはもったいないとすら思ってしまいます。) (具体的な警告書の内容) <認定書式No.2>               警 告 書                               平成24年○月×日     (レオパの名前) 番号 111111111     田中 太郎 殿                         株式会社 レオパレス21                         管理課   回収コールセンター                         電話番号 048-420-1715   貴殿が現在ご利用されているアパートについて利用料金等のご入金が  確認できません。  このままの状況が継続しますと、当社としても、法廷の手続きを取らざる  を得ませんので、至急上記連絡先までご連絡頂きたく、ご通知いたします。  平成24年○月×日までにお支払いと連絡がない場合に付き、  内容証明の送付を行い訴訟準備を進めさせて頂きます。                                         以上  ※本署と行き違いにてお支払いいただきました節は、失礼を深くお詫び申し上げます。

みんなの回答

  • mu128
  • ベストアンサー率60% (336/552)
回答No.1

大手の場合ですと事務的に対応されるので、家賃の入金が されていない場合には、そのような書面が届くことも あるでしょう。 法定の手続き・・については、お互いに悪意はないので あまり深く考えないでいいです。 レオパレスの家賃の支払い方法は詳しくわかりませんが、 自動振替の手続きをレオパレス側でされることになっていたが、 その手続きがまだ完了していないのだと思います。 しかし、この手続きは、確かに時間がかかることもあるようで 手続きした時期によっては2ヵ月ほどの期間があっても 仕方がないかと思います。 確かに、1回目の時に手続きにはそれくらいの期間がかかるため、 もしかしたら、次の月の分も間に合わないかもしれないという ことを教えてくれれば良かったですけどね。(もちろん、契約時に そのようなことを説明すべきとも言えます。) もっと、状況と今後の対応について説明があれば、こんなことに ならなかったと思います。 ただ、だからと言って、振込み手続きをした分の費用を請求 するのは行き過ぎた要求です。 振込みによる手数料が自動振替にかかる手数料よりも高ければ、 その分を要求するのもいいですが、これも正直きついです。 逆に言えば、自動振替にすれば手数料が安いでしょと言われる ことにもなりますので。 自動振替の手続き完了の時期を再確認してもらい、今度は もう大丈夫なのかを確認要求するくらいがいいでしょう。 普通の不動産屋などでしたら、もう少し、状況に応じた 対応があるのでしょうが、大手の場合は、冷たく対応されて しまう感じがしてしまうものです。 文面では、強いことを書かれているように感じてしまうかも しれませんが、それほど、心配されなくても結構だと思います。 相談者さんの部屋に来たのも、書面ではなく、なるべく直接 お話ししたかったということかもしれません。 いずれにしても、「内容証明」や「法的手続き」などの言葉に 心配する必要はありません。

関連するQ&A