- ベストアンサー
半田ゴテをつけっぱなしで帰った場合は?
会社で半田ゴテをごくまれに使うのですが、 電源を抜き忘れてしまう事が、そのごくまれの中のごくたまにあります。 コテは、専用のコテ台を使っているのですが、 もし、半田ゴテをつけっぱなしのまま職場から帰った場合、 この半田ゴテはどうなりますか? 例えばある一定の温度が続くと、自動的に電源が切れるとかありますか? ない場合、2日も3日も電源入れたまま放置してたら、どうなりますか? (周囲に紙などの燃えやすいものがないと考えた場合でお願いします。) それと、電気代の概算など分かれば教えて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近の半田ごてには温度管理ができるものがありますので そういったモノを使ってるなら、設定温度以上にはなりません。 とはいえ、温度管理ができる半田ごてと決めつけてはダメですね。 半田ごてのヒーターはおよそ400℃くらいまで温度を上げられるような構造になっています。 (ものによっては500℃以上まで加熱できるモノもあるらしい) それ以上の温度になるとヒータが焼き切れてしまいますから、焼き切れた瞬間から自然冷却が始まります。 温度と消費電力の関係は調べたことがないので分かりませんが、 半田ごての定格ワット数=消費電力と考えて普通に計算してはいかがでしょう。 例:100ワット=100Wh
その他の回答 (2)
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
ハンダゴテはハンダ付けの温度の問題(半田の適正溶融点の温度幅)があるのでその温度範囲内になるように出来ていますから、異常加熱は起きません、異常加熱するようなら、既にハンダゴテとしては不適切なものと言う事です。 現在多いセラミックヒーターのものは、上限値を超えないよう出来ています、また温度コントロール式のものは、無論設定温度で制御されます。 電気代の概算と言われても、ハンダゴテは10Wのものから150Wの物まであり、会社となればKW当たりの契約電力料金が家庭とは異なります、とすれば100倍くらいの誤差が有り計算できません、但し15W位のハンダゴテなら100時間で1.5KW/hで10円以下でしょう。
お礼
ウチで使っているのは、温度コントロールはできないタイプだと思いますが、異常加熱する事は通常ないという回答を戴けただけ、まだちょっとだけ安心できるかなぁ、という参考になりました。 とはいえ、高温になるのは当然分かっていますので、気を抜くつもりはありません。 電気代の計算、難しいのはよく分かってはいるのですが、何となくでも分かればありがたいな、と思ってたのですが、回答頂きましてありがとうございました。 とても参考になりました。
温度調整機能のある半田ごてなら問題ありません。 安い半田ごての場合でも、ヒーターによる加熱と放熱量が平衡するので、温度は一定のままですが、放熱の悪いカバーなどを被せたままだと、加熱してヒーターが焼損する可能性はあります。 わたしの趣味に使っている半田ごては15Wと90Wの切り替え式ですが、90Wの使用は押しボタン使用時のみで、時間も30秒までとなっていましたが、以前、うっかり加熱し続けたら、真っ赤に赤熱しました(笑)
お礼
ウチで使っているのは、温度調整機能はないタイプだと思います。 半田ゴテの台も、カバーがついてない金属の骨組みがしてあるだけのタイプなので、熱は逃げやすいだろうと思ってます。 半田ゴテが真っ赤になったというのは、恐ろしい体験ですね。 参考になりました。 回答、ありがとうございました。
お礼
使っている半田ゴテは、最近買ったものではないので、 温度管理はできないタイプだと思います。 ある一定の温度を超えると、ヒーターが焼き切れてしまうのですね。 安心しました、というのは変な話ですが、ちょっとだけ安心できる要素が出きた気がします。 とはいえ、当然、使う用途が終わり次第電源は抜くクセはつけておかないとダメだとは思ってます。 気を緩めたらダメですね。 回答、ありがとうございました。