• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分を変えるには)

自分を変えるには

このQ&Aのポイント
  • 時間が経つばかりで何も変わらない自分を変える方法
  • 自己改善のために取り組むべきポイント
  • 社会人として自信を持つための心構え

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201242
noname#201242
回答No.2

まあ・・・・今のご時世、就職するには明るく積極的で創造的でリーダーシップがあり、とかいう無茶なことを言われやすいので(全員がそんなわけないし)、難しく考えてしまいそうですよね。 景気が良ければ就職できるはずの人でも、景気が悪くて就職口の絶対数が少なければ落ちることもある。 就職の難しさを、あまり個人の責任ばかりで考えないで欲しいです。 社会情勢や経済の状況にも左右されてしまいますから。 (高望みして目標を絞り過ぎないことも必要とは思いますが) 一つ思うのは、内向型の人間は外向型を理想にしてはいけない、ということです。 ユング心理学などで言う内向的・外向的のことです。 内向型は内向型で良いのです。 無理して外向型の人の真似をしようとしても、自分に合ってないし辛いだけで良いことはないです。 自分の生地、素地を活かして考えないと、自分の特質とかけ離れた「明るくて積極的で友達100人で」みたいなのを理想にしてると、ムリがあります。ハッピーになれません。

参考URL:
http://www.aoky.net/articles/susan_cain/the_power_of_introverts.htm
belive4869
質問者

お礼

御返答頂きありがとうございます。 素敵なビデオ、興味深く拝聴致しました。 以下の言葉が、今の自分の心境にずばり当てはまるもので、胸に深く刺さりました。 「内向的なことに悪いことなんてないのにと感じていました。でもそういう直感をずっと押し殺していて、こともあろうに金融街の弁護士になりました。ずっとなりたかった作家ではなく・・・。自分だって大胆で積極的になれるんだと証明したかったというのもあると思います。そして賑やかなバーによく出かけました。本当は友達と落ち着いて食事する方が好きだったのに。そういう自己否定的な選択をほとんど反射的にしていて、自分では選択していることに気づいてもいませんでした。」 私も今、とても外向的な人間が集まる職場から内定を頂いています。もう一つ頂いていた、比較的内向的な人間が集まる職場からの内定を辞退しての話です。どちらにしろ、私が大学で身につけた能力を活かせる職場に違いはありません。しかし、私は世間体や、ビデオが言う所の「大胆で積極的になれるんだと証明したかった」という気持ちに押されて、「自己否定的な選択をほとんど反射的に」していました。 そのことを、今深く後悔しています。 私が今回の質問をしたのも、無理に自分を外向的な人間に変えようという意思の表れだったのだと思います。 いずれにせよ、もう経済的にも働かないと言う選択肢は無いので、現在の内定先で頑張ります。 しかし、このビデオを参考に、今後の生き方もじっくり考えてみます。改めまして、素敵なビデオをありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#183245
noname#183245
回答No.5

そんなにネガティブなことを箇条書きにしていると、 かえって落ち込みますよ。 切実なことはわかります。 でも、そうやって自分を陥れることで、自分で自分をダメにしているような 気がします。 日常の言ったり、書いたりする言葉を変えたほうがいいです。 あなたの欠点をひとつひとつ変えるのは大事です。 ただ、根本的な心構えを変えることも大事です。 中谷彰宏さんの「変える力。」とか、本を読んでみるといいかもしれません。 視野が広がって、自信をもてます。

belive4869
質問者

お礼

御返答頂きありがとうございます。 確かに、箇条書きにすると益々自分が駄目な人間に思えてきました…^^; 私の駄目な所は、変えたい変えたいと思いつつ、結局何の行動にも移せていない所だと思います。だからこそ、具体的な欠点をあげつらって一つ一つ撲滅していくべきかと考えたのですが…どうもこれはうまいやり方では無いように思えてきました。。 ご紹介いただいた書籍を読んで、また考えてみようと思います。 アドバイスを頂き、ありがとうございました。

noname#172481
noname#172481
回答No.4

おはようございます。 「コミュニケーション不全」という言葉が気になりましたが、 (過去に「メンタル不全」→(メンタルが不全になるわけがない)→「メンタルヘルス不調」と用語が変わった経緯があります) すべて人間らしい側面・性格特性で、これをすべて変える必要もなければ、変えることは困難だと考えました。 きっかけは「社会人として働く」ですよか・・・ さて、「社会人たるもの、こうでなければならない、正しい社会人とは!」と誰かに言われたのでしょうか? 社会人に必要なのは、これらの性格特性ではなく、 1)あいさつ 2)謙虚さ 3)長幼の序 4)ルールを守り(法令遵守) 5)道徳に反しないこと まずはこれです。 これで当面やってみる、上手くいけばそれでよい、気になったら軌道修正する。 あなたに限らず、最初から「完璧に」「絶対に失敗しないように」「こんな不景気に職を失わないように」とプレッシャーを感じますよね! キーワードだけ贈ります(あちこちで書きましたので・・・) 心理学用語 1)ネガティビティ・バイアス 2)habituation お釈迦様のお言葉(ほんの一部) 1)「諸行無常」(この世に絶対はない、100%もない、確実もない) 2)「一切皆苦」(この世に「思うがままになること」は何一つない) 3)「四苦八苦」 (「苦」は合計八つ、「生老病死」、残りの四つは調べて下さい、といいつつ、「愛別離苦」「求不得苦」「五蘊盛苦」って感じですか?今の心境は・・・「怨憎会苦」) *「苦」は「苦悩」「苦悶」ではなく、サンスクリット語で「思うがままにならない」 4)「自明灯」(2500年前にお悟りを開いたのはブッダお一人で、世界に一例だけ、あとは自分で切り開いていけ!) それでは、社会人生活にエールを贈ります。

belive4869
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 社会人に必要なのは性格特性ではなく、以下の5つだと言われてハッとしました。 1)あいさつ 2)謙虚さ 3)長幼の序 4)ルールを守り(法令遵守) 5)道徳に反しないこと 自分がダメ人間という事に言い訳に、基本的な事が抜け落ちていた気がします。どのような性格特性を持つ人間であれ、この5つは備えていなければなりませんよね。特に私は、(1)(2)(3)についてしっかり改善していかなければなりません。 ご提示頂いたキーワードについても、これから調べてみようと思います。社会人の先輩からの貴重なアドバイス、本当にありがとうございました。

  • anko_024
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

こんばんは! あなたに是非知ってほしい法則があります。 それは「引き寄せの法則」といいます。 あなたはこういう風に自分は変わるんだ、と思うだけの簡単な方法です。 遠藤周作の読んでもタメにならない本(題名うろ覚えです)を是非読んで見てください 引き寄せの方法を覚えれば、驚くほど生活は変わります。 私自身もそうでしたので、是非お試しあれ

belive4869
質問者

お礼

御返答頂きありがとうございます。 「周作塾 読んでもタメにならないエッセイ」という本が検索でヒットしましたが、これに「引き寄せの法則」というものが紹介されているのでしょうか。 是非本屋で探してみようと思います。 御自身の体験を共有して頂き、本当にありがとうございます。

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.1

こんにちは。 あなたにはリラックスするという習慣が必要なだけですよ(^_^) どんなときにも、一歩引いて物事を見つめる余裕が必要なんです。 その為には、あなた自身が誰よりもリラックスしていることが大切です。 玩具屋さんでも100均でもWebでも構いませんので、 いつも身につけていられる「サイコロ」を持ってください。 物事は、どの視点から見詰めるかによって、 見え方が違うということを、常に思い出すためにです。 その意味が理解できれば、リラックスできますし、 今までのあなたとは全く違った人生、世界観を持つことができますよ。 一歩づつ、ゆっくりと変わっていってくださいね(^_^) ではでは。

belive4869
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 リラックスする…確かに、私は人と居る時いつも緊張しているように思います。 「物事は、どの視点から見詰めるかによって、 見え方が違うということを、常に思い出すためにです。」 サイコロを持つことで、このように考え、リラックスできるようになるのでしょうか。とても興味深いです。一度、試してみたいと思います。 優しいお言葉、本当にありがとうございます。

関連するQ&A