- ベストアンサー
ガイドヘルパーについて
ガイドヘルパーという言葉を聞いたことがあるのですが、 ・大雑把にどのような仕事内容なのでしょう? ・資格等あるのでしょうか? ・誰でもその仕事につくことは可能なのでしょうか? ※大学卒じゃなきゃダメとか? ご存知の方ご教授ください。お願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その仕事に従事しているほうではなく、使用者です。 私は、視覚障害者なので、そちらのガイドヘルパーについてのみ お答えできます。(ほかの障害のかたの介助の仕事もあるようです) >・大雑把にどのような仕事内容なのでしょう? 視覚障害者に対しては「移動介助」をする人です。 その人の”目”になる人ですね。 年配の人の介助にはわりとタクシーの利用が多いと聞きますが、 私と一緒だと1時間程度は平気で歩きます。 世間話をしながら楽しく歩くので、苦痛にならないと思います。 (歩くことが苦痛な人には不向きですね) 自分の運転する車は使ってはいけません。 >・資格等あるのでしょうか? 昨年の3月までは、少しの研修で簡単に仕事ができるようになりました。 今は、ホームヘルパー3級程度の資格と経験がないとできなくなったと 聞いています。 >・誰でもその仕事につくことは可能なのでしょうか? > ※大学卒じゃなきゃダメとか? 上記のように、今はホームヘルパー3級+経験という条件が出てきました。 その「経験」がいったいどういうものなんでしょうねぇ・・疑問です。 学歴は関係ないです。 この仕事に従事している人は、ほとんど子育てを終えて 自分の時間が自由に取れるようになったかたがたです。 男性には、私は合ったことがありません。 独身の女性にも会ったことがありません。 子育て真っ最中で、子供のことが気にかかる時期には コーディネーターのかたが仕事をまわさないようです。 介助につくかたに気持ちを集中してもらいたいという趣旨のようです。 (事故防止のため) 仕事は定期的に常時ありません。 したがって収入は安定しません。 障害者がよく活動するときが稼ぎどきということですね。 ボランティアではありませんが、ボランティアに近いものがあることを 覚悟したほうがいいです。
お礼
非常に具体的なお話ありがとうございました。 いまヘルパー2級受講中なのですが、問題は経験ですよね、、、 社員でどこかの会社に勤めていて、土曜、日曜、祝日のみ 登録型?見たいな形でできたらいいなと漠然と考えています。 本当はこれ1本で食べていきたいですが、そんなわけにはいかなそうですね、、。 本当にありがとうございました。