• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病に対して親の反応)

うつ病に対して親の反応

このQ&Aのポイント
  • 精神科での診断から、親に隠していたうつ病を話すべきか悩んでいます。
  • 田舎育ちの母には理解されないのではないかという不安があります。
  • 母を悲しませたくない一方で、話さないことが言えない隠し事となってしまっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

うつ状態がそのようなマイナス思考に拍車をかけていると思います。 質問者様自信がうつへの偏見をお持ちなのかもしれません だから親御さんに打ち明けられないのでしょう。 まずはあなた自身が誰でもかかりうる病気できちんとした治療方法もあるとゆうことを自覚してください うつは心の風邪と言われるくらいありふれた病気なんです。 正直に精神科に行ったら鬱と診断されたこと、治療方法があることを伝えてお母様を安心させてあげましょう 自分も片親(母)で田舎育ちの堅物でしたが、打ち明けたらちゃんと受け入れてくれました。 自分は一人暮らしなので頻繁に心配メールを母から受取りますが、その日の気分や治療の進行具合など を返信して最後に「先生に必ず治る病気だから心配いらないよ」と言われたことなど書きます。 自分の場合自殺未遂で入院してしまったので、母も鬱を受け入れたのかもしれませんが、世界でたった一人の 親子ですもの打ち明けることに迷わなくていいですよ。

jonasha
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ございません。 皆様の回答を見て打ち明けられました。 正直、偏見を私自身持っていました。 そして私が鬱になるなど思ってもいなかったです。 でも風邪のようなものと言って頂けて安堵しております 母は「解ったよ。」と優しく言ってくれて受け入れてた気がします。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.9

お母さんに打ち明けることが出来てよかったと思います。 うつ病は考え方と行為を直すと治りますと言います。 先生は、あなた自身で治す行為をするかを心配されたのでしょうか。 今までの誰でも出来る簡単な方法がありましたので、紹介します。 (1) 「凝視法」とか「一念法」と呼ばれる方法で、10秒間ほど5から10mmの大きさの黒丸を凝視します。   瞼を閉じたら、反転した白い丸が見えるようなら凝視が出来ています。   名刺大の白い紙に黒丸を書いて、反転した城丸が消えたら、もう一度繰り返します。   座禅の効果と同じ効果があり、神経症やうつ病の改善に効果があります。   学生さんには、通学の電車の中で行うように勧めて、短期間で治りました。 (2) 医学部の部長博士が書いた本の中にもある方法です。   「必ず治る!」「すべてよくなる!」と四六時中呟く方法は昔から行われています。   あなたの様に意志の強そうな方には効果があるように思いますので、主治医と相談して見て下さい。 この二つの方法なら、先生からも賛成してもらえると思います。

jonasha
質問者

お礼

ありがとうございます。 今から病院行ってくるので お話してきます。 本当にありがとうございました。

回答No.8

NO2のものです。 打ち明けられてよかったですね。 やはり優しいお母様でしたね。 あとは前進あるのみです。 早く良くなることお祈りいたします。

jonasha
質問者

お礼

本当にありがとうございました。 もっと母を信用するべきでした。 頑張っていきます。

回答No.7

自分で行動を起こしたことを、まずは評価しましょう。 苦しんでいる状況を、自分で何とかしようと動いた事こそ素晴らしい事です。 精神的な病気は誰でも起こりうるものです。 言わないでいる事の方が、自分を苦しめると思います。 言わないと判らないことは、沢山あります。 偽りの自分を見せようとすると、人間関係や貴方の精神状態においても上手く行かなくなると思います。 沢山自分を裁いて、心に傷があるのだと思います。その心の傷は自分自身で癒し、受け止め、受け入れるまでは残るものだと思います。 親の反応が怖いところまでは、分析されていますね。どのような時のどのような反応が怖いのか自問して答えを導き出し、その当時の自分を癒し、受け止め、受け入れる必要があると思います。 1.まずはモチベーションを上げるために、楽しい事や喜びを感じる事を探して実行していきましょう。 2.心が満たされてきたら、自分に向き合い、自分を受け止め、受け入れる練習が必要だと思います。 3.次に心がすっきりとしてきたら、自分の生きる方向性を見つめ直した方が良いと思います。何も縛るものが無い時に、自分が何でもできるとしたら何をしたいのか。 それを自問し、答えが出たらそれを実現する為に少しずつでも行動を起こしましょう。 私が2で行っている方法です。感情に支配された時を思い出し、『なぜ○○の時に○○なのか。』と自問します。過去の映像・人物・感情が蘇ったらその当時の自分に対して「もう大丈夫だよ。終った事だからね。安心して良いよ。愛しているよ。大好きだよ。ありがとう。」という感じに自分なりの言葉で、自分が安心するように何度も声をかけます。登場人物が笑顔に変わったり、感情がすっきりとするかも知れません。私は初めの内上手くできませんでした。気長に行う必要があります。 ご参考までに。

jonasha
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ございません。 大変参考になりました。 試してみたいと思います。 回答ありがとうございます。

  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.6

うつなんて誰でもなるんだよ。貴女はいま、自分が不甲斐ないって思ってるけど、根本に、これじゃいけないんだって、思ってるでしょ。俺からしてみれば、貴女の何がいけないの。 人殺したわけでは、ないよね。 その貴女のなにがいけないの?俺は、あなたが、いけない、いけないって自分をそれじゃダメっていってるだけだと思うよ。 たかが、OKWAVEじゃん。貴女がどこの誰だってしらないからね。 俺のこと知られると結構やばい。おれ、エッチだから。 メンタル面では相談して。俺、嘘つかないから。

jonasha
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ございません。 確かに私は私自身、このままじゃいけないし、もっとしっかりしなければいけないと思っています。 でも何がいけないかと聞かれたら答えは解らなかった。 ヤバイこと興味本意ですが気になりました(笑) 回答ありがとうございます

  • cibone
  • ベストアンサー率25% (89/350)
回答No.5

あなたの「したくないこと」と「したいこと」を両方叶えてあげたら良いと思います。 親であっても、無理やり自分のプライバシーを伝えなければならない、というものでもないと思います。 田舎育ちの固い考えをする、とあなたが書いたのは 親が、うつ病に対する偏見、無理解、失望、落胆するだろうと・・・それらを恐れているのですよね。 親が、あなた様の恐れている偏見等を持つかどうか、今の段階では、そのように想像している、ということだと思いますが しかし、それが当たらないとも限りませんよね。 でも、親としては「隠し事をして欲しくない」という思いもあるようですね。 それで、親としても、どうも本当のところが見えない、というのが不愉快なのかもしれませんね。 それで、「うつ病」「精神科」そういうストレートな表現を避けて、どことなく臭わせるように伝えるのはどうでしょうか? 私にとっては、「うつ」も「精神科」も、どうということのない言葉で、我が家のカルチャーがそういったものに対して全く偏見のない珍しい家庭なので、私はなんのためらいもなく言えますが、、家風はそれぞれですからね。 親には「体がきつくて」とか「気分が塞ぎこむから」とか 実際、それは嘘ではないわけですし。 家の中のこととかこなすのもしんどいから、家で休ませて欲しいんだ、みたいに言ってはどうでしょう? 言いたくないことは言わない、でも希望も叶えて。

jonasha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様が答えてくださったようにしようと思いましたが 全て打ち明けました ですが親身な回答とても嬉しく存じ上げます 回答ありがとうございました

  • Umi34
  • ベストアンサー率63% (49/77)
回答No.4

質問者さんの悩まれている内容を見て最初に感じた印象ですが、 やはりうつ症状を発症してしまっていらっしゃる方らしい内容と思いました。 恐らくその状態をこじらせると、次に訪れるのは自分がこれほどまでに辛いのに、なぜ周囲は察したり気付いたり、他にもいろいろありますが、要はケアをしてもらえない事や、ケアの一環として生活環境のサポートをしてもらえない事への不満が自分の中で大きくなってしまって、今よりも落ち込んで引き篭もりたくなってしまう感情を抱いてしまうか、または、感情の起伏が激しくなり荒々しい態度を見せてしまったりする事が大きな可能性としてあります。 そう危惧して意見させていただける根拠は、私自身が質問者さんと同じくらいの年齢に同じ状況に陥った事があり、そのように考えた時期があったからです。 現在は、治療期間中にいろいろな知識や経験をしたこともあって、根本的な考え方が変わったのもありますが、とりあえず、偶に心が不調になる事はあっても、それが病的に至るような状況には陥っていません。 自分で自分の心のバランスを幾分取れるようになれたからと思いますが、治療期間を振り返ると、現在のようにそういった安定を取り戻せたのは、当時自分が自分に対しても周りに対しても等しく素直になった頃から、事態が好転して人並みの生き方を歩めるようになったと考えています。 落ち着いて、シンプルな思考で考えてみてください。 今、質問者さんは人生を暗くしかねない、何かの呪いのような心の病になってしまっており、本当に人生を真っ暗にしかねない、更なる悪化を辿る可能性のある状態です。 もし自分で気持ちを切り替えられる程度のものであれば、そもそも今現在そこまで苦しみ続ける事はなく、とうに改善が見られている筈です。 そして、改善が見られないということは、少なくとも医療に頼って改善を試みる必要のある段階だという認識を受け入れる必要があります。 社会人で自活されている方がこの病気になると、自分の生活を維持するのが並大抵の事ではなくなってしまいます。どれだけ厄介な病気かご理解されていることと思います。 ですが、質問者さんは学生さんでそれなりに大人ではあっても、ご両親の保護を受けて然るべき立場にもありますね。 そして、それほどに厄介な病気と認識されているから、とも思いますが、質問者さんはご両親に心配はかけたくないというお気持ちでいらっしゃいます。 同じように、親御さんはお子さんである質問者さんに人並みの明るい未来を手に入れて欲しいと、親としての気持ちをお持ちになられている事と思います。 改めて、シンプルに考えていただきたいのですが、  質問者さんご自身だけで、   1.これまでの生活を維持しながら   2.通院して病状を改善できる自信はあるか   3.また悪化を辿らず快方に迎える見込みはあるか というのが現実問題になります。 そこで、前述の質問者さんとご両親のお気持ちです。 ご両親はやはり質問者さんをよく見ていらっしゃる方で、決して質問者さんが危惧されているような事にはならないのでは?と思っております。 というのも、突然実家で理由も告げられず過ごしたい、という子供の言葉をそのまま受け取ってしまうご両親は、子供の変化を見られていないように思います。 ですが、質問者さんのご両親は「親にも隠し事をするのか?」と仰られています。 つまり、質問者さんは親御さんに「何かあったな」と漠然とでも気付いてもらえたのを言葉で表現された状態にあります。 期待が含まりますが、推測するならば「普段の生活環境を大きく変える必要がある」というレベルで漠然と認識してもらえているようにも思います。 共稼ぎなどで忙しく仕事をしている方は、子供のそういった変化を見逃しやすくもあり、当たり前の事のようで大事な事をご両親は気付いてくださっているように思います。 そこで更に隠し事を通すのは、質問者さんのお気持ちに反することになりませんか? そういう状態であるのに隠されたまま、そのまま快方に向かえば結果オーライですが、そのままだったり悪化してしまえば、ご両親にとっては寝耳に水の状態、もっと悲しい状態で事態を受け入れなくてはならなくなります。 そうなれば当然「何でもっと早く言わなかったの?」という、まさにその通りの言葉も出てくるように思います。 また、そのような結果オーライにできる程度の事ならば、精神科や心療内科に通っている人は今の半分になっているだろう、ともお伝えさせていただきます。 今が丁度良い時期ではないでしょうか? 好きで厄介な病気になる人はいませんし、子供の病気を見放す親もそうそういません。 ご自身がどのような診断をされ、どのような療養過程が必要であり、どのような療養環境が必要なのかを 、しっかりと親御さんに伝え、 場合によっては、診察に親御さんも同伴いただいて説明を受ける事も、親御さんが事態を正しく認識するのに必要と思います。 正直に全て話、認識を理解に変えてもらうためにも正直に話して、そうして一日も早く快方に向かうことが、質問者さんのお気持ちである「心配をかけない事」「悲しい思いをさせない事」の近道のように思います。 かなり長くなってしまって怪答者の雰囲気ぷんぷんなので、詳細な経験談を省かせていただいていますが、 もしお要りようであればその旨を補足などでいただければ追記させていただきます。 少しでも、質問者さんが結果が吉となる方向へ歩めるように、そのきっかけとなる意見となれましたら幸いです。 「正直」 これを忘れないで下さいね^^ 失礼致しましたm(_ _)m

jonasha
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ございません。 回答者様の体験談を話して頂き感謝します。 詳しく書いて頂きとても嬉しいです。 詳細な体験談を是非聞いてみたいです。 面倒でなければお願いしたいです。 あと問題の答えは 全て漠然としたことしか思い浮かびません。 先のことが全く検討も着かないし自信もありません。 しかし、改善をしたいと思っています。 大いにきっかけになってくださったと思います。 回答ありがとうございました。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.3

憂鬱な気分になったり、落ち込んだりは誰でも経験があります。 そして、どの様にすれば気分が前の様になるのかも知っているものです。 精神科の先生だって、自分のうつ病を治すために、抗うつ剤を飲んだりしていません。 お母さんと話ができたら、薬に頼るだけでない気分の回復方法を知っていると思います。 片親で、あなたを育てたのなら、お母さん自身も憂鬱な気分を克服した経験を知っています。 うつ病になった原因が言えない様なことならば、言わなくともよいと思います。 このような質問よりも、三カ月の間にうつ病を治す方法を質問した方がよかったと思いますよ。 女独り身なら、親娘ですから、気持ちは黙っていても分かるものです。 頼りあえる母娘であることの方を嬉しく思うと思いますよ。 頑張りすぎないで、お母さんだけには頼る姿勢を見せてやって下さいね。

jonasha
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ございません。 現在、薬物療法は行なったことはないです。 前回が初めての診察で 「貴女は薬を出すと薬に頼ってしまい駄目になる。」と言われました。 なのでカウンセリングと睡眠薬で頑張ります。 母に今日打ち明け受け入れてくれました 3ヶ月の間にうつ病を治す方法は医師に聞こうと思ってます 回答ありがとうございました。

  • 00000136
  • ベストアンサー率14% (65/441)
回答No.1

ちゃんと話をして鬱だと理解してもらえばいいのではないですか。 後どうして親といないのか。鬱は病気です。お母さんが悪いわけでも、貴方が悪いわけでもありません。風邪を引いたのと同じ事です。症状の違い深刻度は違いますが。 早く治って元気になるといいですね。 お大事にです。

jonasha
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ございません。 皆様の回答を見て 今日母に打ち明けられました。 早く元気になりたいです。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A