- 締切済み
何科を受診すべきなのか困ってます
初めまして、24歳の女です。 よくこちらではいろいろと勉強させていただいております。 今回、どうしても心配で不安な事があり、皆さまのお力を借りたいと思い質問させていただきました。 以前からなのですが、数字が読めないというか、たくさん数字が並んでいると上手く読めなかったり、数字を読み間違えたり、数字を数えていると途中でわからなくなったりして、また最初から数え直したりしなくてはならない事が多々あります。 文章でもたくさんの文を読んでると、いまいち理解できなかったり、相手の話が長かったり(悪い意味ではなく)すると、途中で話の整理が出来なくなり、最終的に何を重要視する話だったかわからなかったりします。 他にも仕事を覚えるのが遅かったり、なかなか覚えれなかったりも… それが最近特に目立つようになり、しかもそういった失敗が職場で立て続けに続いてしまい、迷惑をかけてしまっていて申し訳なくて…自分の出来なさにいつも落ち込んでおります。 その事を考えすぎるといつ場所関係なく呼吸がしづらくなり、涙も出てきてしまうのがすごく嫌で… もうこれは自分の脳に問題があるのではないかと本気で心配してます… その事と関係あるかはわかりませんが、一応参考までに 突然起こる目眩や吐き気などの気持ち悪さがあります。 冷や汗が出る事や、ひどい時はこのまま倒れるのでは…と感じるくらいになる時もあります。 このような状態の場合、もし病院を受診するのであれば、何科がよろしいのでしょうか? 数字や文章の事は、医師に相談して解決?できるものなのでしょうか? 文章が上手くまとまっておらず、とても読みづらいものとなってしまっておりますが、本当に悩んでるので何かわかる方、お答えお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cadenza1
- ベストアンサー率45% (44/96)
近隣に基幹病院で総合診療科というどこの科へ行ったらいいかわからない人のための診療科があるような大きな病院があればそこへ。 通常は脳神経内科 MRIやMRAで異常なければ心療内科でしょうか。
こんにちは。 貴方のご質問を拝読させていただきました。大変お困りのご様子お察し申しあげます。 >以前からなのですが、数字が読めないというか、たくさん数字が並んでいると >上手く読めなかったり、数字を読み間違えたり、数字を数えていると途中でわ >・・・ >文章でもたくさんの文を読んでると、いまいち理解できなかったり、相手の話が >長かったり(悪い意味ではなく)すると、途中で話の整理が出来なくなり、最終的に >何を重要視する話だったかわからなかったりします。 何なんでしょうかね。ご一緒に考えて行きましょう。 (1)在学中に、数学や国語、レポート、卒論等で今回のようなこと(学業不振)をよく経験されたことがおありでしょうか。 ・Yes→何らかの発達障害かも知れません。 ・No →次へ (2)「前から多少の傾向はあったが在学中は支障なかった」又は「在学中は特に問題を感じて無かった。」 ・Yes→ 就職してから何らかの理由により「疲労やストレス」が募る状態となっていませんか。心は容器みたいなもので、疲労やストレスが容器に貯まっていると、新しいことを記憶したり整理したりするスペースが不足し、「心の容器」にうまく入らないような状態となっていることが考えられます。 「突然起こる目眩や吐き気などの気持ち悪さ」も通常は心身を自動制御しているコンピューターが、心に過負荷がかかるために、うまく作動できなくなっている可能性が高いと思います。 (1)に該当される場合は、大学病院等の精神科を受診され、詳しくお調べしていただくことにより貴方ご自身の適性を見極めることも可能であると思います。人は程度の差はあっても「得手不得手」を持っていることはさして珍しくないので無闇にご心配なさることはないと思います。 (2)に該当される場合は、貴方の心身がいつの間にか「過負荷」となって、 ・ストレスや葛藤が募ってないか。 ・仕事で過労気味になっていないか。 ・気分転換やストレス発散のための趣味等もバランスよくできているか。 このようなことに留意され、可能な対策をされるのがよろしいかと思います。 また、気分転換や趣味に打ち込んでいる時間は、「re-creation」(心身の再構成)であることを理解されると良いと思います。 この場合は、先ず、貴方のライフスタイルを見直され、それでも一向に軽快する兆しが見られないのであれば、「突然起こる目眩や吐き気など」も含めて「心療内科」の受診をお勧めします。 至らぬ回答となりましたが、微力ながら貴方のご参考となれば幸いに存じます。お大事に。 sophia-s
脳梗塞や、一過性の脳虚血などで 脳に問題が出ることもあります。 脳梗塞も部位や程度によっては症状が軽く 本人が気づかない場合があります。 もうひとつは他の人もいうような 発達障害。 特に「LD」「学習障害」と言われるものです。 この障害は知能に遅れがないのですが 数字や文字の読み書きや扱いに苦手さがあったり、できなかったりします。 文章や長い話が苦手なのは言葉に苦手さがあったり 「ワーキングメモリー」といって 同時に処理できる情報の数が人より少なかったりします。 PCでいうと空きメモリが少ないのに 複数のソフトを立ち上げたら固まってしまうような感じです。 涙、呼吸の苦しさ、めまいや吐き気は 精神的なものから来ているのかも知れませんね。 発見を急ぐのは脳の病気ですが もし、質問者さんが子供のころから 数字や文章が苦手だったのであれば 発達障害かもしれません。 「神経内科」などで扱っていることが多いですが 「発達障害支援センター」というところが全国にあるので まずそこに電話して相談すれば 適切な医療機関を紹介してもらえます。 医師によって解決できるかどうかは別ですが 原因がわかると対策しやすくなります。 不安や焦りが、余計に数字の苦手さに拍車をかけているなら不安をとる薬とか もし原因が発達障害なら 同じ障害の人がどういう工夫をしてやり過ごしているのか「対処法」を学ぶ 無理なら部署変え、転職も視野にいれるとして どうすればいいか、を考える元にはなりますよ。
なんらかの発達障害の可能性がありますね。 精神科が診療科になります。 完治はしなくても努力によって改善はしますし、別の長所を伸ばすことで、問題はありません。 むしろ、気にし過ぎる事によって抑うつ状態になる事の方が心配です。
- atcoffee
- ベストアンサー率16% (184/1091)
あなたも解ってて言ってますよね? あなたがそうであるかは解りませんが発達障害の症状に似ていますね。 著名人でも多くいますがトムクルーザーやアグネクリスティー、エンジンもその一人です。 最近、会民具アウとした巣ピッツバーグさんもそうですね。 彼らは字の読み書きが苦手だそうです。 ア傘クリスチャンに至っては他人が本を書いていたそうな。 指でなぞりながら読むなりして自分なりに工夫するしかないようです。 あなたが発達障害であるかどうかを調べるのは精神科ですがそうだと解った所で治療法はありませんのでご了承おねがいします。 それに伴う鬱を軽減させるためにお薬はもちろん処方されるでしょう。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 心療内科で相談してみるのはどうですか? そこで眼科が良いとか内科で見てもらったほうが良いとか アドバイスを頂くことも出来ると思います もちろん大きな病院でドコが良いか聞くことも出来ますが 時間は掛かると思いますよ
- felice919
- ベストアンサー率30% (51/170)
まずは、内科でしょうね! お医者さんは、基本的に、普通の大学と違い、 6年制です。 基礎の勉強も、どの科もしっかりしています。 なので、あまりどの科が正解かなどは、気にせず 受診してみましょう!!