• ベストアンサー

独学で受験勉強。

独学で受験勉強しようと思っている社会人です。 高校には一身上の都合行けなかったのですが、 高卒認定は持っています。 しかし、高校の内容はちゃんと把握してないので、 高1のはじめからちゃんとやり直したいと思っています。 二年から三年を目安に高校の勉強を終わらし、 後は、志望校の対策をしようと思っています。 働く(アルバイト)のと平行したいと考えています。 ベネッセ、Z会などを考えているのですが、 どのような勉強法が効率よく高校の勉強を終わらせられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.1

高卒認定を持っておられるのでしたら、それなりの学力はあるのではないでしょうか? 高校の最初から勉強するのは、全ての科目ではなく、絞ってされてはいかがでしょうか 英語と数学ぐらいでは… まずは目標となる学校の赤本を買って、どの科目に必要があるのか試されては?

coume55
質問者

お礼

ありがとうございます。とりあえず受験科目を調べたら、明確になってきました。

その他の回答 (2)

回答No.3

効率よくと言う者はこのgooにもたくさんいるが、志望先や動機を明確にしていない 物が多すぎる。まずはそれを決める事からでしょう。ダイエットでも同じだが、 スタートとゴールを想定しなければ何もできない。何のために受験勉強して 何を学ぶために大学へ通うのか、それをまずは決めましょう。 次に把握しなければならないのは、質問者の現状での学力です。 公立高校の入試問題、センター試験などを受けてみて、客観的な数字上のデータを まずは出してみましょう。この二つを把握した上で初めて勉強法を考える段階になります。 そして、学ぶために必要な科目を把握しましょう。 社会人の場合、大学で学ぶのは己の知識不足を埋めて仕事に活かすためというのが 殆どです。したがって、同じような経験をしてきた者がいるので、そういう者から話を 聞いてみましょう。 現状でベネッセとか言い出しているのは、教材に依存しているようにしか見えません。 まずは自分を知る事です。「敵を知り己を知れば百戦危うからず」 賢闘を祈ります。

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.2

元塾講師です。    大学受験は高校受験と違い、いわゆる普通科は存在しません。またご存じだと思いますが、受験科目の区分で言うと文理の選択が必須ですし、科目数も多数は様々です。古文漢文も国語の一部と考えても、6科目の大学から1科目でもいい場合もあります。特に私大最難関の慶應義塾大学でも1科目入試はあります。正直、この辺を明確にしてから質問すべきです。受験科目をしっかり絞り込めば再来年の受験は十分可能です。来年(2013年)の試験は厳しいですが、可能性もあります。また志望受験レベルと書いたほうがいです。東大クラスと、偏差値50行かない大学では同じ科目でも全然違いますし、偏差値50程度では教科書レベルで十分です。  まずは、なぜ大学に行きたいのか、それをかなえるためにどんな学部を志望しているのか、現状の自分とその大学学部との差は何か、等を考えてから再度質問されることをお勧めします。  バイトの場合は「とりあえず金稼げればいい」という職種を特に考えなくてもやっていけますが、正社員になる場合は、仕事の内容、会社の規模・雰囲気等をまずは考えますよね?大学受験も何となく始める人はつらい時に続ける意味を見いだせず挫折します。  社会人なので厳しい書き方になりますが、「受験は、明確な目標がなく何となくやってうまくいくような甘い世界ではありません」。その辺を書かれて再度質問されることをお勧めします。

coume55
質問者

お礼

教養学部に入って、中で勉強したいことがあるからです。何となくという訳ではないと思っております。