• ベストアンサー

アクセサリー端子

スカイウェイブからアクセサリーの電源を取りたいのですが、 いろいろ調べると、テールランプやらポジションランプの配線からも取れるのでしょうが、 簡単にヒューズからも取れると知りました。 ヒューズ本体から線が出ていて電気が取れる物も売ってるらしいので、 それで行こうと思うのですが、 ポジションランプの配線から電源を取るのと、 ヒューズから電気が取るのって、同じことですか? ヒューズを触るのが怖いので、特別なやり方だとちょっと抵抗があります。 ごくごく普通のやり方なら、これで行こうと思います。 アドバイスをお願いします。 バッテリー直はダメです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんなの使えば楽ですね。 http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2837 http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2836 ご丁寧に取付け手順までありますね。 http://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=44 >同じことですか? 電源を取って使おうとする負荷にもよります。 ポジションラインのヒューズがmax5Aであったら、5A以上は流せませんよね? ですから接続する負荷は5A未満のものになります。 そこに使われる電線も、高負荷を考慮していないので 細い線になっているはずです。 >ごくごく普通のやり方なら、これで行こうと思います 普通っちゃ普通。 詳しい人からみれば「手抜き」かも。 >バッテリー直はダメです。 何でダメなの? 本来ならバッ直でホット側を取り、リレー制御します。 どんな場合もヒューズは必ず挿入します。 幸いというかスカブはグローブBOX内にバッテリーがありますね。

noname#174461
質問者

お礼

分かりやすいHPの紹介をありがとうございます。 サイトを読んで良くわかりました。 リレー制御とかするんですね。 どういうものかネットで調べてみます。 本当に何も知らないもので。勉強になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.4

>ヒューズから電気が取るのって、同じことですか? 違います。 ヒューズから取る方法がバッテリー直です。 ポジションランプなどから取れば、イグニッションキーオフでアクセサリー電源も切れますが、 ヒューズからの配線では、アクセサリー電源は切れません。 ヒューズから取って、イグニッションキーオフでアクセサリー電源も切れるようにするためには、 リレーを使い、リレー駆動をポジションランプなどから行います。 アクセサリー電源にどのような機器を接続するのかわかりませんが、バッテリーから直に専用のヒューズ経由で配線を引き出し、先のようにリレーでオン/オフさせるのがセオリーだと思います。 (他の回答者が言われるように、このリレーを使う方法も、バッテリー直と言うことがあります) 極小電流の時だけ、ポジションランプなどから配線しても問題無いです。

noname#174461
質問者

お礼

なんでも、フューズによって通電の状態が違うようですが、 どうなんでしょうか。 キーオフで絶縁。 オンで通電する関係のフューズがあると思ってたのですが。 検電すれば分かるそうですが、車のはなしかもしれませんね。 また勉強しなおしてみます。 いろいろありがとうございました。

noname#177887
noname#177887
回答No.3

おなじですよ。 川の上流から水を汲むか、下流で汲むかの違いです。

noname#174461
質問者

お礼

なるほど。場所の違いだけですね。 ありがとうございました。

  • COLT993
  • ベストアンサー率33% (60/177)
回答No.1

 業者です。 結論から書けば同じことです。 失礼ですが、あまり知識がない様ですのでヒューズから電源取る専用ヒューズを使うといいでしょう。 (エーモンなどのメーカーが出してます。) 注意点は、電源とるアクセサリーヒューズと同じアンペア数のを使うことです。(10Aがついてたら10Aの電源取りヒューズを使うことです。) 差し込む時も、しっかり奥まで入れること。 その電源コードと新しく取り付ける電装パーツの間に、必ずヒューズをつけることです。 まぁ、説明書にも書いてあるので、それを守れば大丈夫です。

noname#174461
質問者

お礼

間にヒューズがいるんですね。 やり方に自信が無いのでまだ物は買ってないんです。 ヒューズボックスでは向きもあるそうで、 検電チェッカーを下見してきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A