- ベストアンサー
YesかNoの重回帰分析のやり方
重回帰分析を勉強していて疑問が生じたので質問させていただきます。 従属変数がYesかNoのどちらかで結果が欲しい場合、Yesが1、Noが0というようにダミー変数を用いて良いのでしょうか。 wikipediaの重回帰分析のページでは、説明変数にダミー変数を用いる場合しか書いていなかったので。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
従属変数が 0, 1 でも、線形で最小2乗法による回帰分析が使われることがあります。ただ、近頃の研究者は、プロビット分析やロジット分析を好む傾向があるようです。
その他の回答 (2)
- corpus
- ベストアンサー率12% (25/200)
数量化I類の問題が、重回帰分析のどちらかの変数をダミーにしていると聞いたことはあります。 でも、統計において、これはダメということはあまりないような気がします。 新しい境地を開いてみてはいかがですか?
お礼
この方法ならダメというのはないのですね。色々な方法で試行錯誤してみます。 どうもありがとうございました!
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
wikipediaに書いてあることは信頼性が不明です。 参考にする程度で信頼はしないでください。 どこの誰が書いているか分からないでしょ? まったくの素人かも知れないしあまり詳しくない人の可能性も高いですよ。私も色々書いていますけどね、内容に自信は無いです(笑) 1/0が良いか、2/1が良いかは問題ですね。 0というのは小さな数値ではsなく、「無し」を意味しますので答えが変わってくる場合があります。 どんな分析なのか、他の数値はどうなっているかによっても違いますので、総合的に判断するのが良いと思います。
お礼
wikipediaの文章を丸のみにするのは良くなかったですね。反省します。 1/0か1/2についてはまだ私にはどう使い分ければよいか分かりません。頑張って勉強しようと思います。 どうもありがとうございました!
お礼
プロビット分析やロジット分析という方法があるのですね。両方調べてみて、Rというソフトでのやり方が出てきたロジット分析でやってみようと思います。 大変参考になりました。どうもありがとうございます!