• ベストアンサー

野球のルールについて

少年野球の試合での一幕です。 状況はツーアウト満塁。 打球はショートゴロ。 2塁ランナーはタッチされるのを嫌い進塁を躊躇。 打球を捕球したショートは2塁ランナーを追い込み始め挟殺プレーが始まります。 その間に3塁ランナーは本塁へ到達、打者走者も一塁を駆け抜け、その数秒後に三塁ベースを踏めばフォースアウトということに気付いた野手が三塁ベースを踏みスリーアウトが成立。 守備側は全員ベンチへ戻りました。 この場合得点は入るでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

第3アウトが 1)フォースアウト 2)打者走者が一塁到達前にアウト 3)前位の走者のベース踏み忘れをアピールされてアウト いずれかの場合は、先に本塁を踏んでいても得点は認められません。 よってこの場合は無得点。 なお、フォースアウトというのは「フォース状態にある走者をアウトにする事」であり、「ベースを踏んでアウトにする事」ではありません。 質問のケースであれば、二塁走者をタッチによってアウトにしたとしてもフォースアウトなので無得点です。

Dia-A
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 この場合私の考えはフォースアウトで無得点との認識だったのですが、得点が入ると言う意見が多々あるんですよ。 先日県の審判部の方2名に聞いても2名とも得点は入るとの解答がきました。 締切までもう少し時間ください。

その他の回答 (15)

  • gshy1208
  • ベストアンサー率34% (30/88)
回答No.16

知り合いの元NPB審判員の方に訊いてみました。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////// ランダンプレーがどの程度なのか分かりかねますが? タイムプレーが成立するか、否か ですね フォースアウトであればこのケースでは、勿論得点にはなりません。 先に3塁ランナーがホームベースを踏んでもフォースプレーではタイムプレーには なりませんので得点は認められないと思います。 野球規則の2.30フォースプレイと4.09得点の記録にこの件は記載されていますが 球審はスコアのポーズをしましたか?たぶんしないでしょうね。 ランダンプレーが何回か起きたとしてもフォースの状態ですから得点は 認められないと思えます。 /////////////////////////////////////////////////////////////////// ・・・・だそうですヽ(´o`

Dia-A
質問者

お礼

週末県の審判部に確認しました。 今夏の甲子園ので起こったルールブック上盲点の1点と議題にあげさせていただいた件を対比して、得点は入らないとの結論を頂きました。 私の県の審判部への説明の仕方が下手だったのもあったかもしれませんが、ルールブック上盲点の得点と、フォースアウトによる時間差が混合している現状もあったように思います。 本当に勉強になりました。 ありがとうございました。

noname#166147
noname#166147
回答No.15

 ルールブックの適用ですと、msson1979さんのお答えのWIKIの  4・09で良いと思います(得点は入らない)  公認野球規則4・09 得点の記録  a)三人アウトになってそのイニングが終了する前に、走者が正規に  一塁、二塁、三塁、本塁に進み、かつ、これに触れた場合には、そ   のつど一点が記録される。  [付記]第三アウトが次のような場合には、そのプレー中に、走者  が本塁に進んでも、得点は記録されない。  (1)(3)は約しますが、(2)の場合が適用されるとおもいます。  (2)走者がフォースアウトされたとき(7・08e参照)  7・08 走者アウト  7・08e 打者が走者となったために、走塁の義務が生じた走者が次の  塁に触れる前に、野手がその走者またはその塁に触球した場合(このア  ウトはフォースアウトである)  県の審判部にもう一度お聞きになられては。

Dia-A
質問者

お礼

ご丁寧な解説ありがとうございます。 今週末また審判部と会えるかもなので会えたら聞いてみます。 今回は十分理論武装できたので、入らないとの返事に訂正させたいです。 結果は16の方のお礼欄に記載させていただきます。

回答No.14

No.6と12です。 No.13の方の言うように、審判の中でこれを得点とする人が二人もいるのは解せません。ルールを知らないというよりも、何か勘違いしているのではと思います。 例えば、二・三塁間でアウトにされた走者はフォース状態である二塁走者ではなく、二塁をオーバーランした一塁走者だと思っているとか。無死や一死で併殺を完成させない為ならともかく、二死でフォースの走者がタッチを嫌がって後ろへ逃げるというのは普通ではありえないプレイです。(諦めて棒立ちになるのならわかります。)時間稼いでも意味ないですから。 質問を受けた時点で、「あぁこれはタイムプレイに関する事だな」と早合点して、肝心のフォースアウト云々の部分は聞いてなかったんじゃないでしょうか。もう一度、第3アウトはフォース状態である二塁走者であることを強調して質問すればわかってもらえるかもしれません。これでもなお「フォースアウトより先に本塁を踏んだから得点を認める」と言い張るんであれば、その人はルールを知らない人です。

Dia-A
質問者

お礼

この度は何度もご丁寧な解説ありがとうございました。 県の審判部にも入らないとの結論を頂きました。 審判部の方の中にもルールブック上盲点の得点とフォースアウトの時間差を混合しているケースもあるようです。 本当に勉強になりました。 ありがとうございました。

  • mrbmebe
  • ベストアンサー率42% (31/73)
回答No.13

No10です。 県の審判2二人とも得点がはいる、との認識は意外ですし、信じがたいですね。 少年野球だけのルールがあるのかもしれません。  もし、1,2塁のランナーをアウトにするのに、もたもたしている間にホームを踏めば 得点になるのなら、1塁と2塁のランナーは塁間で逃げ回ればよいでしょう。 しかし、プロ野球ではそんなシーンは見たことないし、ゴロであれ、フライであれ、 打った瞬間にひたすら、ランナーは前に向かって走るだけですよね。  自分は得点がはいるケースとして、考えられるのは、1,2,3塁およびホームベース のいずれかでアウトにできなかった場合だけと、考えますが。

Dia-A
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 私自身得点無しに自信が持てなかったのは、ルールブックの盲点の得点がフォースアウトによるものと勘違いしておりました。 大変勉強になりました。 審判部の方にも週末お会いできるかもなので、また聞いてみます。

回答No.12

No.6です >No.11 このプレイはアピールプレイではありません。アピールは攻撃側のなんらかの違反(ベース踏み忘れ、離塁が早すぎるなど)を指摘するもので、この質問のケースではアピールすべき要素はありません。 恐らく今夏の甲子園大会で話題になった「ルールブックの盲点」で得た知識が混ざってしまったものと察します。 「第3アウトは三塁」とアピールするのは、他の走者で一旦3つ目のアウトを取った後、他の走者から取る方が守備側にとって有利である場合に限り、先に取ったアウトを取り消して新たに取るアウトを3つ目にするよう申告する場合です。質問の場合、二塁走者以外でアウトを取っていませんから置き換えるアピールは出来ませんし、何よりフォースアウトで三塁走者生還は無効、という守備側にとってこの上ない結果になるのでアピールは出来ません。 なお、 先ほどの回答で書いた「フォースアウトとはフォース状態の走者をアウトにする事であり、ベースを踏んでアウトにする事ではない」に補足。フォース状態の走者=打者走者を含めた後ろの走者に押し出されて進塁義務が生じた走者ですから、元いた塁に戻ろうとする走者はフォース状態ではありません。なのでライナーなどで飛び出した走者が戻る前にベースを踏まれてアウトになるのはフォースアウトではありません。これは前述の「ルールブックの盲点」に絡んでくるルールです。

Dia-A
質問者

お礼

追加解答ありがとうございます。 全く私もその通りだと思うのですが、もう少し得点が入ると主張される側のご意見も聞いてみたいと思います。

  • gshy1208
  • ベストアンサー率34% (30/88)
回答No.11

これはアッピールしなければ得点ですよ。 子供の野球ではよく見かけますね。 野手が引き揚げてしまった時点で得点です。 ファウルラインを越える前に 「第3アウトはサード」 とアウトのアッピールが必要でだったと思いますけど・・・?

Dia-A
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 このようなご意見も多いです。 ルールブックの適応箇所などで説明して頂けるとありがたいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • mrbmebe
  • ベストアンサー率42% (31/73)
回答No.10

満塁ですから、二塁ランナーが生きるためには、二塁でセーフということは あり得ず、三塁でセーフにならなければなりませんので、仮に、二塁側に逃げても、 ショートは3塁に投げ、受けた三塁手が三塁ベースをふめば、チェンジでしょう。 前は詰まっていますので。

Dia-A
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 この場合私の考えはフォースアウトで無得点との認識だったのですが、得点が入ると言う意見が多々あるんですよ。 先日県の審判部の方2名に聞いても2名とも得点は入るとの解答がきました。 締切までもう少し時間ください。

  • msson1979
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.9

A No5です。 さきほど「3アウト目がタッチアウトなら得点になる」と書きましたが、 この場合、2塁ランナーは1塁ランナーがいるため2塁にはもどれないので 2塁~3塁間でタッチされてアウトになってもフォースアウトとして扱われる →得点にはならないというのが正しいようです。 (A No6の方のご指摘のとおりです) 混乱させてしまい申し訳ありませんでした。

Dia-A
質問者

お礼

先のご解答もすごく丁寧でしたが更なる修正ありがとうございます。

  • snow094
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.8

フォースアウトなので得点は入りません。 仮にそのプレーで得点が入ってしまうということになるとツーアウト満塁からスクイズをしてサードでアウトにしたら得点が入るということになってしまいます。

Dia-A
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 この場合私の考えはフォースアウトで無得点との認識だったのですが、得点が入ると言う意見が多々あるんですよ。 先日県の審判部の方2名に聞いても2名とも得点は入るとの解答がきました。 締切までもう少し時間ください。

回答No.7

フォースアウト(封殺)っていうのは、それで、スリーアウトチェンジになる場合に限って、打者走者が一塁に到達しなければ、その間、何が起ころうが(三塁走者がホームに到達しようが)、無効であるということ。ですから、スリーアウトチェンジにならないカウントならば、当然、得点になります。 で、塁が詰まっていれば、前の走者の行く手を阻む形の封殺、例えば、満塁ならば、二塁・三塁・本塁への送球が、即ち、打者走者の封殺とみなされます。前の走者が行く手を阻まれたのですから、その走者は元の場所に戻る他なく、戻るとすれば、即ち、打者走者に与えられている筈の一塁ベースは、行く手を阻まれている二塁走者のものという解釈です。よって、打者走者の確保できる唯一の場所(一塁)が、そもそも、喪失してしまうのですね。生きるべき唯一の場所が喪失していれば、それは、即、打者走者が封殺されたということを意味します。

Dia-A
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 この場合私の考えはフォースアウトで無得点との認識だったのですが、得点が入ると言う意見が多々あるんですよ。 先日県の審判部の方2名に聞いても2名とも得点は入るとの解答がきました。 締切までもう少し時間ください。

関連するQ&A