何食分or何日分のおかずを作り置きするかにもよりますが、冷凍食品やスーパーのお惣菜も組み合わせて手間を省きながら頑張ってくださいね♪
お惣菜の揚げ物にキャベツの千切りんどをちょっと添えればいい感じになります^0^
また、多くのおかずは調理後の冷凍も可能ですし、かなりのものが作りおきできます!!
・きんぴら
・かぼちゃの煮物
・いも団子、かぼちゃ団子
・ひじき
・野菜のお浸し(ブロッコリー、ほうれん草など):ただ茹でただけのもの
・鶏肉のトマト煮
・ハンバーグ、餃子:あとは焼くだけという状態でも、焼いた状態でも可能です。
・筑前煮は、煮ればいいだけの野菜のパックのセットがあって、けっこう日持ちします。
・肉じゃが:じゃがいもは足がはやいですが、この時期ならばそんなに問題はないと思われます。
・八宝菜:おかずでもいいし、丼や皿うどんのあんかけにも使えますし重宝します。
・丼の出だし:卵丼など色々できます(うな丼は買ってのせるだけなのである意味究極技かも?)
・ミートソース・パスタソース
・ピューレ系
・玉葱、ピーマン、シイタケ、ニンジンをみじん切りにし、挽肉と炒め合わせて塩胡椒しておけば色んなものに使えますよ(小分けにして冷凍できますし)♪これにケチャップとトマトピューレで味付ければミートソースになりますし、炒めご飯に入れてチャーハンの具にもできます。片栗粉でとろみをつければあんかけにもなりますし、ラーメンのトッピングにも。私の作り置きの中では一番のオススメです☆
『作り置き レシピ 冷凍』
などと検索するだけでもクックパッドなど出てきますので、そういうのも利用されるといいかもしれませんよ^0^
お礼
お忙しい中、アドバイス頂きありがとうございます☆ とても参考になりました!(^^) 毎日のストックにも使えそうな内容で、とても勉強になりました(^^)