減数分裂 遺伝子型について
中3のせれなです。
夏休みの宿題を解いていて以下の二つの事を疑問に思ったのでここで質問させていただきます。
(1)「ある植物の母細胞の遺伝子型がAaBbであるとき、減数分裂をして娘細胞が受ける意だ遺伝子A,a,B,bはどのような組み合わせになるか。」という問題で、授業で習った知識からAB,AB,ab,abまたはAb,Ab,aB,aBになるということは分かっています。だけどなぜAB,Ab,aB,abにならないのかが疑問です。どなたかその理由を知っていらっしゃる方がいたら教えてください。
(2)減数分裂でできた娘細胞は卵や精子になりますよね。それではなぜ母細胞では卵や精子にならないで、娘細胞ではなるのかが分かりません。教えてください。
二つとも分かれば両方の答えがほしいのですが、片方だけでも良いので教えてください。よろしくお願いします。
お礼
分かりやすい回答ありがとうございます。