- ベストアンサー
離婚の是非を考える夫婦の悩みとは?
- 夫婦喧嘩の回数や内容よりも、毎回離婚するといわれていること、妻が反論すること自体がおそらく好きではないこと、今は私の仕事が順調で辛い精神状態でないため、状況を俯瞰して主人に説明したりもできますが、長い人生苦しいこともあると思います。この先必ずしも自分が冷静に状況説明や理解を求めるような穏やかな対応ができるかどうか改めて不安になったことを理由に離婚に応じようかと思っています。
- 夫婦喧嘩のパターンは深夜になっても話し合おうとする夫と冷静に話し合おうとする妻の間で起こります。妻は自分の意見が聞き入れられない場合には無視して先に寝てしまいます。後日、妻は経緯と状況を冷静に説明し、自分も謝り、夫に理解を求めることもあります。
- 夫婦喧嘩が増えていることに加えて、毎回離婚を言われることが理由で離婚を考えている夫婦。妻は自分が反論すること自体が嫌いであることや、自分が冷静になって主人に説明や理解を求めることができるかどうか不安を感じています。しかし、普段は仲の良い夫婦であり、離婚によって実家の家族も悲しい思いをしていることも気にしています。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 旦那様が「離婚する!」とさえ言わなければ あなたは離婚を考えない・・・という前提で。 彼が言うのは「水戸黄門の印籠を出す」感じ。 これさえ出せば あなたをギャフンと言わせられる最後の切り札ね。 だったらそこで 喧嘩を終わらせればいいじゃないですか。 結局仲直りするんだったら 傷つけあうことになる前に 「ははぁ~」って。 世の中のご夫婦で 喧嘩しても仲良く老後まで過ごせるのは 「賢いほうが折れる」からです。 あなたが旦那様よりも 賢くなればいいのです。 喧嘩=コミニュケーションのうちに。 私は結婚27年ですが、めったに喧嘩しませんでしたがゴメンネは私が言ってました。 オトコって 素直に謝れない 手のかかるものなんですよ。笑 上手に操縦する術を 腕をあげましょう。私はライセンス1級と自負しています。 笑顔で毎日が送れますことを 祈っています
その他の回答 (8)
- vansancan
- ベストアンサー率23% (341/1422)
精神的にも経済的に自立した女性が、 精神的、もしくは経済的にどちらかが自立していない男性と結婚すると、 いろんな場面で食い違いがおこるようです。 私の知り合いの女性は、 精神的にも強く、自立をしていて、手に職も持っていました。 しかし元旦那さんは、仕事はしていたようですが、 『妻は夫を支えるもの』という考えや要求が強く、 その知り合いの女性にとっては大変居心地の悪い結婚生活となり、 離婚に至りました。 夫婦として成り立つ、 お互いが求める基本的スタンスはどうでしょうか? 本当の原因は、そこにあるような気がします。 それはたとえお互いが認め合い、仲が良かったとしても、 夫婦のあり方が食い違っていたら、継続は難しいと思います。 まずは質問者さんが、 ご主人の求める『妻像』になってあげられるのか、 ご主人が、自分の求める『夫像』になってもらえるのか。 (もちろん100%なんてありえませんから、50~60%でもかなえられていたら大丈夫だと思います。) そこから冷静に考える必要があると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね・・・私も一晩考えたりして気づきましたが 夫婦像の価値観の違いもあるかもしれません。 「妻は夫を支えるべき」or「お互い働いて頑張ろうよ」で言うならば、 結婚当初の夫は「仕事をする女性でないと(妻として)困る」と言ってました。 が、最近は「家にいて家庭を大事にしてほしい」風のことをチラリチラリと小出しに言われています・・・・・・・・。 妻としてそう思ってくれるのは有難いんですが 私としては、仕事を続けていきたいと思っているのです。 私の仕事のスタンスとして、 基本的には家庭を最優先にしたいと思っています。 会社員から自営に切り替えたのも、 自分でコントロールできる仕事量にしたかったからです。 ただ、起業したては不安定だから落ち着くまでは多少忙しくても我慢してほしい旨を伝えています。 しかし、よくよく思い返せば 彼がお付き合いしてきた中で長続きしていたであろう女性は仕事をしていない女性でしたから 彼が長く居られるのは、夫を支えてくれる存在なのかもしれません。 --------------- 【!】誤解のないように申し上げておくと、 仕事をしている女性がいいor悪いはもちろんありません。 きちんと家庭を守り男性をうまく立ててあげられる女性をとてもとても尊敬します。。。心底習いたいです・・・。 --------------- 旦那さんは私よりもずっと社会的地位のある人なので 孤独だろうなと想像していますし、 実際には(同じ職場だったのである程度想像はできても)仕事面に口出しなど私は一切しませんし 応援しかしていません。 ただ、家庭内のことになると 旦那さんをうまく立てていらっしゃる女性のようには振舞う器量が私にはまだないのです。 夫婦のあり方について、もう一度話し合ってみる必要がありそうです。 ありがとうございました!
- 96183327
- ベストアンサー率17% (95/536)
NO.5です。お礼ありがとうございました。 社内の方に、結婚してご主人が良くなったなんて言われたら、妻としてこれ以上嬉しいことはないですしご主人がそう評価されるというのは自分では気がつかなくても質問者さまである奥様も良い変化があったと思いますよ? いいご夫婦じゃないですか。 私も、結婚当初、自分と結婚したことによってダメになったと言われないように頑張ろうと思いました。 家も職場恋愛でお互い共通の知り合いが多いですが、二人の間にいて居心地がいい夫婦だねと言われたことが今でも私の軸になっています。 そんな調子で20年すごしてきました。 でも、今でも腹が立って喧嘩もしますよ。 今は心がちょっとお疲れかもしれませんが、まだまだやり直せる可能性はあると思いますし、他人からの評価は客観的ですから間違いないと思いますよ。 ちょっと角度を変えてみたら今まで見えなかった事が見えてくるかもしれませんから、少し視野を広げて肩の力を抜いて心の疲れを癒して、お互い向き合ってみてはいかがでしょうか? あの頃のように。 再度、失礼いたしました。
お礼
こちらこそ、再度アドバイスをいただきありがとうございます。 いろいろとご苦労や工夫をされて、結婚生活を続けていらしたのですね。 No.5さんも職場恋愛だったのですね。 居心地がいい夫婦だといわれたら、とても嬉しいですよね! 「結婚っていろいろあるわよ~」と両親や先輩方から聞いてもまったくわかりませんでしたが 最近は「いろいろってコレか・・・」と思うようになりましたし 続けるってなんでもすごいことなんだなと思いました。 お互い良い影響があったかどうかについて言えば、 (普段の仲がよいときは)少しはお互い丸くなれたかな、なんて話しています。 結婚当初、「子供なんかいらない」と言ってた主人が 子供を欲しがるようになったのも嬉しい変化でした。 うーん、確かにこうしてお礼をさせていただいていると いろんな事柄が思い出されます。 アドバイスをいただいたように、 今は2人とも疲れているのでしばらく羽を休めて・・・ というと聞こえはいいですが、家庭内別居というなの冷却期間を設けてみようと思います。 実家の家族に相談すると (とても有難いことなんですが)どうしても私寄りになってしまうので こちらで相談させていただいてよかったです。 ありがとうございました!
- HCCW
- ベストアンサー率18% (4/22)
子供がいなければ、夫婦が別れるのは、恋人同士が分かれるのと全く同じ。 離婚という名前が異なり、手続きがいるだけ。 好きなようにすればいい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いろんな方に見守っていただいた結婚でしたし、 相手を2度目の離婚歴をつけてしまうのも、躊躇してしまう部分もあります。 いろんなアドバイスをいただけているので、 もう少し考えてみます。 ありがとうございます。
- 96183327
- ベストアンサー率17% (95/536)
はじめまして。 結婚されて2年ぐらいは、うちも喧嘩が多かったですよ? 今はお疲れのようですが、現状から逃げたい気持ちが強いのか、冷静になれば、ご主人に愛情をもっておられるのかどちらなのでしょうか? ご夫婦でカウンセリングを受けていた時はあまり喧嘩がなかったとのことですから、続けたいのであればまたカウンセリングを受けに行くことを開始されてはいかがですか? まだ、第三者が入らないと夫婦で向き合える状態になっていないご様子ですから、カウンセリングを通しての相互理解を深め、ペースがわかってきたら、二人で向き合ってみてもいいのではないでしょうか? 毎回、喧嘩するたびに離婚という件については、ご主人は本気で離婚する気はないように思います。 そう言って、質問者さまに対して、違った方法ではありますが、「私は離婚したくない」と言ってほしいだけで口走っている可能性もあると思うのです。 ですから、今回は「仕方がないな」と口では言っていても、態度は怒っているのではないかと思うのです。 ご主人の愛情確認の方法は違いますし子供だと思いますが、そうは考えられませんか? ご主人のパターンからすると、質問者さまの対応は火に油を注ぐ結果になってしまうと思うのです。 たぶん、ご主人はとことん話し合って、お互い納得した形で終わらせたいのに、そんな時、奥様のようなパターンで対応されると冷たいとか投げやりとか真剣に向き合ってもらえていないとか、そんな風な捉え方になってしまっているのではないでしょうか? どちらが正しいとかの問題ではなく、お互い度合いの問題のような気がしますので、第三者を交えて(カウンセリング)お互いの度合いの合意点を見出す必要があるような気がします。 その中で、お互いに言ってはいけないキーワードを意識したりしてルールを作って歩み寄ることもやってみてはいかがでしょうか? 一つの意見として参考になれば幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 さまざまな角度からのアドバイスをありがとうございます。少し救われた気がします。 >第三者が入らないと、という点について 確かにそのとおりかもしれません。 私ももう終わったほうがよいのではという気持ちが強いため 再開する、という発想がありませんでしたが そういう方法もありますよね。 >離婚したくないと口走っている可能性について 思い起こせば、この前の激闘のときの夫は 協議離婚か、条件を挙げろ、離婚だとかなり激高していた一方、 「仕事よりもあなたが一番だと言ってほしいんだよ」と叫んでもいました。 今までの私の対応が火に油を注ぐことになってしまうことも、 ご指摘どおりかもしれません・・・・。 私たちは、社内恋愛で共通の知人がとても多いのですが、 「旦那さんは(いい意味で)とても変わった!」と社内で評判になるくらいでしたので とても愛してもくれていたんだと思います。 今は疲れてますが、 ほんとに楽しい思い出ばかりなんですよね・・・。 以前のカウンセリングの際、 夫婦でではなく先生と直接個別でお話できる機会をいただいた際に 「あなたが母親のような愛で大きく包んで育ててあげられれば、 問題が起きることはないだろう」と先生からアドバイスをいただきました。 このことを、もう一度よく考えてみようと思います。 ありがとうございます!
- nekoni_koban
- ベストアンサー率25% (6/24)
お子さんがいないのであれば、離婚を前提に考えたほうがいいと思います。 夫婦の夜の生活はありますか?もし、無いのであれば尚更かと。 離婚をすぐに口にするのは、大嫌い・・とまではいかなくとも、奥さんの ことを、もう心底好きではないんですよ。(申し訳ない言い方ですが) だから、軽々しく口に出すんです。 普段は優しい・・旦那さんは、夫婦でなかったとしても、誰にでもそうだと 思います。四六時中怒っていたら、それこそDVです。 離婚してもバラ色の生活が待っているわけではないと思いますが、今の 状態とこれからを想像するに、幸せな夫婦生活は難しいと考えるべきでしょう。 そして・・離婚という決意をもって、旦那さんに話した時、そこで変化が あるかどうかも、やり直すことができるかどうかのポイントになるんじゃ ないかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私のことを好きではないかもしれない、という点については もしかしたら、そうかもしれないです。 お付き合いしている頃から、喧嘩すると「別れる」と言う人でしたが 喧嘩をすることで徐々に愛情が薄れていったとしても不思議ではないと思います。 夫婦の生活は、週に1度くらいはありましたが 2ヶ月くらいないときもありましたね・・・。 昨日改めて離婚したいと言われたとき、 「離婚も仕方ないかもね、考える」と伝えたところ 最初は悲しそうにしてましたが 翌日は普通の会話(用事や単純な連絡事項)にも喧嘩腰だったので 難しいかなと思っています。 参考になりました、ありがとうございました。
離婚するかどうか回答者に聞かれても・・・・・ 彼はプロポーズする時、「幸せにする」って言ったと思います。 幸せにしてくれないのなら、同居する必要もないのでは?
お礼
ご回答ありがとうございます。 離婚するかどうかについては、ご指摘どおり私が決めることですね。 少し聞き方が間違っていたようでごめんなさい。 シンプルなアドバイスに、確かにそうだなと感じました。 幸せを維持できなかったのは、私も力不足でした・・・。
- ecco
- ベストアンサー率23% (81/346)
離婚するほどではないように思うのですが…。 ケンカの時以外は仲良しで、ケンカも毎日ではなくて月に1~2回程度ですし。 もうケンカしたくないのであれば、二人でカウンセリングなどで相談されてみてはどうですか? それと、離婚するにしてもしないにしても、その後の人生設計はされているのでしょうか? 今はお子さんがいらっしゃらないということで、離婚も双方合意すればあっさりできそうですけど…。 ご主人の「離婚」って、ケンカしてる時に興奮して出ちゃってるだけで、本気じゃない気もします。 ケンカしてなくて、お二人とも冷静な時でも「離婚したい」って仰ってるんでしょうか? 失礼ながら文章を拝見する限り、「夫婦げんかは犬も食わない」ってことわざがぴったりな気が致します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 喧嘩の数もものすごく多いわけではないのですが、 最近重なっているので疲弊しているところもあります。 主人は今までお付き合いした方や前の奥様とは 喧嘩をしたことがなかったんだそうです。 だから、彼にとっては「喧嘩がとても多い」ように感じているのかもしれません。 もともと主人はゴミの出し方についてやんわり指摘するだけでも 思考停止するタイプなので、 ものすごくやわらかく遠まわしに言う必要があったのも事実です。 が、私がもっとおおらかに受け止めてあげられればよかったのかもしれません。 力が足りませんでした。 >カウンセリングについて ありがとうございます、事情があり一時期夫婦で受けていました。 その期間はほとんど喧嘩をしませんでしたが、 最近はとても些細なことから喧嘩がはじまっています。 最近職場で疲れることが多いようなので そのことも少し原因があるかもしれません。 >主人が言う「離婚」は本気じゃない件について うーむ、どうなんでしょうか・・・ これまで私が折れてきましたが 今回は「わかった、離婚も仕方ないかもね。考える」と言ったときは 悲しそうにしていました。 一夜明けてからは(用事で話しかけることがあったとしても)ずっと喧嘩腰だったので 臨戦態勢に入ったのかもしれません。 私から見れば、ただでさえ離婚で疲弊しているので 無駄な傷を負いたくないのですが・・・。 おおらかな(?お優しい?)ご回答をいただき少し心が和らぎました、ありがとうございました。
補足
>私から見れば、ただでさえ離婚で疲弊しているので >無駄な傷を負いたくないのですが・・・。 の部分ですが、 --------- ただでさえ「離婚(するorしないの件で)」疲弊しているので、 --------- が正しいです。すみません。
離婚する・しないをこちらで決めることはできません。 どう転んでも最終的な責任はあなたにあるんですから。 ただ、やるなら子供がいないうちでしょうね。 離婚といいだしたtきに「じゃ、離婚届にサインしてもってこい!」と言って 持ってこさせれば有利に離婚も進むでしょうし。 ただ、 だからバツイチなんでしょうね^^ と思いますよ? (そういう理由ではないバツイチの人もたくさんいらっしゃるでしょうが) 普段 は やさしい 喧嘩をしている時 以外 は、に疑問をもてたら離婚時かも…と思いますけど。 奥さん冷静な人のようですし。 やさしくない旦那も旦那のうちですよ。 それを許容できるかできないかではなく。 するか、しないかの問題だと思います。
お礼
回答してくださりありがとうございます。 確かに離婚したほうがよいかどうかについては、私が決めることですよね。ごめんなさい。 子供がいないうち、というのはご指摘どおりだと思います。 授かることができる時間も限られているので、 私も早いほうがよいかなと思います。 やさしくない旦那も旦那のうち・・・なるほど。 夫に理解を得られるように説明してきたつもりですが 少し難しいかなと思っています。 ありがとうございます。
お礼
気持ちの温まるご回答ありがとうございます。 なるほど・・・・ 「どうせ仲直りするなら傷つけあう前に」というのは確かにそうですよね。 喧嘩をコミュニケーションのうちに、だなんてすごいです。 そんな風に操縦(?)できるようになりたいです。 弟子入りしたいくらいです(笑)。 結婚して少しは相手のことを考えられるようになれたかなと思いましたが、 やはり自分はまだまだでした。 ありがとうございます!