- ベストアンサー
行政書士試験について
現在地方銀行勤務の三年目25歳です。 独立型資格として、行政書士を働きながらとろうか考えています。 予定では26.27歳頃受かる計画なのですが、年齢的に遅いですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
行政書士に遅いはないのではないですかね。 中には、業界まったくの未経験で、所属会の研修で実務知識を身につけての開業されている方もいるでしょう。 社内資格者(社内有資格者:未登録合格状態)であるかぎりは、さらに遅いというものはないでしょうね。 独立されるのであれば、行政書士の業界経験もあるとよいと思います。転職を考えると20代での再就職が良いと思います。ただ、金融機関内にいることでの安定性を考えると、実務も独学で押さえておき、保険として資格を保有している方が良いかもしれませんね。
その他の回答 (4)
- eiki_tsunoda
- ベストアンサー率14% (1/7)
むしろ、20代30代の男性が、 合格者の一番のボリュームゾーンですよ。 その経験は、行政書士としては最強です。 がんばってください
- toeictest
- ベストアンサー率20% (10/48)
年齢は関係ないと思います。 ただ、取っても何の役にも立ちません。 地銀勤務であれば勤務登録できる社会保険労務士のほうが良いです (行書は勤務登録できません。しかも「この人は法律の初心者なんだ」と思われます)。 独立するなら司法試験しかないでしょう。 弁護士ですら仕事が減っているのに、それより100ランクほど低い資格を取って独立なんて 正気の沙汰ではないです。
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
遅くはありません。 勘違いして、合格したからと独立しないようになさってください。 よほどの営業能力と特殊な技能(建設業許可申請に特化してるなど)がないと「食っていけない」ですよ。
まったく遅くないです。 私は32歳で合格して翌年独立開業しましたが、 行政書士だけでは商売にならないので猛勉強して司法書士も取得しました。 なんとか食べられるようになったのは38歳からです。 ただ、行政書士の業務というのは、素人でもちょっと頑張れば出来てしまうような 簡単な書類作成ばかりですし、新規のクライアントを確保するのもかなり大変ですので、 開業するなら他の資格と併合して取る事をお勧めします。