eiki_tsunodaのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 14%
- お礼率
- 0%
民法ブログやってます。 是非きてくださいね。
- 登録日2013/02/18
- 性別男性
- 職業自営業
- 年代40代
- 都道府県埼玉県
- 民法債権総論の問題です。
1.AはBに対して500万円の賃金債権を有しているが、弁済期になってもBは支払うことができないでいる。他方、Bは自己所有の中古マンション(時価800万円)をCへ売却したが、弁済期になってもCは売買代金を支払わない。 (1)BがCに対して代金支払請求訴訟を提起した場合、Aはいかなる法的地位に立つこととなるか検討しなさい。 また、(2)AがCに対して代位訴訟を提起した場合、Bはいかなる法的地位に立つことになるか、検討しなさい。 2.AはBに対して45万円の請負代金債権を有しているが、Bが弁済期になっても弁済をしない。それどころかBは、唯一の財産である甲不動産をCに譲渡してしまった。 AがBに問いただすと、「Cに対して債務を負っていたため、代物弁済をした。」といっているが、Aはそれが贈与であると疑っている。 間もなくCは甲不動産をDに売却した。(時価2500万円のところ、1500万円で売却した)。 このような場合、Aは(1)誰に対して、(2)どのようなことを立証した上で、何が請求することができるだろうか。その可能性について論じなさい。 です。 私には難しく、分かりません。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。
- 総株主の同意書について
総株主の同意書について よく、組織変更の時などに、総株主の同意がいるからそれを証明するために総株主の同意書がいるらしいです。 疑問に思ったのは、総株主の同意書の形式です。 偽造の可能性もあるわけですから、印鑑証明書をつけて印鑑を押して署名するべきなのでしょうか。 それとも認め印でもいいのでしょうか。
- 会社法の「株式無償割当て」について
法律初学者です。 「株式無償割当て」で、自己株式を交付する株式として使用する場合は、「株式分割」のそれ(場合)と異なり、「資本金の額」のみならず、「発行済株式総数」も増加しないと思うのですが、どのような時に、これ(「株式無償割当て」で、自己株式を交付する株式として使用すること)が行われるのでしょうか。
- フレッツ光滞納
お恥ずかしい話ですが、2~3年ほど前にフレッツ光を解約しその後、何度か違約金請求が3万円ほど来ていたのですが、ずっと無視していました。 最近以前の振込用紙を見つけて支払わなければと思っているのですが、ふと疑問に思ったことがあります。 解約直後は何度か催促の請求書が届いていたのですが、ここ1~2年ほどなんの連絡も来てません。 普通、滞納を続けると裁判所立件通告みたいなのが来ますよね? そういうのが全く来ないのですが、NTTさんてどうなんでしょうか? 支払う意思はあるのですが、遅延金がすごいことになってそうで連絡を躊躇しています。 また、以前携帯の契約時に割賦契約ができなかったことがあるのですが、やはりブラックリストにも載っているのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら回答お願いします。
- 賃金未払いの件です
賃金未払いの件で相談です。 一月末まで個人経営の飲食店で勤務していました。 未払い賃金が百万円ほど貯まったままそのお店は廃業となりました。 経営者は音信不通となっており、回収が困難 になっています。 勤務実態の証拠となるタイムカード制度は無く、手書きの給料明細も過去のものが数枚あるだけです。 一度労災認定を受け休業補償を貰っているので雇用の実態と給与額は労働基準局側は把握しているはずです。 知人や常連さんの証言や、Facebookに写真付きの記事を載せているため廃業時までの勤務実態の証拠にはなると思います。 ただ、問題なのはタイムカードがないこと、それと給料明細が無いため支払いの実態も未払いの金額も証明しようがありません。 この状態で労働基準局に駆け込んで未払い分を回収することは可能でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- matsukomatsu
- 回答数3