- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:OEMによる違い)
OEMによる違いとは?
このQ&Aのポイント
- OEMとは、ある製品の供給元と供給先の仕様が異なることがあります。
- 例えば、車の場合、OEM供給元の仕様と供給先のメーカーの独自のアレンジが存在することがあります。
- 中古車の購入を考えている場合、OEMによる仕様の違いを理解しておくことが重要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
OEM先への装備の違いは若干ありますが 乗って判るレベルでは無いと思いますよ 標準装備のステレオなどがメーカー違いとか 内装色とかそんな感じでしょう ちなみにレバンテは平成12年にリコールが掛かっていますので その部分だけ気を付けて下さい 前オーナーが対応していれば良いのですが 強制ではないのでリコール対応していない場合も考えられます その場合には購入後マツダのディーラーで確認が取れますノマドとレバンテの装備の違いの詳細はちょっと判りませんでした
その他の回答 (1)
- TimelyHit
- ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.2
OEMの意味さえわかれば質問そのもののへの答えにもなると思いアドバイスします。 OEMとは英語のOriginal Equioment Manufacturerの頭文字を取ったもので、これでは意味が良くわかりませんが、商品の供給先の仕様に基づいて生産され納入された商品がOEM商品です。 この時大事なことは供給先が求める仕様ですが、100%供給先が指定する場合と、供給元がオリジナルの仕様を持っており、その一部を供給先の好みで変更した場合の2通りあります。現実では圧倒的に後者の例が多いと思います。 質問で言われているのも後者の例ですが、多分装備品、色、造形の一部のみの違いだけだと思いますが、その変更だけがOEMではありませんから、走行系とか動力系とか等の違いがもしかしたらあるかもしれません。その違いの全てを知っているのは、供給元と供給先しかないと言って良いと思います。
質問者
お礼
なるほど、詳しい解答ありがとうございました。 今のところ違いがわかるのはエンブレムだけです。 他にわかることがあればまたお願いします。
お礼
ご指摘ありがとうございます。 リコールのことを調べてみたところ私が購入する予定の E-TJ51Wは対象になってませんでした。 ヘッドライトのバルブはどうなんでしょうかね。 前乗っていたのはHONDA車で65W/55Wで種類がほとんどなかったもので。 確か65W/55Wのバルブにはホンダ・マツダ用って書いてあったような。