• 締切済み

同僚が挑戦的で不愉快です

スミマセン、女同士のつまらない話ですが、 さすがに無視できないレベルにきており、相談にのってください。 4人の部署で、現在上司1名、部下3名。私と問題の女は共通の上司を持つ同僚です。 具合例としては *質問をしても全ての情報を出さない(部分的にだけ伝え、聞いていない情報は私の確認モレのような状況に陥れる) *「それって前に説明しましたよね?」と上司もいる前で言う (不親切な説明を1回聞いただけで全部わかるやつなどいませんよ!といいたいところ) *上司には気持ちが悪いほど摺りより、取り入る。 *自分への対抗意識がむき出し。 *チーム全体の為に私が何かしても、あらさがし的な批判はするが感謝はない。 *私とその女とは必要が無い限り一切会話がない。 この前は、病欠で2日休んでいたので、出社してきた際に「大丈夫?」と声をかけてみたところ 「あ、私じゃないんだけど」と言い、その人は独身の1人暮らしなので 「じゃ看病で?」と聞いたら、目をそらし黙って仕事を始めました。事実上の無視ですね。 だったら言うなよ、と。。。 ともかく、腹を割らない、協力しないどころか攻撃的な態度を取ってくることにうんざりしています。 こちらとしては、フツーに接して平和に普通に仕事をしたいとは思っていて、 応戦したり、売られた喧嘩を買うような争いもしたくないと、やり過ごしてきているのですが、 近頃、私もムカついてきており、消えてくれたらいいのに、と本気で思ってきています。 来年から上司が変わり、同僚のもう1人が退社するので、 私とその女が、実質、同チームに残る二人となる為、今の上司に言ってもしょうがないですし 子供じみたチクリのような事もしたくありません。 考えられる対応策ってあるものでしょうか? アドバイス頂ければありがたいです。

みんなの回答

  • 1808KT
  • ベストアンサー率58% (173/296)
回答No.4

初めまして。 同じ部署で相性が悪い人との業務は辛いですよね。 これまで貴方が気を遣い仲良くしようと努力されていたのに、尽く無碍にされるとは。 >近頃、私もムカついてきており、消えてくれたらいいのに、と本気で思ってきています。 こちらへご相談されている時点で怒り心頭されているのでしょうが、まずはちょっと落ち着きましょう。 >*質問をしても全ての情報を出さない(部分的にだけ伝え、聞いていない情報は私の確認モレのような状況に陥れる) 彼女は、貴方がどこまで理解されていてご質問されているのか要領を得ていないのではないでしょうか? 彼女と貴方の業務がどれだけ被っているのかは存じませんが、「一を知って十を知る」と言う言葉があります。 新人さんとベテランさんなら話は別ですが、同じ部署の業務の質問をされているのですから、貴方が「基本部分から応用まで説明しろ」と仰っているようなものではありませんか?  これは貴方の質問の方法を変えてみれば改善可能だと思います。 >*「それって前に説明しましたよね?」と上司もいる前で言う (不親切な説明を1回聞いただけで全部わかるやつなどいませんよ!といいたいところ) 確かに、一度聞いただけで全部分かる人など、余程頭の良い方でないと、普通ではいないと思います。 逆にお尋ねしますが、業務で一度聞いた事を何度も聞かれているのですか? 何度も聞く必要がない様に、聞いた事を一度で覚えられないのならばきちんとメモを取り、空いた時間に情報を自分のノートやパソコンへ整理するのが基本です。 彼女の立場になって考えてみましょう。彼女は貴方の上司ではないですよね? 自分の業務があるのに、貴方の質問の為に時間を割いてくれているのです。 貴方からは意地悪に思えても、上司の前で言ったのは、貴方へ少しは成長して欲しいとの思惑があったのではないでしょうか? >*上司には気持ちが悪いほど摺りより、取り入る。 気に入った人だったり、会話が続けば誰でも自然と自分をアピールしたくなるものです。昔で言う「ゴマスリ」でしょうか? 「ゴマスリ」程度なら、どこの会社…大企業でさえ存在しています。 しかしながら、彼女が上司と不倫しようが、どうなろうと貴方が口出しするものではないと思いますし、その上司は異動するのであれば、近いうちに解決するのではありませんか? 人数が少ない部署でそういった事をされてしまうと、気持ち悪く、不快感を覚えてしまいますが、現時点で貴方へ実際に被害が及ばない限り、これは別に放置で良いのではと思います。 >*自分への対抗意識がむき出し。 対抗意識むき出しの人へ、貴方は業務の質問をされているのですか? もう一人、退職予定の同僚の方がいらっしゃるではありませんか。その方か、若しくは上司へ質問されては如何です? >*チーム全体の為に私が何かしても、あらさがし的な批判はするが感謝はない。 居ますね。どこの会社にも。 今更感謝してと言っても聞き入れてはくれないでしょう。粗捜しサンキュー反面教師。くらいに思っておけば良いのです。粗捜しする人は、時として利用可能。例えば、新しい企画や文書を作成したりする時に、この粗捜し癖を持っている人が、企画の些細なミスを見付けてくれちゃったりします。 ひとつのチームで全く同じ感性の個性の無い人ばかりが集まるより、重箱の隅をつつく人が一人くらい居た方がスパイス効果があって良いと思いますよ。 >*私とその女とは必要が無い限り一切会話がない。 >この前は、病欠で2日休んでいたので、出社してきた際に「大丈夫?」と声をかけてみたところ > 「あ、私じゃないんだけど」と言い、その人は独身の1人暮らしなので > 「じゃ看病で?」と聞いたら、目をそらし黙って仕事を始めました。事実上の無視ですね。 会話が無い…う~ん。こればっかりは興味の問題なので仕方がないかも知れません。ですが、ちゃんと貴方が声を掛けているではないですか。目をそらして黙ってしまったのは、貴方への無視と言うよりも、貴方へ嘘を咄嗟に言ってしまい、極まりが悪くなってしまったのではないかと思います。 以上、貴方の文面を拝見して感じた事です。 きつい事を申しますが、…決して否定する心算はありませんが、貴方ご自身にも改善の余地があるように思いました。第三者の目から見れば、どっちもどっちと思う状況です。 >消えてくれたらいいのに、と本気で思ってきています。 彼女は貴方ではないのですから、彼女の立場についてもう少し理解してあげられる心の広さを持ちましょう。もちろん、この事は彼女へ対しても十分該当する事です。 誰でもそうですが、相手が自分へ不信感を持てば、それを敏感に感じ取るものですから。 今、彼女と貴方に必要なのはお互いの信頼とコミュニケ―ション。 一度、お互いの本音をぶつける場を社外でつくってみては如何です? (飲み会とか、食事会、カラオケ等の事です) この場合、誘う時に彼女の事を否定的には思わないよう努めてください。応じてくれればラッキーくらいにね。 意見の相違から喧嘩になる事があるかも知れませんし、逆に会話が一切無い状況になってしまうかも知れません。可能であれば、退職予定の方もレフェリー役として同席して貰うのは…駄目でしょうか。 とにかく、会話が無くても、業務抜きでお互いに共有している時間を持ってみてはどうでしょうか? もっとも、彼女との仲がいまひとつの様子なので、一度誘ったくらいでは応じてはくれないかも知れませんが、少なくても日にちを置いて三回くらいは誘ってみましょう。 三回誘って応じて来なければ、脈なしとして諦めるしか無さそうですが…(普通の人であれば)彼女は貴方が自分の事を気に掛けてくれていると感じるはずです。 業務中は、下心や腹の探り合いではなく、お互いに気に入らない部分があっても已む無しと考えられる心の広さを持ちたいものですね(それはそれ。これはこれ。と言う割り切り方です)。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.3

このままいくと最悪の職場となりそうですね 上司に部署異動を願い出てはいかがでしょう 相性の悪さはどうしようもありません とりあえず毎日その女性に声かけをしてみて、その非道い対応をメモにとって残しましょう これを基に このままペアを組み続けると業務に支障がでることをアピールしましょう あくまでも相性が悪い としておきましょう。 聞き入れてもらえなかったら、職探しを始めた方がよいかも知れません。

nysm
質問者

お礼

ありがとうございました。 冷静な対応が必要でしょうね。 ただ、望んで得た職種ですから、その女の為に道を譲るつもりはないので、 自分が去るつもりがない限りはイバラの道はまだ続きそうです。 参考になりました。

noname#209756
noname#209756
回答No.2

追加で、国同士の戦闘の場合、和平への工程をつくります。 戦争になりそうであれば、予防の努力。差の解消。 戦闘のピークであれば、戦闘を抑える工夫。 戦争が終わった後であれば、平和維持の努力。枠組みづくりなどです。 こういうのって泥沼化してしまうこともありますし、なかなか時間のかかる問題です。 ですので、じっくり対処してください。

noname#209756
noname#209756
回答No.1

最近、何か逆恨みする人も多いと思うので、その人に恨みをかわないこと。 戦闘的なものへの対処は平和を探るか、戦闘的なものを甘受するしかありません。 平和を実現するには差をなくすことがいいのですが、こちらの戦略は適応、相手の静止、和解などです。 適応するとあなたが下ということで増長されます。和解も多分無理でしょう。 なおらない病気的なものとして扱うことでしかないように思えます。 攻撃ブームもいいですけど、それに対して和平への知恵も本当にお互い磨きたいですね。私は少し平和学を読みましたが。 ヨーロッパやアメリカでは大きな戦争した反省から和平を研究してますね。 本来、戦争はバッズ(グッズの良いものにたいして悪いもの)だと思います。確かに景気の長期波動ではプラスに影響するという説もあったような気もしますが。戦争や攻撃というのは基本的によくないという認識は戦後60年たって日本人の意識が薄れている事柄です。

nysm
質問者

お礼

戦争と平和とか、国同士の和平の話など、ちょっと話が大きくて、 職場の内輪揉めレベルの私にはハイレベルすぎる感はありましたが、 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A