魚のエラを取る理由
お世話になります。
エラはどうして取るのでしょう?
魚を釣ってさばき方を調べるとエラを取る事とあります。
小あじでもエラから指を入れて引っ張り、エラと内臓を除いて頭ごと南蛮漬けにしますよね。
先ほどテレビを見ていたらわかさぎを釣って食べるシーンがあり、そのまま塩焼き(わかさぎも塩焼きにできるんですね)にして真っ赤なエラがついたまま食べていました。
さんまの塩焼きのように食べないエラが付いたまま調理するものもありますが、たいてい取るものですよね。
サヨリのように高確率で寄生虫がいるならともかく、そうではない魚のエラを取って焼いたり煮たりするのはなぜでしょう。
エラを取る理由、食べない理由を教えて下さい。<m(__)m>
お礼
回答してくださった皆様、ありがとうございました