• ベストアンサー

トイレ、タバコ、などの消臭剤の主成分はなんですか。

トイレ、タバコ、などの消臭剤の主成分はなんですか。 また、その消臭する原理を教えて下さい、芳香剤のことではありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

ファブリーズの場合は糖の一種であるシクロデキストリンを使っていますね。 構造は底の抜けた紙コップのようなもので、この内側には分子を捉える性質があります。 空気中のにおい分子がシクロデキストリン内に閉じ込められることで、消臭をします。 もちろんにおい分子を閉じ込めたシクロデキストリンは消滅するわけではないので、定期的に払うなり、掃除機をかけるなりしたほうがいいと思います。 他の消臭剤はどうか知りませんが、においの分子構造を壊したり、結合することで、におい分子をにおわなくする…ってのも、ありそうですね。

その他の回答 (2)

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.3

界面活性剤。 界面活性剤の分子が匂いの粒子に付着して床に落ちます。 平たく言えば、鼻の高さに匂いの粒子があれば匂いますが、足元の匂いは匂いの粒子が上がって来ませんから匂わなくなる。 匂いの粒子が消えてなくなるわけではありません。 だから地面に寝転がると、また匂いがします(^_^;

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

移動物体の移動の仕方を教えて下さい。 人間も移動体だし、飛行機もだよね・・・というくらい、かなりアバウトな質問です。 http://www.kobayashi.co.jp/seihin/tsg/index.html 消臭元 これですと、「両性界面活性剤」 ニオイのもとになっている、微量物質は電気を帯びているので電気的にくっつけちゃうという原理。 ※ そもそもどんな物質も微量の電気を帯びているんですが、小さくなればなるほど 質量対帯電量 の比率で 帯電量の比が大きくなるので、小さな物質ほど(=ニオイのもとはだいたい小さい)捕まえやすくなります。 http://www.st-c.co.jp/product/category/deodorizer.html エステーの場合 脱臭炭なので、電気的というより、炭の微細構造によって、ニオイのもとを捕まえます http://kizukai.pref.shizuoka.jp/useful/charcoal/c_function.html こんな感じ。 微細構造になっているので、広げるとめちゃくちゃ広くなります。 その広い面積で 化学反応させようというもの。 ニオイのもとというのは基本的炭素系の化合物なので、炭素でできている炭と反応しやすい http://www.airwick.jp/products/ns_product.html この辺は、両性界面活性剤を噴霧して床に叩き落とすという感じのようです。 http://www.hakugen.co.jp/products/item.php?bid=19 炭と両性界面活性炭の合わせ技のようです

関連するQ&A