電子部品の略語
電子機器に使われてるプリント基板の部品で、
表面実装部品は、SMD(Surface Mount Device)
と表記しますが、挿入実装部品はどう表記するのでしょうか?
DIPと表記するのを多く見てきましたが、本来これは
(Dual Inline Package)でパッケージの事指すのではないでしょうか。
http://www.p-ban.com/words/2006/07/dip.html
http://e-words.jp/w/DIP.html
ディスクリート部品ともありましたが、アルファベットの略語でありません。
下記を見ると、IMDやTMDとありますが、聞いた事ないので
一般的ではないような気がします。
http://www.world-e.co.jp/mame.htm
一般的にSMDと並んでアルファベット略語で表記する場合はどうするのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。アジレントのは高くて手が出ませんが、安い冶具を買ってみます。