- 締切済み
片付けが苦手な家族
他の掲示板でも質問しましたが、急いでいるのでこちらでも相談させて下さい。 片付けが苦手な家族がいます。 ゴミや埃には敏感で掃除、洗濯はするのですが、とにかく物を貯める、 お菓子の空き容器(レア物ではなく、普通の空き缶など)をコレクションとして取っておく。 「とりあえずここに」と物を詰め込む、積み上げる、「片付ける時間がないから」とそのままにしておく… そんな生活が何年も続いています。 私も頑張って片付けてますが、やっと片付けた所にたくさんの物を置かれるし、しまう場所がないからと頑張って貯めたお金で収納家具を買って、整理しても、そこに入るだけの物を詰め込んで、家具の上に物を積み上げます。 もう、片付けても片付けても同じ繰り返しで、大げさに聞こえるかもしれませんが気が狂いそうです。 整理しないで物を詰め込むと、見た目だけじゃなくて生活しにくいんですよね。 何か良い方法はないでしょうか? 別居は諸事情あって無理、お客様が来る時も、「とりあえず」全部ビニール袋や段ボールに詰めて、そのままになります。 変な話ですが、お互い健康で、このまま同居を続ければ、あと30年、40年とこの生活が続くことになります。 私の子供も、物が積み上がった中で宿題をしているので何とかしたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 101cat
- ベストアンサー率40% (33/81)
あきらめるしかないですねー。ただ、あなたが家を出たら本当の近所迷惑なゴミ屋敷になってしまうでしょうね。わが家の父も全く同じ。しかも捨てると烈火の如く怒り、暴力なので手が付けられません。 ご家族がまだ話し合いのできる相手なら、とりあえず3か月はとっておいてもいいけど、その間に1度も使わなかったら捨ててもいいというルールを作ったらどうですか?片付けられない人格は絶対に直りませんから、とりあえずどんどん捨てられるルールを作るしかないと思います。
- pin_no
- ベストアンサー率38% (7/18)
ゴミ屋敷レベルに汚す人は一生直らないと思います。 こういった汚人は他人がゴミを片付けると激怒するケースが多いと思いますが、スレ主さんの場合は片付けることが許されるようなのが救いです。 (家庭内ゴミ屋敷の多くは足の踏み場も無いのに家族がゴミを捨てようとすると大喧嘩になるようです。) その家族がどういった関係なのかわかりませんが、もし配偶者だとしたら、そして別れる気が無いのだとしたら、スレ主さんが片付けるしか無いでしょう。 汚人に言っても無駄なので 別れる、ゴミに埋もれて暮らす、日々自分が片付ける、の3択ですね。 でも子供への影響はよくよく考えて選択しないと、このままでは子供も汚人に育つ可能性が大です。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね、もう子供は「別に散らかってないよ、これくらい大丈夫」と。 つい「これが散らかってるって言うのよ!これじゃマズイんだよ!」と言ってしまいました。 配偶者ではなくて、私の親なんですが… 昔からある思い出の物、勝手に捨てるに捨てられない書類、役職の手紙、まだ使っていない物が多いので、なかなかコッソリ捨てるのも難しくて… たぶん、実際は大して使わない物を買ってくる、「タダだから」貰ってくるのも原因なんじゃないかと思います。 いつか使える、何かに使えると。 私が捨てた容器も、なぜか花瓶になっています。 震災後は「地震で物が崩れたら子供が危ないから」と言っていますが、「そうだねえ」「でも時間が」で終わりです。 本人もわかっていながら、なかなかねえ…という状態です。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
年寄りとか居るとそうなんだよね。 取りあえず。いつか使うかも。もったいない。何となく。取っておくものが多い。 ぼろぼろの布団とか毛布・シーツも捨ててくれ!って思うよ。 さりげなく、忘れている古い順から捨てていくっていうのが良いみたい。本人も忘れたようなものを少しずつ捨てるの。 一気にやりたいんだけど、大地震でも来ない限り無理なのよね。 自分たちが居るスペースだけはきれいにしたら? 開かずの間を作るか。家じゅうのものを取りあえずそこに仕舞う。物置でも屋根裏でも床下でもいいよ。 きれい好きならともかく・・置きは習慣だと思うので、大掃除の時にば~~~っと捨てるのもいいかも。 ちょっと旅行に行かせて…その隙に綺麗にした人もいるよ。 我が家の姑も掃除にならない。っていうか、掃除はするけど、整理整頓が変。捨てるってよけたのに、また戻っている。 「だってまだ使えるでしょう?」って「いらないから捨ててくれ!」って頼むけれど、また戻ってくる。恐怖!舞い戻る荷物。 だから、「私のスペースだから好きにさせて!」って喧嘩する。手を出さなきゃいい人なんだけどさ。 狭い家に高々積み上げられているセール品。お歳暮お中元など。 従妹の家では「そっと捨て」を実行中。 遊びに行くたびに綺麗になっていくけれど、婆は「なんでも捨てられちゃって困ってる」という。 でも、従妹は知らん顔。 片付ける時間は作れるはず。 悪習慣を変えるには、巧の技術でビフォーアフターするしかないよ。 今度の年末大掃除に一気にやれば? 「きれいにしましょう!」って宣言して!
お礼
ありがとうございます。 質問してすぐに回答して下さって、嬉しいです。 うちにも開かずの物置部屋があります。(何十年もその状態) もうこれ以上「詰め込みスペース」は増やせません。 前は他の部屋も、押し入れもそんな状態でした。 私の仕事道具が入っている所も「もっと入る」と、詰め込もうとするので恐怖です。 私が何とか時間を作って、チマチマチマチマ、やっと片付けたスペースに一瞬で「とりあえず」物を置かれるので、もうキリが無いです… 震災後は「地震で物が崩れたら子供が危ないから」と言っていますが、「そうだねえ」「でも時間が」で終わりです。 昔からある思い出の物、勝手に捨てるに捨てられない書類、役職の手紙、まだ使っていない物が多いので、なかなかコッソリ捨てるのも難しくて… たぶん、実際は大して使わない物を買ってくる、「タダだから」貰ってくるのも原因なんじゃないかと思います。 いつか使える、何かに使えると。うちも同じです。 私が捨てた容器も、なぜか花瓶になっています。 ゴミを覗かれて拾われるのって、自分の日記を見られたような、何とも言えない気分で嫌ですよね。 大げさですが、ノイローゼになりそうです。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね、やっぱりなかなか治らないのでしょうか…。 昔からある思い出の物、勝手に捨てるに捨てられない書類、役職の手紙、まだ使っていない物が多いので、なかなかコッソリ捨てるのも難しくて… たぶん、実際は大して使わない物を買ってくる、「タダだから」貰ってくるのも原因なんじゃないかと思います。 いつか使える、何かに使えると。 私が捨てた容器も、なぜか花瓶になっています。 震災後は「地震で物が崩れたら子供が危ないから」と言っていますが、「そうだねえ」「でも時間が」で終わりです。 本人もわかっていながら、なかなかねえ…という状態です。 ゴミ(生ゴミ、ティッシュのくずなど)には敏感で、マメに捨てるので本当の「ゴミ屋敷」とは違うのですが、何度片付けても元通りの達成感のない生活でノイローゼになりそうです。