- ベストアンサー
知能検査の方法と手帳の取得について
- 知能検査の方法と手帳の取得について教えてください。精神科の病院や知的障害更生相談所で検査を受けましたが、最後までできなかったため結果が出ていません。
- 12月11日に再度検査が予定されていますが、お母さんのパニック障害のため行くことができません。お父さんも忙しいため同行が難しいと言われています。
- 幼少期には養護学校に通うことが良いと言われたこともありますが、どうすれば良いでしょうか?積木や覚えることはできますが、難しいことになると困難です。また、飛行機に関する連想もわからないため、検査を受けて手帳を取得したいと考えています。現在の状況では仕事ができず、助けが必要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。お礼ありがとうございます。 >検査中、しちゃいけない事?ありますか。自傷したり、立ち上がったら駄目ですか? う~ん。 特に、してはいけない事はありませんが、検査の人はあなたのために検査をしているのですから、あなたがイヤになることをしても「イヤだ」と言えば、すぐにやめてくれます。 イヤなことがあっても、がまんして自傷してしまうのではなく「イヤだ」といってください。 どうしても「イヤだ」といえなくて自傷したくなったら、してもいいと思います。^^; 自傷や「じっとしていれない」ことも全て、検査では見ることになりますので。 >事業所の人が、いたら大丈夫かな?一緒に、検査行くあってくれる言われました。 大丈夫ですよ。事業所の人がお父さんお母さんの代りに話してくれます。 事業所の人には「くらしていくのにこまっていること」をいっぱい話しておきましょう。 ただ、前の検査の時もそうだったかもしれませんが、検査はあなただけが部屋に入ると思います。 事業所の人は、部屋の外で待っています。勝手に帰ってしまったりはしません。 >お母さんや、お父さん行かない。大丈夫? 病院へは、お父さんかお母さんと行ってもらったんですね。 そこで「自閉症」と言う病名がついたのならば、特に「手帳を取るため」には、お父さんもお母さんもついて行かなくても大丈夫です。 ほとんどの手続きは、事業所の人が一緒にしてくれます。 お父さんお母さんには、書類を読んでもらって、サインをしてもらうことがいります。
その他の回答 (1)
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
支援学校教員です。昔、養護学校と言っていた学校の先生です。 12月11日には、多分、残りの検査をします。 検査は途中で終わっていても、間に1年以上時間がたっていないならば、検査の結果は出ますよ。 分からない問題は「わからない」と答えましょう。 学校のテストとはちがいます。 あなたが「何が得意で、何が苦手か」を調べるものですから、むりをしなくてもいいのです。 検査をした後、手帳を市役所にお願いする時に「くらしていくのに、こまっていること」をたくさん言ってください。 そうすれば、きっと事業所の人が力になってくれます。 働きたければ、働くための訓練をしてくれるところ(就労移行支援施設 しゅうろういこうしえんしせつ)を紹介してくれます。そこで24か月は、訓練が出来ます。 もし、そこで訓練して「あなたをやといます」と言うところが見つかって、あなたが気に入ったら、すぐに働きます。 でも、もし訓練に戻りたくなったら、事業所の人に相談しましょう。 24か月が過ぎていたら、同じような訓練をしてくれるところ(就労継続支援施設 しゅうろうけいぞくしえんしせつ)を紹介してくれます。 ごさんこうまでに。
お礼
ありがとうございます。検査中、しちゃいけない事?ありますか。自傷したり、立ち上がったら駄目ですか?事業所の人が、いたら大丈夫かな?一緒に、検査行くあってくれる言われました。お母さんや、お父さん行かない。大丈夫?
お礼
ありがとうございます。お世話になりました。