• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:兄妹二人だけの学校に通わせるか?)

兄妹二人だけの学校に通わせるか?

このQ&Aのポイント
  • 兄妹二人だけの学校に通わせるか悩んでいます。転校先として、車と船と徒歩で約1時間かかる学校を考えています。
  • 現在の学校では複式学級で二人を見てくれる良い先生がいますが、兄妹で過ごす時間が多く、友達もいません。
  • 大きいほうの学校は交通時間が長く、交通費もかかります。どちらの学校にしようか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.6

この状況だと、恐らくお兄ちゃんが卒業したら 妹さんはその学校に一人でしょうか。 妹さんがお兄ちゃんと年子で、翌年には 卒業するなら、現状のままも考えられますが 二年生なら、遅かれ早かれ、転校はやむを得ないと思います。 であれば、1年間でも二人で転校先に通えたら 妹さんにとっても、通学には慣れる事でしょうし やはり、沢山の人数がいてこそ経験のできる 大きな行事とそれに取り組む経験って、 一人だけの児童では経験できませんからね。 普段の学習でも、高学年になると、 友達の意見を交換したりする授業も増えてきますし 個人的には、転校するいいタイミングだと思います。 後は、交通費の補助なりを教育委員会に打診ししたり、 学校に行ったあと、万一、船が出なくて帰宅困難になった 場合の対処法を検討されておいてはいかがでしょうか。 ちなみに私の姪っ子の通う自治体では、財政難から 学校の統廃合が続き、姪っ子もバス通学になりました。

ponyuponyu
質問者

補足

丁寧な回答ありがとうございます。 実は妹の方は、支援員が付いていてくれて1年生3人(妹含めて)で、授業を受けています。 来年 兄6年と妹2年で 一緒に授業を受ける予定です。入学予定者はありません。 転校先では、支援学級を考えていて 船を降りてから学校まで、兄と歩くのが無理であれば、児童デイサ-ビスに送迎してもらおうと考えています。 が、ここをきちんと考えておかないと通うのは、難しのではないかと思うようになりました。

その他の回答 (6)

noname#177093
noname#177093
回答No.7

先生方は、いるので上の方と話すことは、あるでしょうしかし同年代がいないと同年代で話す事は、無いので盛り上がりたくても盛り上がれません 学校にしても2人のためにある程度の教員 校長 給食のおばさんが必要で決して安くないです 学校は、廃校になるかもしれませんが ただその土地には、村長とかいるでしょう その人が山村留学みたいな事を始めるならやっていけますが それも大変だと思います 同年代とのコミュニケーション不足は、よろしくありません 敬語が使えても同年代に敬語を使うのは、周りがですし 休みの日放課後遊べなくても休み時間に遊べるのは、嬉しいことですよね 今の内から中学に上がって部活をさせるのかどうかもあわせて考えておくのも大事かと 船の事もあるでしょうし 高校の事も考えておくのも早くは、ありませんもし下宿させるならとか寮のある学校とか 今の内から考えておいても損はないと思いますいい機会として今後を考えるのも大事ですよ

ponyuponyu
質問者

お礼

そうですね。休み時間ぐらい友達と遊びたいですよね。やっぱり転校でしょうかね。

noname#188107
noname#188107
回答No.5

1時間の通学くらいは大した問題ではないけど、 もう1年くらいは今の学校でもいいと思う。 そうすれば兄は中学生で陸地の中学校に通うだろうし、 妹は一人で過ごすことになるので、陸の大きな 小学校にいったほうがいいことはいいだろう。 孤島で本来は親が家庭で勉強をみなければ 行けないところを、日本では行政がちゃんと 教師を1人つけてくれると考えればよいだけの話です。 外国に行けば家庭学習のみというのは そんなに珍しいことでもありませんから。

ponyuponyu
質問者

お礼

昨日質問するときは、daibutu puririnさんのような考えでいたつもりだったのですが、 転校のご意見を多く聞くと、友達がいないのは可哀想と揺れ動いたり。 心強い回答ありがとうございました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

テレビで話題になった離島でたった一人の小学校を思い出しますねえ… 調べていたら何かのヒントになるかもですよ とても利口で人懐っこい女の子と熱心な人のいい先生でしたが、やはり同じ先生とずっと二人きりというのは大変なストレスだったみたいです 大人数にはまた別のストレスがあるはずですが

ponyuponyu
質問者

お礼

ありがとうございます。先生も子供も大変そうですね。 テレビを見ていた人に聞いてみます。

回答No.3

ものごとを選択するときには、必ずメリット、デメリットがあります。 しっかり整理して、デメリットはその対策も考えて答えを出しましょう。 今のまま:デメリット:狭い社会で過ごし、友達もできない。もう少しすると妹1人に。       メリット:先生は申し分ない。和気あいあいの家族的な学校生活。 転  校:デメリット:通学に1時間。交通費もかかる。イジメにあうかも。       メリット:子どもなりの社会が広がり、友達がいっぱいできる。 私の考えは、お子さんがどうしても嫌でないならば転校をした方がいいと思います。 学校見学もいいかと思います。 また、教育委員会(学校側)も今の学校の維持管理費が不要となりますので、掛かり増しの通学費は補助してもらうよう話し合いましょう。(スクールバスの運営と同じ考えで)

ponyuponyu
質問者

お礼

客観的に考えたら、こんなに整理出来るのですね。その通りです。 でも、よし、転校とはならなくて、何が引っかかっているのか、もう少し考えてみます。

noname#177093
noname#177093
回答No.2

来年新入生が入るならまだいいかと思いますが入らなかったり一人しか入らないならつまらないですよね 今だって窮屈では? 鬼ごっこは、できないしバスケは、できないしサッカーは、できないし数えきれません 兄妹喧嘩したした日にゃ教室は、最悪でしょう よくわからないけど中学は、船やらを使うでしょ?ただ早まったと それくらいでは お金の問題もあるかと思いますが 同年代がいないのは、つらいと思われます

ponyuponyu
質問者

お礼

そうですよね。ただ、早まったと。同年代がいないのは、つらい。 率直なご意見ありがとうございます。

回答No.1

意見も何も… (1)近いわけでもないし学校で友達ができることもいない。 (2)遠いかわりに学校に友達ができるが、距離の関係上実生活で遊べることはほとんどない。 のどちらを選ぶかで、片道1時間ならその間に宿題を済ませるなども可能で精神的肉体的負担は少ないですけど、これが1時間30分に近くなるあたりからは大人でも日常的には参ってくるレベルになります。 あとは、交通費等の経済的負担を、学校生活に投資するか家庭生活に投資するか…ですね。 このあたりはなんとも言えませんので、観光がてらにお子様と学校見学に出かけられてみてはどうですか? やはり各人の環境によると思いますし。例えばお住まい付近の環境が僻地の割に自然環境に乏しいなど生育過程に於いてあまり好ましくないのでしたら、遠方に通学させるメリットが大きくなるでしょうから。

ponyuponyu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やっぱり、ネックは通学時間かもしれません。兄は20分で歩けても、妹は30分で着くかな?という感じですから。 環境といえば、遠方の学校のほうが、交通事故とか気になります。 学校も子供と見に行きましたが、悪くはなく、明るく普通にいい学校でした。 考える材料が出てきました。もう少し考えてみます。