- ベストアンサー
公務員試験の勉強について
こんばんは、現在自分はとある偏差値の低い大学の3年生で消防官・警察官志望です。 今、筆記試験の勉強に励んでいますが、数的処理と英語に関しては何とか歯が立つのですが、政治経済その他知識分野は中学・高校と勉強を怠ったせいもあり全く歯が立ちません いろんなサイトで勧められてる参考書を何回も読んでもイマイチ理解できません(特に経済) ちなみに独学です。 自分みたいな効率も悪く理解力も乏しい場合は素直に専門学校へ行くべきなのでしょうか? とにかくまだ何とか出来る部類の数的と英語をとりあえず頑張って来年は落ちる覚悟で受けて卒業後に専門学校へ行ったほうが良いのでしょうか? 皆さんの意見を聞きたいです それと運動という面では中学までサッカーをしてただけです、特別自慢できるものではないです
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
警察・消防の試験で大学を卒業してしまうと、教養試験が大卒程度の難易度になります。それで苦労しておられるのなら、公務員受験予備校に行くしかないでしょうね。28歳くらいまでは受験可能ですが、あまり多浪になると潰しもきかないしかなり危険な賭になります。 ご自分で書かれているとおり、まずは来年に向けて努力しだめなら予備校という選択でいいんじゃないですか。 教養というのは短時間では身につきません。あなたが言葉というものを覚えてから今の年になるまでの様々な経験、生き方、学校生活、家庭生活、勉強の結果です。 新聞とか読んでいますか?読んでいないのなら明日からでも毎日新聞に目を通しましょう。漫画を読む暇があれば、週刊現代とか週刊ポストとかサラリーマンが読んでいる週刊誌なども読みましょう。
お礼
回答ありがとうございます 独学で困難ならそうするしかないですよね 教養は本当に今までの努力の成果が出ますね、常に逃げ続けてきたせいですね