• 締切済み

長続きさせるには

好きな事、興味を持った事を続けられますか? 僕の場合、バイクやギター、プラモデルに興味を持ち、一時はいじったりしますが、長く続きません。 プラモデルなんかは、工具や塗料といった物を買ってきたら、あとは面倒になってしまい、作れません。 バイクは一時、部品を交換したり、錆を落としたりといじった事はあるのですが、今は塗装しようと分解し、途中まで塗ったものの、バラバラのまま、1年以上ほったらかしで錆びています。 ギターは一応今も弾いていますが、全く上達せず、昔コピーしたものを少し弾くだけ、コピーしても途中でやめてしまいます。 どうしたら長く続けられるでしょう? もしくは、自分が好きな事だと勘違いしている、思い込んでいるんでしょうか。

みんなの回答

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.5

伺った趣味の中に、勝負ごとがはいっていませんね。人に依ってそれぞれでしょうが、勝負が絡めば長続きする性格の人もいます。 勝負事と言えば、当然スポーツです。負ければ悔しい、勝てば嬉しいの世界なので勝つために頑張る性格なら長続きするものです。テニスとかゴルフが一般的ですが、野球とかバスケットとかも仲間を探しやすいかも知れません。 室内遊戯では、将棋とか碁が代表的なものです。 それぞれ、奥が深くうまくなればなるほど難しくなります。まずゴールに到達することはないでしょうが、そこに向かって努力することで毎日が楽しくなります・・・が、これもそれぞれですけどね。 もう一つ今までの長続きしなかった趣味の共通点は、単独行動ばかりですね。友人ができて一緒に楽しくできる趣味なら長続きするものかも知れません。 自分の場合デジカメとかギターとかバイクは余り長続きしなかったか先細りですが、テニス、将棋は30年位上続いています。

91k
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 僕は子供の頃からスポーツは苦手です。 数年前に3ヶ月程ジョギングをしたぐらいです。 勝負事も好きではありません。 将棋もやった事はありますが、趣味にはなりませんでした。

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.4

どうして長く続けたいのですか? 人生の満足は「おいしい」とか「買って満足」とかの単純な満足と 「苦労して完成させた」とか「やりとげた」とかの達成感の2つがあります。 あなたが興味をもったものは1つめの単純な満足の対象になっただけで 苦労して完成させたいとか、やりとげたいという達成の目標にならなかったんだと思います。 例えば旅行だったら自分がわざわざ苦労して切符を手配していちいち手間をかけて 移動して、景色をみてまたわざわざ苦労して帰りますよね。 あれって考えようによってはお金を払って仕事しているんですよね。 どうしてそうするんでしょう? XXに行くという目的を達成した、その景色に感動したかった、 温泉でゆっくりしたい、それぞれの色々な目的を満たせるからやるんでしょうね。 あなたが好きだと思った瞬間は確かにそうだったのでしょうけど、 努力して達成したい何かにはならなかったんでしょうね。 「これはオレの好きなことじゃなかったんだ」と思い切るも、 「XXを一度作りきってみて、そこで初めて分かるものを得てみたい」と思って挑んでみるも、 あなたが人生に必要だと思うならやればいいと思います。 人生の長さなんて知れたものですよ。 どういうものに時間を使う人生だったらあなたが満足できるんでしょう? ネット検索?表面だけ見て知ったかぶること?実際にやってみないとわからないことを やってみること?義務感を感じる努力はやめ散歩すること?なんでもいいです。 みんな自分で自分をカッコよくする道を選んでいるんで、 あなたも「自分カッコイイ、オレこうなりたい」と思った人生を選べばいいのです。

91k
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 何故長く続けたいかというと、趣味を持っている人は、人生が楽しそうに見えます。 僕もそうなってみたいからだと思います。 趣味に依存すれば、嫌な事も忘れられるだろうとも思います。 瞬間的な満足と、努力による満足はなるほど、と思いました。 確かに昔プラモデルを完成させた時、達成感がありました。 が、同時に面倒くささ、失敗した部分をみて、嫌にもなりました。 少なくとも完成させた喜びもあるはずなのに、ネガティブな物を感じました。 どこかに出掛けた場合、時間をかけて来たのに、こんなものか、とか、こんなに苦労するぐらいならいいや、と感じてしまう時があります。 どうすれば満足できるか、自分でもわかりません。 かといって、自分が無趣味であるのが嫌、またはそう認めるのが嫌なのかもしれません。

noname#196134
noname#196134
回答No.3

飽きっぽい=チャレンジ精神がある それも才能なんですね。

91k
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 チャレンジ精神ですか。 確かになんでもかんでも手を出しはします。 ただ、どれも続かないか、続いても短期間です。

回答No.2

本当に・・あるいは本物に出会って無いから。 しかし、これはとても難しい。 私は、20年続けているものがあり、毎日が面白い・・ 本物と思っています。 が、その様なものでも、新たに入って来る人が続くとは限らない。 どれほどの人が中途で辞めていったか・・ まあ、相性もあるのでしょうね。 本物・・あなた思う本物で良い・・と出会えると良いですね。

91k
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 本物ですか。 中途半端にも関わらず、本物ではないと思うと、寂しくもなりますね。 んー、続かないくせにどうしてこう思うんだろう。

回答No.1

たぶん、器用(貧乏)な方ではないでしょうか? いろんなものに興味を持ち、わりと飲み込みも早い。 でも 元々執着心が少ないのだと思います。 性格だと思います。 「拘りの強いタイプではない」だけだという気がします。 プラモデルをずっとやっている人というのは、かえって〇タク系 ではないでしょうか。。 バイクの趣味にも費用がかかりそうですし。 たとえばギターなどアート系の趣味を長く続けたいなら、ご自分で 目標や発表の場を作るといいと思います。

91k
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 器用貧乏では無いと思います。 かなり不器用で、細かい作業は苦手です。 プラモデルも作らないでたくさん持っているだけ、というのを10年以上やっていましまた。 バイクはいじりはしましたが、部品が高価なため、エンジン等性能に直結するような事はしませんでした。 ギターに関しては、1年だけバンドをやりましたが、自分の性格に合わないため、ライヴを1度もせずにやめました。 いずれも、長続きしない物でも、あれ欲しい、これ欲しいとは思います。 ただ、買うだけですが。 何故かギターはバンドをやめてから、弾くのをやめようと思ったのに、今年に入り中途半端に弾いてます。

関連するQ&A