- 締切済み
トイレ(大)に行く暇がありません(涙)
フルタイムで仕事をしている1歳児の母です。 育休中は子の昼寝中にしていたのですが、仕事に復帰したら毎日バタバタと忙しく、 トイレにゆっくり籠る時間もなく、便秘になってしまいました。 朝は少しでも傍を離れると子が目覚めてしまうので早起きするわけにいかず、 夜は寝かしつけで自分も寝てしまう始末。 世間のワーキングマザーの方々はいつトイレ(大)を済ませていますか? よい知恵があれば教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
フルタイムで仕事をしている1歳児の母です。 育休中は子の昼寝中にしていたのですが、仕事に復帰したら毎日バタバタと忙しく、 トイレにゆっくり籠る時間もなく、便秘になってしまいました。 朝は少しでも傍を離れると子が目覚めてしまうので早起きするわけにいかず、 夜は寝かしつけで自分も寝てしまう始末。 世間のワーキングマザーの方々はいつトイレ(大)を済ませていますか? よい知恵があれば教えてください。
お礼
回答ありがとうございました。 皆さんに同じ回答で申し訳ありません。 私もしたい時は一緒に入るのですが、 余裕の無い毎日を過ごすうちに便意そのものがなくなってしまいました。 運動、食生活等あらゆる便秘対策を施しましたがどれも利かなくなってしまい なんとか時間を捻出する技はないかと質問してみたのですが・・・ 説明不足な質問になってしまいました。 またいつか表現を変えて再質問させていただきますね。