• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワーキングマザーのあるべき姿?)

ワーキングマザーのあるべき姿

このQ&Aのポイント
  • ワーキングマザーの方に対し否定的な意見を言っているわけではないことを申し添えます。ワーキングマザーが子どもが可愛い時期に仕事復帰をする理由や家族のサポートについて疑問を感じる。
  • 友人が育休中もお母さんに頼み、仕事復帰したら友達との交流が減っていくことに違和感を感じる。
  • 友人の場合、お金が理由で働いていると言っているが、実家のサポートや夫の収入に不自由を感じさせない。友人の働く意義や家族のサポートについて疑問を持つ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

50代前半の女です。 子育てはすっかり完了したのですが、専門職で働き続けるワーキングマザーでした。 まず質問主様の論点が少し不明瞭でわかりにくいです。 実家に預ける点に疑問をお感じのようですが、 質問項目てしては働きつづける理由とあります。 主眼が向いているのはどっちなのかな・・・。 わたしの場合ですと、 夫婦そろって実家からは遠く200km以上離れていたので 実家は一切頼れませんでした。 出産から一貫して夫婦の協力、そして保育所とベビーシッターさんで仕事との両立をしました。 子育てに手がかかる時期は 長い人生から見ればとても短いです。 子供が幼稚園にはいれば午前中はまるまる、 小学校にはいればほぼ一日、 主婦は家に取り残されてしまいます。 やがて中学生になって反抗期にでもなれば 親との距離感も必要でしょうし、 高校・大学とさらに成長していけば家から出て行ってしまう可能性もあります。 事実、うちの子供たちはみな、高校で寮にはいり家からは巣立ちました。 そういう高校を本人たちが志望して受験しました。 わたしはまだ41歳で、手元に子供がいなくなったわけです。 そのあと、空の巣症候群になるのは嫌です。 40歳と言えばまだ若く、 職域では専門知識やスキルを有する人材として充分に役に立てるわけですから 継続しておかないのはもったいなさすぎです。 といって、一度やめてしまっていれば、40歳から新たな職探しをするのはむずかしい。 ほんとうに子育てとの両立が大変なわずか数年のために その後の2.30年をむなしく過ごすのは残念です。 わたしはそういう理由で、出産後も仕事をやめませんでした。 お金は、夫の稼ぎだけで充分でしたけれど、しかしもしも、 それほど親しくない人から働き続けている理由を問われたら、 「お金もないしー」 と簡単に答えたと思います。 本当の理由や生き方の信条をすべての人にくまなく説明する必要もないからです。 働き続ける理由は人によって様々でしょう。 質問主さまは、ご自分の想像だけで考えてしまい、 すこし見方が膠着しているように感じました。 実はわたしには専業主婦をしていた時期もあるので、よく比較できわかっていますが、 仕事をするってとっても楽しく、達成感や充実感ある生き方ができます。 仕事が楽しいからこそ、家庭でも楽しく主婦業や母業が続けられました。 仕事する喜びやその姿勢を、自然な形で子供たちに伝えていけました。 円満な協力的な家庭形成もできました。 わたしには、出産・育児くらいでどうして仕事を辞めてしまう人が多いのか、 そもそも専業主婦希望の女性がいるのはどうしてなのか、 わからないほどです。 お近くに実家があるのなら、存分に頼って(おじいちゃま・おぱあちゃまにとっても幸福なこと。) 仕事も家庭も友達とのランチなどの私生活も楽しんで生きていくのは素敵なことだと思います。

umekobachi123
質問者

お礼

『ほんとうに子育てとの両立が大変なわずか数年のために その後の2.30年をむなしく過ごすのは残念です。 わたしはそういう理由で、出産後も仕事をやめませんでした。 お金は、夫の稼ぎだけで充分でしたけれど、しかしもしも、 それほど親しくない人から働き続けている理由を問われたら、 「お金もないしー」 と簡単に答えたと思います。 本当の理由や生き方の信条をすべての人にくまなく説明する必 要もないからです。』 納得できる回答ありがとうございます! 質問文がわかりづらくてすみません。ご回答のとおり「働き続ける理由」が知りたかったのです。 私は友人や回答者様とは真逆の道を選んだ専業主婦にあたります。なので、ワーキングマザーの方からすれば「なぜ働こうとしない?暇じゃないの?」と聞かれます。子どもはまだ半年なので一緒にいたいし、私自身が両立できる自信がないし子育てをする一番の責任は、夫婦にあると考えているからと答えます。 おそらく、専業主婦にはワーキングマザーの考えを完全に理解することは難しく、その逆もありえるのだとは実感してます。 ただ、本当に子育てと仕事を両立させていた回答者様には脱帽です!

その他の回答 (2)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.3

【そこまでして働くのはなぜなのかを、できればワーキングマザーの方にお聞きしたいのです。】 アナタのご友人の事情と、#1の方も、私も、ぜんぜん、違いますから、聞いても意味ないでしょう? 生活に困っていても、ソレを正直に言うか言わないかは、個人のポリシーだし。 アナタを納得させる理由にもならない。 そこまでして、働く・・・・といいますが、 ソレは、あなた自身に、’そこまでして働くことはない’という価値雁が先にあるからです。 そこまで・・・の程度も人それぞれです。 【友人が子育てをせずに「ワーキングマザーぶっている」ことも事実】 これはね、ブリブリするなら、私も出来ますよ。 するかしないかも、また、個人のパフォーマンスとしての志向に過ぎない。 ’たかがパート’でも、専門職だからとブリブリ?人もいるでしょうし 趣味が嵩じて、その道のエキスパートになっても、’趣味’としての姿勢を保つ人もいる。 他人の働く、姿勢をみて、アナタが批判、非難、納得できないのは別にかまいませんが、 隣の人の理由を聞いて、ソレとても真実か、パフォーマンスかわからないけど、 友人の理由とするには、ちょっとね、かなり見当違いな調査だといっているにすぎません。 アナタも、小遣い稼ぎででもと、働いてみるなら、あなたなら、’小遣い稼ぎ’職場で体張って生きてる人もいれば、 生活時間を消費するためにきている人もいることがわかります。 同じ時間同じ職場で同じように仕事しても、モチベーションも違えば、目的も違う。 子どもがいても、いなくても、年齢も関係なくデス。 つまりは、気取る、その友人が気に入らない、さらに言うなら、アナタには出来ないでしょうとばかりの ワーキングマザーブリブリが気に入らない。 背景としては、祖父母におんぶに抱っこで自分はママらしいことは何一つしてないのに、 私はちゃんとママやっているわ・・・としか見えない、ご質問だからで。 それなら、それでいいでしょう?というだけのことです。 ここで、私や、#1のがどれだけ立派に仕事をやってきたかを熱く語ったとしても、あなたは納得しない。 彼女は違うとね。 それに、あなた方(#1の方と、私と)だって、子育ては手抜きじゃないと、言われれば、見てない時間はそうなります。 実際に、我が家の息子は半分ニートですから、今。 ソレをね、ほれみなさいと、アナタが私に言うなら、ごもっともというしかないですが、 アナタの子育ても、20年後にどうなるかはまた、わからないのですよ。 【友人が子育てをせずに】 といわれれば、その時間、そばに張り付いてなかったのは事実。 そして、24時間張り付いているのがベストとでも、ベターでもなく、結果オーライにすぎないというのも 複数育てると、わかります。 まぁ、働くママをアレコレ言うなら、やってみることです。 24時間をまわすのは、それなりに大変だから。 そして、ソレを自慢したくなるかどうかも、また、わかってくるでしょう。 いまどきは、ワーキングマザーとしての職場を得ていることがすでにして、女性としてのステータスです。 福利厚生を使えるというのは、それなりの職場であるということですから。 妊娠したらやめざるを得ない。 あるいは、コモチでしばしば休むような人はやめざるを得ない・・・・。 契約社員、派遣だとそうなります。 入り口からしてそういう’内定’しなかった人には、ありえない待遇でしょう。 彼女がそこをクリアーしていることは確実です。 妊娠しても、やめなくていい。 子どもが不調でも休まなくていい、 そういう自分の恵まれた背景を、語りたくなるほど、 職場としてまぁ、今は、いろいろ大変だという裏返しです。

umekobachi123
質問者

お礼

長々とした文をありがとうございます。 なんとなくですが、あなた様の息子さんがニートなのがなぜなのかわかる気がしました。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.1

【自分でお腹を痛めて産んだ子を、自分達夫婦で育てる努力をせずに簡単に実家を頼り、働きにでる理由が私には理解できませんでした。】 私だけの、考え方ですが、’自分でおなかを痛めたこども’という言い方が好きじゃないですね。 非常に情緒的だから。 それなら、より痛かった人のほうが・・・、難産だったほうが、という理屈が成り立つ。 さらに言うなら、養子の人はどうよ・・・を最初から、差別することになる。 なので、タダの、’自分の子供’ということでお考えください。 【保育園に預け夫婦二人三脚で育児を乗り切っている家庭が大半だとは思いますが、友人の場合それをせず「私は子育ても仕事も両立してる、ワーキングマザーよ」というのが見えるので、】 アナタが勝手にそう思うだけのことです。 ご友人がそのように語っているのかもしれないし、身勝手な発言に見えるかもしれない。 ・・・が、しかし、ソレがそのままの真実であるかどうかはわからない。 軽く、そのように、ひらひらと語ることが、アナタの癇に障るのでしょうが、ソレとても、あなたはアナタの人生観で 生きていけばそれでいいことであって、彼女にソレをしてはいけない・・・ということではないでしょう? ’ソレをせず’って、どうして、それ=保育園に必ず預ける・・・をしなくちゃいけないのか、まずはその理由ではないですか? 一つだけ門外漢でもわかることがあります。 それはね、’保育に欠ける’という条件がないと、子供は保育園には入れません。 そして、スカスカに空きがあるならともかく、複数の申し込みがあるなら、必ず、優先順位があるのです。 その際に、母子家庭が最優先、その次が障害児などを抱えている場合。 普通に共働きはその次。 自営業がその後。 そう、同居など、あるいは、近接しているような祖父母がいる場合には、’祖父母はこどもを見ることが出来ない’その 理由を必要記入する必要すらある。 少なくとも、我が家のこどもたちの時にはそうでした。 【私が理解に苦しむのかもしれませんが、激戦区で保育園に預けられないなどの理由を除き《保育園に預けず、実家に子どもを預け働くママ》の、理由が知りたいです。】 私が不思議に思うだけのことでしょうが、何で、保育園に預ける選択肢しかないのか、アナタの頭の中に、ソレが不思議です。 隣に、小学校があるのに、わざわざ、私立の遠いところへやる人もいる。 子育てはそれぞれの家庭の事情です。 そして、アナタのご友人の一件を、他の人の事情で推し量ってどうする? アナタの思うとおり、あなたの納得するように、子供は育たないし、さらに、他人の子育てとはそのように、 事情も、価値観も違う。 実際に’激戦区’でないと、確認しました? ある年齢だけが難しいというのは、よくあることです。 あるいは、その地区では’孫は祖父母がみる’というような近所の目はないですか? ジーさんバーさんがいるのに・・・・という目は気にする人は、祖父母のほうが気にする人はします。 様々な理由の上に、コレ幸いとご友人が乗ったということもあるかもしれない。 しかし、アナタを納得させなくちゃいけない理由にはならない。 こども本人に、育てる難しさが個性としてあるかもしれないという・・・そういう要件もアナタは 考察されましたか? 他人の選択肢は、’あらそうなの’と認めることです。 別にアナタの価値観にあわせる必要はないし、その分の’空席’は保育に欠けるほかの人に 回るだけのこと。 ソレの何がいけない? ちなみに、我が家は無認可に2年預けて公立保育園のあき待ちをしました。 5分ほどのところに義祖父母はいます。 見てくれるという出産前の話でしたが、こどもが熱を出すと、直ぐにひきつける子なので、怖くて見られないと 断られた。 産んで返すわけにもいかないと。 なんでもないときにはなんでもないのですが、おとなしいな・・・と思うと、熱出して、ひきつけているという状況なので。 コレが月1回ぐらいはアル。 なので、公立に入るときには、’祖父母がいるのになぜ?’ということをかなり、質問されましたね。

umekobachi123
質問者

補足

私は「あなたがこうすべきなのよ」「口を挟むべきではない」などを並べてほしいわけではなくて、そこまでして働くのはなぜなのかを、できればワーキングマザーの方にお聞きしたいのです。 友人が子育てをせずに「ワーキングマザーぶっている」ことも事実(共通のママ友の間では有名)ですし、地域の保育園は激戦区ではなく人数に余裕があるのも事実です。 それに、友人の弟さん夫婦がご両親と同居(改築したお家に同居)されていても、弟さんご家族の事情(ここで書くことは割愛しますが)などそっちのけで、このような行動をしているのが理解できないので質問しているのですが。 ※なぜですか?という問に対して、あなたには関係無いは答えではないと思いますよ