• 締切済み

イナズマ400

久しぶりに(半年ぶり位に)火をいれました。 バッテリーが上がってからしばらく動かしてなかったんですが、安くバッテリーが手に入ったので久々に動かしてみました。 中々エンジンかからずでしたが、一回目はバッテリーが少し弱ったので、途中でやめて、満充電させてから再び挑戦。 何とかかかりましたが、走行中にタコメーターが0を示し、排気音も変わります。 その後暖気中にも起こったため、エキパイを触ると、2、3番が冷たいまま。 プラグを磨いて再度挑戦するも、走行中にタコメーターが0を示しかなりパワーダウンします。 この現象からしてプラグコードを疑ったらいいんですか? 詳しい方アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.4

他の方が書かれているので補足で... 半年放置していたとのことですが保管時はバイクカバーですか? それとも車庫にて保管されていたのですか? もし屋外でバイクカバーでの保管だと湿気で各種カプラーの端子 が腐食して導通がなくなり正常に作動してないことも考えられます。 プラグやキャブなどの他に各カプラーの状況の確認もされた方が 良いと思います。この辺がダメだと素人じゃお手上げになるので バイクショップにてのレストアを依頼された方が無難だと思います。 キャブも同様ですね。

Hiroki-k
質問者

お礼

ありがとうございます! バイクは屋外、シートのみです。 シートも古く、ガッツリ降った時は、バイクも少ししっとりしています。 カプラは未点検でした。 要確認ですね。

回答No.3

ガソリンが変質していませんか。 放置状態で夏を越したのならガソリンは交換した方がいいですよ。

Hiroki-k
質問者

お礼

ありがとうございます! 燃料変質は、久々に火を入れようとした時は、ほぼ空でした。 かかりそうで、かからないと言う状況だったので、とりあえず、スタンドで缶借りて10lほど給油。 その後、一応エンジンがかかりました。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.2

>プラグを磨いて再度挑戦するも このとき、何番と何番のプラグが乾いて、濡れていたか憶えていますか? 冷たくて乾いていたらガソリンが来ていないのでキャブを 清掃しないと永遠にちゃんと4発火が入ることは無理です。 濡れている気筒があるならガソリンは来るが火花飛んでないか 弱い、コード、IGコイル含め消耗している可能性が高いです。 排気音が変化するなら時々火が入り、タコメーター0なら 配線の接触に問題あるか火花飛ばず失火しています。 2、3番が冷たいままならIGコイルの抵抗値も調べるといいです。 バンディット400のサービスガイドによると正常値は 1次側は2.5~3.8Ωがで、2次側はキャップ外し13~18KΩ。 キャップしたままで30KΩ前後ならおそらく死んでませんが 湿気が多い日はリークしやすくなります。 プラグコードは、抜くたびにキャップ部分の接触状態が 変化します。コードを動かさず蛇口を閉める方向に プラグキャップをグリグリ回して緩みを無くし、確実に 火花が飛ぶかどうか(アースとなるシリンダー等から1cm離して も火花が飛ぶのが理想)確認します。手で持ってするとご自分が アースとなって感電します。 プラグキャップからコード抜き2~3mm切ってやり直すのもいいです。 標準プラグで中心電極がチビっているなら交換します。

Hiroki-k
質問者

お礼

プラグは、エキパイが冷たかった2、3番のみの確認でしたが、湿ってました。 よって燃料はきているようです。 因みにプラグはイリジウムが入ってます。

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.1

闇雲にパーツ交換をしても解決にはなりません、まず何が原因か探すこと・・・ 最初にするのはプラグを外してきちんと火が出ているか確認、その次にキャブ車だと思うからきちんと燃料がシリンダー無いに来ているか確認(プラグが濡れていることで確認できます)又その前にキャブのドレンからガソリン抜いて見る(キャブまで来ているかも解らない) 私が一番に疑うのは取りあえずキャブならきちんと燃料が来ていない可能性を疑います(スローやメインジェットの詰まりも含めて)高圧コードなんてその後のことです(目視で解る痛みでも有れば別ですよ)4発ですからキャブのオーバーホールなんて結構大変ですがその辺りに原因が有りそうに燃えます(半年程度でガソリンの変質でつまるとは思いにくいですが)各ジェット類は非常に小さい穴が有りますから可能性は高いと思う。 もしインジェクションなら素人に出来ることはないと思います、このようにして一つづつ原因を探していくこと、点火系や燃料系に異常が無くそのようになるのであれば後はエンジン本体になります(圧縮不良など)これもコンプレッションゲージで確認しないと無理ですが・・・・

Hiroki-k
質問者

お礼

キャブのオーバーホール・・・ かなり大変な作業なので、手をつけてません・・・ でも、6万キロ越えの車両なので、オーバーホールした方がいいですよね。やっぱり。

関連するQ&A