- 締切済み
子宮頸がんについて
集団検診の結果が LSIL(ベセスダシステム)従来のIIIaでした。 今日精密検査に行ってきました。 細胞をとるコルポ診をして 2週間後に結果が出るそうです。 去年4人目の妊娠の時に検査した結果は NILM(ベセスダシステム)従来のI、IIどちらか。 1年でかなり進行したのか IIIaという結果に少々戸惑っています。 主人がヒトパピローマウイルスを持っており ウイルスの型は検査していないので わかりませんが、私と産まれたばかりの娘以外の家族(娘3人)が感染。 そしてウイルス性のいぼが体に数個でき、液体窒素で治療をしています。 私だけは 娘や主人のいぼに触っても感染することがなかったので、ウイルスに強い体なんだと 勝手に思っていました。 子宮頸がんを発症するヒトパピローマウイルスの型といぼができる型は同じなのでしょうか? 主人は あと1人子どもを望んでいます。4人女の子なので・・・。 今回手術をすることになったとしても また 夫婦生活で感染することになるんですよね? そこのところで 不安もあります。 パートナーがいらっしゃる方で 経験者の方がいらしたらご意見を聞きたくて相談いたしました。 それから 手術の費用や入院日数等教えていただけましたら ありがたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
イボは誰でもできますよね。 子供は抗体がないのでできやすい。 大抵はスイミングや学校のプールでもらってきます。 足裏にできるものが多いですが、手やヒザにもできます。 もちろん体にも・・・・ ほとんどのイボは数年すると抗体ができ発症しにくくなります。 ですから、イボに対して抗体ができるのは一般的なことで、 あなたが特別ではありません。 ただ・・・・イボを作るウイルスは百種類くらいあるそうです。 パピローマというのはその総称ですよね。 頸癌も異常があっても数年で消える人もいると聞きますが、 中には強力なウイルスもあるそうで・・・ 私の知り合いの男性は先妻を頸癌で亡くし、再婚相手もやっぱり頸癌になりました。 今回、もし手術になりレーザーで焼切るようなことになったら、 改めてご主人と話をされた方がいいかもしれません。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
1度 ウイルスを持っていない別の男性の精液で受精する必要があるみたいです すると人パピローマの耐性ができるらしいですよ
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 精密検査の結果次第で 主人としっかり話をしようかと思います。