• 締切済み

MRIレポート解説願い

症例・十一歳少女、発症五時間後CTにて小脳出血(右小脳半球に3cm×2cm、左小脳半球に2cm×2cm)と診断。三時間後MRI写が行われました。下記のレポートの内容から、これらの病態はどのような物で、どのような可能性があり、何が疑われ、今後どのような処置、検査、治療が必要と考えられるのか。疑われる病名は、ぜひ詳しく教えていただけないでしょうか。 (1)脳幹は前方圧迫を受けている。 (2)小脳扁桃やや低位です。 (3)脳動静脈奇形鑑別の様あり (4)右前小脳動脈が末梢までは抽出されています。 (5)右小脳出血(急性)左小脳出血は連続しているかもしれません。 (6)静脈洞の閉塞の可能性は殆どないと考えます、但し狭窄は否定できません。 二箇所の血腫の量は手術適応にならないのか?血腫量はどのように測るのか。 どうかよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.6

夕方五時発症で翌未明一時半に亡くなられたかんじゃさんについて朝10時の頭痛がどのように関連するのかよく分かりません。発症前の話でしょうか? >個室にて、モニタリングも行われること無く、3時間おきの看護師による問診のみでした。 入院時の話ですか?夜中一時の話ですか? >文献はございますでしょうか 脳外科の本ならどれにでも書いてあると思いますが NET上の文献としては参考URLを 一番下に書いてあります

参考URL:
http://akimichi.homeunix.net/~emile/aki/medical/neurology/node92.html
  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.5

shi-no先生 いえいえ回答は専売特許ではございませんし 詳細なフォロー感謝しておりますです

  • shi-no
  • ベストアンサー率81% (18/22)
回答No.4

inoge先生、横入りしてしまって誠に申し訳ありません。 ただ経過を見てると「ムムッ?」と思って放って置けなかったものですから。

  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.3

MRIの解説ということなら 発症8時間目深夜一時の緊急性と対処ということでしょうか 30分後に死亡する状態ですから当然緊急性はあります しかし手術の準備は施設にもよりますが30分から一時間で出来れば早い方です。 脳幹への圧排=脳ヘルニアではないので正確な解答には画像が必要です 心肺停止の時点では脳ヘルニアでしょう。

toooo
質問者

補足

お忙しい中、ご回答恐縮しております。 訂正 pm1:00 以降激しい頭痛が周期的に続き am10:00 以降・・・ > 発症8時間目深夜一時の緊急性と対処ということでしょうか < MRI所見によりどのような緊急性がせあり、通常行われる対処、一般論としてどのように行われるべきでしょうか。 また、今ひとつ納得がいかないのが、個室にて、モニタリングも行われること無く、3時間おきの看護師による問診の みでした。 小脳出血では、麻痺、神経症状が出ないことがある。とのことですが、このことについて、触れている文献はございますでしょうか。 当方のやるせない気持ち、ご理解願い、ご回答お願いいたします。

  • shi-no
  • ベストアンサー率81% (18/22)
回答No.2

やるせない気持ちのことと思います。 脳ヘルニアの徴候および緊急性を認めます。 以下、経過に従って説明させて頂けますか? >pm5時 突然の激しい頭痛。噴出様の嘔吐。 >pm10時 腰椎穿刺にて血清髄液確認(禁忌?) 主治医はおそらく髄膜炎を疑って腰椎穿刺を 行ったことと思います。血清髄液により 髄膜炎でなく出血性疾患の方が疑われ、 頭部CTを施行します。 >pm11時ct写にて小脳出血確認、疑AVM。 小児の脳出血ではまずAVMを疑います。 その他には腫瘍、稀に動脈瘤などもあります。 ここで、通常の脳外科医ならば家族その他の 環境が許す限り緊急手術の方針とするでしょう。 理由は#1さんの仰る通りです。 >深夜am1時MRI写撮影のため転医その後、 >個室にて経過観察、看護記録には… 始めの主治医は後頭蓋窩と言われる部分 (小脳や脳幹のある所です)の出血の緊急性を 認知していなかったのかも知れません。 緊急性がないならまずは出血の原因検索と思い、 MRIのための転院を考えたのでしょう。 小脳出血は大きさが微妙な時は一見具合が 良さそうに見えるので受け手側の医者も 流れに従いMRIを施行します。 看護記録に記載された症状は不穏であり、 後頭蓋窩の圧力が増すことによっても生じ得ます。 小脳出血、不穏という二つのことだけで 再度フォローのCTを施行しても良い位です。 >pm1:00時以降、激しい頭痛が周期的に続き… >pm1:30分心肺停止。 もし他に欠けているデータ及び症状が無いのであれば 脳ヘルニアによる脳幹機能低下を疑います。 以上はあなたが提示して下さった全ての情報に おける専門家の意見です。 また何かありましたら追記して頂けますか?

  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.1

そういう生命にかかわるような重要な話をここでするものなのか,経過や症状,神経所見が一切書いて無いのに治療方針が決まるものなのか大いに疑問なのでここでは出来の悪い冗談とうけとっておいて私見を。 鑑別疾患)外傷 AVM等の血管異常 脳腫瘍 検査)MRAngio 又は血管造影いずれにせよ大至急 方針)意識状態が不明ですが径2cm以上が2ヵ所で原因不明で脳幹に圧排があるならば救命と原因解明を兼ねて開頭手術と病理組織検査をしてもぜんぜんおかしくないと思います。一般には小脳出血は径3cm以上で手術適応といわれていますが,年齢 発症時期は考慮します。 血腫量)≒前後径×横径×軸方向径÷3 患者も画像も見ずに答える種類の質問でないので自信なし

toooo
質問者

補足

ご回答有り難うございます。申し訳ありませんが、一般論としての、ご意見で結構ですので、宜しければもう少しお付き合い願いませんでしょうか?私にとって大変辛い出来事でした。 診療経過・11才、元来健康な少女 2/10 pm5時 突然の激しい頭痛。噴出様の嘔吐、5回ほど繰り返し発症、pm6時近医受診。 pm10時 腰椎穿刺にて血清髄液確認(禁忌?) pm11時ct写にて小脳出血確認、疑AVM。 2/11 深夜am1時MRI写撮影のため転医その後、個室にて経過観察、看護記録には、自制不可、眩暈あり、幻覚あり、動態激しく、点滴を抜針、以後激しい頭痛。ポンタール内服後、嘔吐。意識はあるものの、激しい頭痛により、問診にての質問にも答えられない状態であった。 pm1:00時以降、激しい頭痛が周期的に続き、かなり不穏常態であった。、同日pm1:30分心肺停止。 原因不明で脳幹に圧排があるならば救命と原因解明を兼ねて開頭手術と病理組織検査をしてもぜんぜんおかしくないと思います。 脳ヘルニアの、徴候はうかがえるのでしょうか。緊急性を必要としている状態でしょうか。 申し訳ありませんが、ご回答お願いいたします。

関連するQ&A