• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コロンを挟ませない表記方法)

コロンを挟ませない表記方法

このQ&Aのポイント
  • コロンを挟ませない表記方法について教えてください。
  • 最小関数と最大関数の表現の扱われ方がExcelのmin関数・max関数と違うように感じますが、本試験ではどのように扱われますか?
  • 基本情報技術者試験の表計算問題では最小関数と最大関数の場合、括弧の中でCell範囲が指定されていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

基本情報技術者 平成21年 秋期 午後 問13 > ルールを先に理解していませんと、 > 其の場で無駄な時間の浪費さえもが強いられ兼ねません はい,そのとおりです。ですから,午後の問題の問題冊子の最後には付録として「表計算ソフトの機能・用語」が掲載されています。 > それ等の関数の表現の扱われ方が、 > MicrosoftOfficeのExcelの『min関数』・『max関数』とは違う 逆ですよね。 Excelのヘルプには,MAX関数の書式は MAX(数値1, 数値2, ...) のように「引数リスト」を最大255個までの数値を指定できると解説されているのに対して(数値はセル参照でも可), 情報処理技術者試験の「表計算ソフトの機能・用語」では,最大関数の書式は 最大(セル範囲) だと解説されているけれど,セル範囲として引数リストを指定できるという説明はありません。 それなのに,H21秋 問13 c ではExcelライクに引数リストを指定しているんですね。 まあ,解答群として与えられた記述から,その意味は類推できますけれど。

littlekids
質問者

補足

有り難う御座います。 覚えられて助かりました。 御返事が酷く遅延していながら畏れ入りますが、 下記のページでも御教授を賜れませんでしょうか? http://okwave.jp/qa/q7754000.html

関連するQ&A