- ベストアンサー
喫煙者が迷惑行為を止めてくれない
- マンションの管理規約には喫煙禁止が明記されており、通知も配布されたが喫煙者が注意を無視している
- 喫煙による室内の煙や匂いが他の住民に不快感を与え、頭痛や吐き気といった症状を引き起こしている
- 喫煙者への対応策を考えており、外部の証拠や具体的な被害の示し方についてアドバイスを求めている
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
分譲マンションのベランダは共用部分ですから、管理規約、使用細則、あるいは総会の決議によって「共用部分における喫煙禁止」とされているのであれば、ベランダでの喫煙はできないことになります。 従って、ベランダでの喫煙が明らかであれば、理事長名でベランダでの喫煙を止めるよう勧告あるいは指示をすることはできます。 また、それでも止めない場合は管理組合として行為の差し止め請求を起こすことは可能です。 健康被害があるということであれば、損害賠償請求も可能です。 ただし、専有部分内つまり室内での喫煙を拘束することはできません。 室内での喫煙の結果、煙が室外に流れ、それがお宅の部屋に流れ込み、あなたに支障が生じる、ということであれば、まずそれを立証しなければならないのではないでしょうか。 管理組合としては、マンションの敷地、建物などの共用部分の維持管理のほかに、共同の利益を護るという業務がありますが、何が共同の利益になるのかは厳密に言えば微妙です。 確かにタバコの害は排除されるのが最善ですが、管理組合としてどこまで個人の合法的な行為に制限を加えられるのかは分かりません。 つまり、室内での喫煙者に対して、完全に室外に煙が流れないようにせよ、と言うことができるかどうかです。 この件で訴訟となり「専有部分内での喫煙であっても煙が室外に漏れないようにしなければならない」という判決となった事例は知りません。 まあ、管理組合は「専有部分内での喫煙であっても室外に煙が流れないよう配慮してください」というお願いしか出来ないのではないでしょうか。 現実的な対応としては、ベランダでの喫煙については強硬措置をとることはできますが、室内での喫煙であれば自衛手段を講じるしかないと思います。
その他の回答 (2)
- whitecanvas
- ベストアンサー率24% (24/97)
ここに書いたことを普通に理論づけて説明すれば理解が及ぶと思います。 それを聞き入れるかは個人の裁量次第ですが。 間取り図で風の流れを矢印で表して煙がどう流れるか説明してもいいと思いますし。 っていうか俺も喫煙者なので喫煙時のマナーを守ってるつもりでしたが、確かにベランダで吸えばいいってもんじゃないですね。風に運ばれて別の部屋にいきますもんね。 言われるまでそんな当たり前のことに気付きませんでした。 健康面での被害、金銭面での損害、一般的マナーに則った対応。 百害あって一利なしを前提に、現状の「迷惑」を証明しようとすればいくらでも提示出来そうですが、「支障」を証明する決定的材料ってのは難しそうですね。 冷やかしみたいな回答になってしまって申し訳ないです。
お礼
体調不良の為にPCから離れていましたので、ここの確認をするのが遅くなりました。せっかくご返事を頂いたのにごめんなさい。 一人でも状況を理解してマナーを守って頂けると助かります。 冷やかしだなんて思っていません。 そんな人もいらっしゃるのだと少しいい気持ちになれました。 ありがとうございます。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
動画撮影すればいいんじゃない? 管理人呼んで来て明らかにヤニ臭い煙がはいってるのを確認してもらうとか まあ室内から追い出された喫煙者がベランダで吸って副流煙が流れ込んでるんじゃないかなとは思うけど
お礼
遅くなりましたがご回答ありがとうございます。 現在パニック障害を発症してしまい、呼吸困難に頻繁になるような状況です。そんな状況でしたので、パソコンに向かって何かをする余裕が無く、しばらくこちらはご無沙汰しておりました。 この今の状況は先方にも伝えていますが、相変わらず配慮がないので、そういう方なのだと諦めるしかないのかもしれませんね。早く出て行ってくれるといいのですが。 細かく説明して下さりありがとうございました。