• ベストアンサー

アルバイトを雇う際は?

会社で総務の仕事をしています。今度アルバイトを雇おうと考えております。私の会社ではアルバイトを雇うのは初めてなので各種保険関係や給与拘束時間などみなさん普通どうなさっているのでしょうか?まったく無知な質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mona-2002
  • ベストアンサー率53% (138/256)
回答No.2

アルバイトの内容にもよるのでしょうが…一般的な手続き事務に関しまして。 ・就業規則の作成 社員の方々の就業規則とは別に、パートタイマー・アルバイトの方を対象にした就業規則を作成する必要があります。労働内容や時間帯、給与計算の方法、保険の有無などを記載しておく必要がありますかね。 ・雇入通知書の作成 労働条件などを記載した、雇入通知書(労働条件通知書)を作成します。給与や雇用条件は、先の就業規則で決定されているとして、契約の際に交付できるようにしておきます。就業の場所、就業時間、休日、休暇、賃金などを銘記しておく必要があります。 ・保険等に関して パートやアルバイトの方に関しては、社員に比べて労働時間が短いため、保険についての適用基準が別にあります。 1.雇用期間が2ヶ月を超える 2.1日の所定労働時間が、社員と比較しておよそ4分の3以上ある 3.1ヶ月の所定労働日数が、社員と比較しておよそ4分の3以上ある 4.一週間の労働時間が20時間以上ある 5.1年以上の雇用が見込まれる など、上記の条件を満たせば厚生年金保険や健康保険、介護保険などの加入対象になります。労災は、従業員全てが対象ですので、全て適用範囲です。 厚生労働省のHPに、参考になる文面などがあるでしょうから、一度参考にご覧になってみてはいかがでしょうか。 人を雇用するにあたっては、一定の決まりごとがありますので、アルバイトの方々に不利にならないような契約をする必要がありますね。

noname#9899
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

今まで色々なアルバイトをしてきましたが、保険かけてもらったことないです。 色々なことがQ&Aが載っているサイトがあったので、紹介しておきます。 すごく勉強になりますよ!http://www12.ocn.ne.jp/~mizuno/qanda/qandapart.htm

参考URL:
http://www12.ocn.ne.jp/~mizuno/qanda/qandapart.htm
noname#9899
質問者

お礼

ありがとうございます。本当に勉強になりました。

関連するQ&A