• ベストアンサー

花について

帰宅途中に、枯れている花を見かけまして、花はなぜ常に咲いていないのだろう? と、ふと思いました。 時期があるからキレイだと感じさせてくれるなど、メルヘンな理由もあると思うのですが、ちゃんとした根拠みたいなものが気になってしまいました。 また、これは動物にも例えられるようなものがあるのでしょうか? なんか子供のような素朴な疑問で申し訳ないのですが、長女が産まれ、そんなこと聞かれても答えたいな。 なんてこともおもいながら質問しました。 なので教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.6

世代交代 貴女も次世代が生まれたということで  おめでとうございます 一年草は 発芽して生長して花を咲かせ実を結び 種という形で次世代を作ります 親は子孫に栄養をわたし枯れた行きます 枯れる原因は 寒さだったり 蒸し暑さだったり 遺伝子にプログラムされた死だったりします 花 花を咲かせていた植物  それが枯れていた と解釈 動物も子孫を残しいずれは年を取り・・・・・ なせ年をとるのか 寿命があるのか 線型のゲノムを持つ生物の性というか 有性生殖 多様性を多くして環境変化に生き残るため

その他の回答 (5)

noname#171967
noname#171967
回答No.5

その季節にしか咲かないものなら、 いつかは枯れてしまいますよね。 一年中咲き続けるには 四季の温度変化に耐えられる特性がないと いけないのでは? 「生物」のカテゴリーに投稿するといいかもしれないですよ。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

花は、いわば植物の生殖器官ですよね。 動物に発情期があるのと同じように、植物にも交配期があるのではないでしょうか。 なんかロマンのない回答ですみません。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.3

「冬」っていうのは「春の準備期間」ですから。 だから花は「枯れることで、次につなぐ」ために、枯れるんです。 あえて枯れていくんです。 人も同じ。 生まれて育って、実って枯れる。 花はその中の「いっとき」に過ぎません。 ゆえに、花の時は花を愛で、実の時には実を想い、枯れたときには、その生涯を想い…そして「見えぬ冬」には「見えぬ花を想う」のです。 …全て繋がっている。 人生と同じです。 …去り行くが故に、花の美しき、です。

回答No.2

花は受粉させて種を作るためなので、コトがすめば用済みです。 貴方も、いつか子供が生まれるからと言って、小学生のうちから 年がら年中店でもないのに部屋に赤ちゃん用品をおいて準備しないでしょ? どうせ来年も祭りがあるからって、屋台もみこしも出しっぱなしにして放置することはしないでしょ? 需要と供給 何事も必要性で成り立っています。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

万物は変化することによって価値が有るからです。

関連するQ&A