- 締切済み
整体師になりたいです…
私は現在25歳になったばかりの3年目の会社員です。 幼い頃からスポーツをしており、将来はスポーツに携わった仕事をしたいと考えておりました。 先日、整体院を紹介されて生まれて初めて行きました。 そこの先生は本当に優しく、県外からもお客さんが尋ねて来る程の優秀な先生の様です。 その先生は家の1室に台を置き、診察されており、外見からはパッと見、特に不自由を感じません。 不便な事はたくさんあるでしょう。 休みが無い・休憩が取れない・全て自己責任… そこで聞きたいのですが、開業された整体師の先生方の不自由を教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- とよ はん(@67917001)
- ベストアンサー率35% (198/556)
整体院は資格がなくてもできますが健康保険は適用されない施術となります。 整体院に訪れる方の殆どは運動不足からくる身体の不調を感じている方です。 これは普段から体に良くない姿勢や偏った筋肉の使い方からくる生活週間病みたいなものです。 施術の基本は体の不調を和らげるために体の筋肉をほぐして血流を良くすることです。 施術効果は一時的なものであって、本来は普段の生活習慣を改めなければ良くなりません。 施術直後は非常に気持ちがよくなるのと、普段の習慣はすぐには改められないため、施術に頼リ続ける方が殆どです。 また、高齢者の方は人と接する機会が少なくなってくるため、単なる話し相手として通う方もいらっしゃいます。 整体院に通えない方のためには訪問施術もしないといけないかもしれません。 前述のように整体師は資格がありませんから、個人で開業することは可能です。 予約制にしておけば計画的な休暇を確保できます。 直接ではないにしても、体に接触する職業ですので、いろんな面で我慢しないといけないこともあります。 口臭や体臭の強い方、施術中の放尿、脱糞、施術後に体調不良を訴える方など様々です。 リストラや定年退職された年齢の方でも開業できるのと、上手に経営すれば、かなり利益の取れる職業なので、志望者は年々増加しています。 そのため、その類のスクールが沢山ありますね。 所定の技能を修得するためには300万~500万円必要となります。 スクールでは技能を修得だけではなく開業のサポートもしてくれるところが多いです。 開業後もグループに所属し、継続的に研修や勉強会に参加します。 特に骨がもろくなっている高齢者は施術行為による骨折事後など、様々な賠償請求を伴なう事故が起こると思います。 その場合の保険制度の加入は所属するグループ単位で加入するのかいいと思います。 スポーツに携わることができるかどうかは疑問ですが、実績を積んで口コミで広がれば声がかかる可能性はないとはいえません。
- iki-sima
- ベストアンサー率38% (7/18)
整体師そのものに対する意見ではありませんが、 競業となります整骨師のことをすこし書かせていただきます。 整体師は国家試験がありませんが、整骨師は3年間の専門の学校に通い、その後の国家試験があります。 その学校が10年ほど前は全国に13校でしたが、その後約50校に増えました。 その結果有資格者が急増しています。 居住地でも、整骨院が3倍ほどになりました。 これからは大変厳しい業界になります。 この様な状況では、 健康保険の使えない整体の世界はっと厳しくなると思います。 研修後の開業や、経営も一考されることをお奨めします。
お礼
参考にさせて頂きます。 誠にありがとうございました☆
お礼
ありがとうございました☆ これから頑張りたいと思います。