- ベストアンサー
頭痛・肩こり・整体・整形外科について教えて下さい
頭痛、肩こり、整体について教えて下さいm(__)m 29歳、女性です。 以前から頭痛持ち(多い時は毎日)ではあったのですが、今までは市販薬を飲めば治っていたので病院には行った事がなかったのですが、 約2週間ほぼ24時間頭痛が続き、市販薬を飲んでも改善しないため、 頭の事だし怖くなって、家の近くの内科(開業医)に行ってきました。 それでおそらく「緊張性頭痛」でしょうと診断されました。 (CTなどの検査してません。) その診察の時、先生が肩を押さえたり揉んだりして、肩こりから頭痛が来てる。 これを直さないと頭痛は治らないよ~と言われました。 対策としては、お風呂につかる、姿勢を良くする、自分で肩を回したり揉んだりする と言われました。 薬は、ロキソニン、ムコスタをもらいました。 それで、お風呂にここ数日つかるようになったら、だいぶ頭痛はよくなりました。 それで、根本的である肩こりを治したいのですが、整体はどうなのでしょうか。 整体で保険適用とかかげてあるところもありますが、 保険証を持って行くだけで肩こりの治療を保険適用でしてくれるんでしょうか。 病院の先生からの証明書などがいるのでしょうか。 あと、何か医学的根拠のない治療はすごく不安なのですが、整体って大丈夫なのでしょうか。。。 整形外科とかは肩こりなんかは駄目ですよね?? 頭痛・肩こりのため、イライラしてしまい、 物事に集中できないので、困ってます。。。。 何でも構いませんのでよろしくお願い致しますm(__)m
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.6
- izayoi814
- ベストアンサー率33% (68/205)
回答No.5
- flower27
- ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.4
- zyxxyz
- ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.2
- ponpokori
- ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.1
お礼
早速ご回答下さりありがとうござました。 私、整体・カイロプラクティック・整骨院などの区別がついていませんでした・・・(汗) 全部「整体」と思ってました・・・・(/.\) 整体などは資格のない人でも出来るってすごく恐ろしいですね。。。 教えて下さりありがとうございます。 しかも問題もよく起こしてるんですね・・・ 恐ろしいですね・・・・ お話聞くと、鍼灸・マッサージ又は 整形外科良いようですね!! でも整形外科がまずは一番いいようですね!! 肩こりなんかで行ったら駄目だろうなって思ってたので、 安心しました!! 本当に貴重な情報を教えて下さりありがとうござましたm(__)m