- ベストアンサー
就労継続支援B型事業 利用料
福祉の制度 就労継続支援B型事業で 利用料かかると聞きましたが 免除 軽減 等は無いでしょうか? 災害時・著しい収入の減少・失業 等の場合 自治体は京都市です 詳しい方お願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。補足読みました。(補足だとメールの知らせがないので、気づくのが遅くなりました) >事業所のサイトでは平均工賃としか記載されておりませんが >実際のところ上限額はどれくらいでしょうか? それは取り組む業務内容によって違います。 ハードなものならば、利用料を払っても工賃として1万ぐらいまでもらえるものもありますし、簡単な軽作業ならば、利用料の方が高い場合もあります。 同じ施設に通っていても、そこで取り組む作業によって違うのです。
その他の回答 (1)
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1
支援学校教員です。 あやふやな情報ですが、「軽減」はあります。利用料はその人の世帯収入によりますので。(ただし、ほとんどの人が学校卒業後すぐに世帯を親と分けますから、最低利用料金です) ただし、最近では「学校を卒業してすぐに就労継続支援B型事業を利用」は出来なくなりつつあります。 就労もしくは就労移行支援事業施設利用をしてからしか、入れません。 詳しくは市町村の福祉課にご相談ください。
質問者
補足
的確なご回答ありがとう ございました あとは役所で確認します 工賃が気になりますが 事業所のサイトでは平均工賃としか 記載されておりませんが 実際のところ上限額はどれくらい でしょうか? 何度もすいません 宜しくお願いします 以上
お礼
ありがとうございます さっそく、事業所に問い合わせを します 予備知識があったほうがと思い お願いしました 補足はメール連絡が無い事 知らず申し訳ありませんでした 失礼します