離婚裁判
夫と離婚調停中ですが、調停に出廷してこないため、裁判に訴えることになりそうです。
現在私は実家におり、夫とは別居中ですが夫は私の母名義の土地に建つ母と夫の共有名義の家に住んでいます。
夫は自分名義分のローンのみ支払っていますが、土地代または土地借用代等は一切支払っておりません。
これからもこの家に住み続けると言っています。
離婚成立した場合、夫にこの家に住み続けられるのは母も困ると思いますし、出て行ってくれないのであれば土地の借用代等支払ってもらわないと困ります。
裁判になった場合この件に関しても私が裁判で争うべきなのか、母と夫とで別に訴訟を起こすべきなのかどちらがよいのでしょうか?
私の名義等はまったくありません。
お礼
ありがとうございました